日本画

Tagged
並べ替え
展覧会キービジュアル

W’UP! ★ 2月1日~2026年1月12日 べらぼう 江戸たいとう 大河ドラマ館 台東区民会館9階(台東区花川戸)

べらぼう 江戸たいとう 大河ドラマ館会 期 2025年2月1日(土)~2026年1月12日(月・祝)会 場 台東区民会館9階(台東区花川戸2丁目6-5)開館時間 9:00~17:00(最終日16:30まで)※2月1日(土)はオープニングセレモニー開催のため11:30開館。休館日 毎月第2月曜日(第2月曜日が祝日の場合は...Read More
告知バナー

世界基準を作った漫画家?! 手塚治虫 ブラック・ジャック展 あおひと君の週間アート情報 1/20~1/26

地球は青い! あおひと君の週間アート情報!2025年1月20日(月)から1月26日(日)の期間に始まる展覧会情報をリストアップしました。https://youtu.be/59xxkCiQgx8----展覧会情報1/20-1/261月20日(月) ~ 2月1日(土)飾りたいと思う写真展『アートの競演 2025冬晴』 Ar...Read More
展覧会ポスター

W'UP!★1月21日~4月20日 テーマ展示『大佛次郎と山口蓬春―作家と画家、重なるまなざし』/大佛次郎×ねこ写真展2025 大佛次郎...

テーマ展示『大佛次郎と山口蓬春―作家と画家、重なるまなざし』会 期 2025年1月21日(火)~4月20日(日)開館時間 3月まで 10:00~17:00(入館は16:30まで)     4月以降 10:00~17:30(入館は17:00まで)休館日 毎週月曜(祝日の場合は翌火曜)料 金  大人(高校生以上) 200円...Read More
展覧会ポスター

W'UP★1月21日~3月16日 開創1150年記念 特別展「旧嵯峨御所 大覚寺 -百花繚乱 御所ゆかりの絵画-」 東京国立博物館 平成...

開創1150年記念 特別展「旧嵯峨御所 大覚寺 -百花繚乱 御所ゆかりの絵画-」会 期 2025年1月21日(火)~3月16日(日)※会期中、一部作品の展示替えを行います。前期展示 1月21日(火)~2月16日(日)/ 後期展示 2月18日(火)~3月16日(日)休館日 月曜日(ただし2月10日、24日は開館)、2月2...Read More
展覧会ポスター

W'UP!★1月25日~3月16日 企画展 花器のある風景 泉屋博古館東京(港区六本木)

企画展 花器のある風景会 場 泉屋博古館東京(東京都港区六本木1-5-1)開催日 2025年1月25日(土)~3月16日(日)開館時間 11:00~18:00 ※金曜日は19:00まで開館 ※入館は閉館の30分前まで休館日 月曜日、2月25日(火) ※2/24(月・祝休)は開館入館料 一般1,200円(1,000円)、...Read More
展覧会ポスター

W'UP!★1月11日~4月13日 細川家の日本陶磁 ―河井寬次郎と茶道具コレクション― 永青文庫(文京区目白台)

早春展 細川家の日本陶磁―河井寬次郎と茶道具コレクション―会 場 永青文庫(東京都文京区目白台1-1-1)開催日 2025年1月11日(土)~4月13日(日)開館時間 10:00~16:30(最終入館時間 16:00)休館日 毎週月曜日(ただし、1月13日・2月24日は開館、1月14日・2月25日は休館)入館料 一般1...Read More
メインビジュアル

W'UP ★1月16日~2月25日 手塚治虫 ブラック・ジャック展 そごう美術館(横浜市西区)

メインビジュアル ©Tezuka Productions手塚治虫 ブラック・ジャック展会 期 2025年1月16日(木)~2月25日(火)会 場 そごう美術館(神奈川県横浜市西区高島2-18-1 そごう横浜店 6階)時 間 10:00~20:00 ※入館は閉館の30分前まで。※そごう横浜店の営業時間に準じ、変更になる場...Read More
展覧会バナー

W'UP! ★12月18日~2025年3月2日 企画展「読み解こう!北斎も描いた江戸のカレンダー」 すみだ北斎美術館(墨田区亀沢)

企画展「読み解こう!北斎も描いた江戸のカレンダー」会 場 すみだ北斎美術館3階企画展示室(東京都墨田区⻲沢 2-7-2)開催日 2024年12月18日(水)~2025年3月2日(日)※前後期で一部展示替えを実施 前期 12月18日(水)~2025年1月26日(日) 後期 1月28日(火)~3月2日(日)開館時間 9:3...Read More
展覧会ポスター

W'UP ★ 12月14日~2025年1月26日 外部プロデュースによる新企画「なぜ恋してしまうのか?展」 茨城県立歴史館(茨城県水戸市...

外部プロデュースによる新企画「なぜ恋してしまうのか?展」会 場 茨城県立歴史館(茨城県水戸市緑町2-1-15)会 期 2024年12月14日(土)~2025年1月26日(日)開館時間 9:30~17:00(最終日16:30まで)休館日 月曜日(祝日の場合はその翌日) 年末年始12月29日~1月1日入場料 一般390円、...Read More
展覧会キービジュアル

W'UP★12月7日~2025年3月2日 川端龍子+高橋龍太郎コレクション コラボレーション企画展「ファンタジーの力」 大田区立龍子記念...

川端龍子+高橋龍太郎コレクション コラボレーション企画展「ファンタジーの力」チラシ 作品画像・上:川端龍子《龍巻》1933年、大田区立龍子記念館 作品画像・下:草間彌生《海底》1983年、高橋龍太郎コレクション、Photo by 安斎 重男 ©YAYOI KUSAMA 画像転載不可 川端龍子+高橋龍太郎コレク...Read More
堂本印象《白き百合》 1960年代

W'UP★ 12月11日〜2025年3月30日 特集展示 平山郁夫《想一想》と昭和期の日本画家たち 半蔵門ミュージアム(千代田区一番町)

堂本印象《白き百合》 1960年代 特集展示 平山郁夫《想一想》と昭和期の日本画家たち会 場 半蔵門ミュージアム(東京都千代田区一番町25)開催日 2024年12月11日(水)〜2025年3月30日(日)開館時間 10:00~17:30(入館は17:00まで)休館日 毎週月曜日・火曜日、年末年始(12月30日...Read More
ガラスの鯉のオブジェ

W'UP! ★11月22日~12月3日 下田顕生 ガラス作品展~三不善根~ 西武池袋本店8階(南A9)美術画廊(豊島区南池袋)

「龍の子(彼岸花)」サイズ:H13.5×W30×D15cmいずれ龍と成る鯉 道を標す龍爪花(彼岸花) 下田顕生 ガラス作品展~三不善根~会 場 西武池袋本店 8階(南A9)美術画廊(東京都豊島区南池袋1-28-1)会 期 2024年11月22日(金)~12月3日(火)開館時間 10:00~20:00※最終日12月3日(...Read More
キービジュアル

W'UP ★11月28日~12月21日 助教・助手展2024 武蔵野美術大学助教・助手研究発表 武蔵野美術大学 美術館・図書館(東京都小...

「助教・助手展2024 武蔵野美術大学助教・助手研究発表」メインヴィジュアル(デザイン:Cat 佐藤翔子) 助教・助手展2024 武蔵野美術大学助教・助手研究発表会 場 武蔵野美術大学美術館 展示室2・4・5・6、アトリウム1・2 ほか(東京都小平市小川町1-736)会 期 前期 2024年11月28日(木)~12月7...Read More
展覧会キービジュアル

W'UP! ★11月26日~12月21日 丸紅ギャラリー「八幡垣睦子―古裂のメタモルフォーゼ」 丸紅ギャラリー(千代田区大手町)

丸紅ギャラリー「八幡垣睦子―古裂のメタモルフォーゼ」開催期間 2024年11月26日(火)~12月21日(土)開館時間 10:00~17:00(入館は 16:30まで)休館日 日曜日・祝日入館料 一般500円(高校生以下無料)※障がい者手帳をお持ちの方と介助者の方1名は無料※着物、浴衣など、和装でご来館の方は無料※入館...Read More
W'UP!★11月16日~2025年1月26日 小杉放菴展 八王子市夢美術館(八王子市八日町)

W'UP!★11月16日~2025年1月26日 小杉放菴展 八王子市夢美術館(八王子市八日町)

©Hiroshi Kagakui姉妹都市盟約50周年記念事業小杉放菴展小杉放菴記念日光美術館の所蔵作品を中心に会 場 八王子市夢美術館(東京都八王子市八日町8-1 ビュータワー八王子2F)開催日 2024年11月16日(土)~2025年1月26日(日)開館時間 10:00~19:00(入館は閉館の30分前まで)休館日 ...Read More
展覧会バナー

W'UP!★11月16日~2025年1月13日 平安文学、いとをかし ―国宝「源氏物語関屋澪標図屏風」と王朝美のあゆみ 静嘉堂@丸の内(...

平安文学、いとをかし ―国宝「源氏物語関屋澪標図屏風」と王朝美のあゆみ 会 場 静嘉堂@丸の内(東京都千代田区丸の内 2-1-1 明治生命館1階)会 期 2024年11月16日(土)~2025年1月13日(月・祝)開館時間 10:00~17:00(毎週土曜日は18:00、第3水曜日は20:00まで)※入館は閉館の30分...Read More
キービジュアル

W'UP★11月7日~11月10日 AWT FOCUS「大地と風と火と:アジアから想像する未来」 大倉集古館(港区虎ノ門)

AWT FOCUS「大地と風と火と:アジアから想像する未来」会 場 大倉集古館 1・2階(東京都港区虎ノ門2丁目10−3)会 期 11月7日(木)~11月10日(日)開場時間 10:00~18:00(最終入場17:30)入場料(展覧会カタログ付) 一般1,800円(前売1,500円)、学生・子ども無料、一般ペア2,80...Read More
お正月/『子供之友』3巻1号挿絵 1916(大正5)年1月/千代田区蔵

W'UP★11月2日~12月15日 「夢二式モデルルームへようこそ!―夢二好みの室内空間―」 千代田区立日比谷図書文化館(千代田区日比谷...

お正月/『子供之友』3巻1号挿絵 1916(大正5)年1月/千代田区蔵竹久夢二生誕140年、没後90年記念特別展「夢二式モデルルームへようこそ!―夢二好みの室内空間―」会 場 千代田区立日比谷図書文化館 1階 特別展示室()会 期 2024年11月2日(土)~12月15日(日)開館時間 月~木・土 10:00~19:0...Read More
岡本半三《トロノーエン(ブルターニュの教会)》1955年 油彩、カンヴァス 神奈川県立近代美術館蔵

W'UP!★11月2日~2025年1月19日 たいせつなものⅠ―新収蔵作品展2015~2019 神奈川県立近代美術館 鎌倉別館(神奈川県...

岡本半三《トロノーエン(ブルターニュの教会)》1955年 油彩、カンヴァス 神奈川県立近代美術館蔵たいせつなものⅠ―新収蔵作品展2015~2019会 場 神奈川県立近代美術館 鎌倉別館(神奈川県鎌倉市雪ノ下2-8-1)会 期 2024年11月2日(土)~2025年1月19日(日)開館時間 9:30~17:00(入館は1...Read More
エントランス外観

神奈川県立金沢文庫(横浜市金沢区)

 金沢文庫は鎌倉時代のなかごろ、北条氏の一族(金沢北条氏)の北条実時が武蔵国久良岐郡六浦荘金沢(現、横浜市金沢区)の邸宅内に造った武家の文庫です。 その創設の時期についてはあきらかではありませんが、実時晩年の建治元年(1275)ごろと考えられています。蔵書の内容は政治・文学・歴史など多岐にわたるもので、収集の方針はその...Read More
チラシ表

W'UP ★ 9月28 日~11月24日 特別展 久米田寺 神奈川県立金沢文庫(横浜市金沢区)

309 views
特別展 久米田寺会 場 神奈川県立金沢文庫(神奈川県横浜市金沢区金沢町142)会 期 2024年9月28 日(土)~11月24日(日) 前期 9月 28 日(土)~10 月 25 日(金) 後期 10 月 26 日(土)~11 月 24 日(日)開館時間 9:00~16:30(最終日16:00まで)休館日 毎週月曜日(...Read More
展覧会キービジュアル

W'UP★10月12日~12月1日 明治を描く―壁画に挑んだ画家たち― 明治神宮ミュージアム(渋谷区代々木神園町)

明治を描く―壁画に挑んだ画家たち―会 場 明治神宮ミュージアム(東京都渋谷区代々木神園町1-1)開催日 2024年10月12日(土)~12月1日(日)開館時間 10:00~16:30(16:00最終入館)休館日 毎週木曜日(但し木曜が祝日の場合は開館)※展示替期間も休館致します。入館料 一般1,000円/高校生以下、団...Read More
展覧会キービジュアル

W'UP★9月30日~11月30日  企画展「滑稽にして洒脱-狂言装束の魅力-」  共立女子大学博物館(千代田区一ツ橋)

展覧会ちらし(表)企画展「滑稽にして洒脱-狂言装束の魅力-」 会 場 共立女子大学博物館(東京都千代田区一ツ橋2-6-1 共立女子学園2号館B1F)開催日 2024年9月30日(月)~11月30日(土)開館時間 平日10:00~17:00 土曜10:00~13:00休館日 日曜(ただし10/13は17時まで開館)、祝日...Read More
キービジュアル

W'UP! ★9月28日~2025年1月26日 画業40周年記念 上條淳士展 LIVE 弥生美術館(文京区弥生)

40周年記念展チラシ画業40周年記念 上條淳士展 LIVE会 場 弥生美術館(東京都文京区弥生2-4-3)開催日 2024年9月28日(土)~2025年1月26日(日)開館時間 10:00~17:00(入館は16:30まで)休館日 月曜日 ※ただし 10/14、11/4、1/13(月·祝)開館、10/15、11/5、1...Read More