W’UP! ★4月3日~4月8日 山崎杉雄・信濃八太郎 二人展「僕の街、僕の場所2」/4月10日~4月19日 河...現代アート・絵画・版画 2023年4月3日(月)~4月8日(土)山崎杉雄・信濃八太郎 二人展「僕の街、僕の場所2」 2020年に同じテーマで開催しました。 あれから3年、もう少し足を延ばして散歩するような気分で それぞれの身近な街を描いてみました。山崎杉夫 イラストレーター。1968年生。セツ・モードセミナー卒。安西水丸氏に師事。...0
W'UP! ★4月11日~8月6日 没後10年 映画監督 大島渚 国立映画アーカイブ(中央区京橋)美術館・博物館 展覧会情報2023年年4月11日(火)~8月6日(日)没後10年 映画監督 大島渚 絶えず映画の自由を追い求め、作品ごとに主題やスタイルを刷新しながら、時に社会の暗部をえぐる反逆者として、また時に映画の常識を破る冒険者として屹立する巨人、映画監督大島渚(1932-2013)を日本が失ってから早くも10年の歳月が経ちました。 若き...0
W'UP! ★4月8日~4月23日 OKETA COLLECTION: TIME MIXED スパイラル ガーデン(港区南青...ギャラリー展覧会情報2023年4月8日(土)~4月23日(日)OKETA COLLECTION: TIME MIXED 一般公開してから5周年の節目となる本アート展「TIME MIXED ~ 室町時代から現代、そして未来へ ~」では、室町時代の骨董品から、注目の現代アーティストの作品、デジタルアートの展示まで、時代やジャンルを超えたアート...0
W'UP! ★3月28日~4月2日 植物/4月4日~4月9日 誰かの肖像 The portrait of someone D...ギャラリー展覧会情報 2023年3月28日(火)~4月2日(日)植物 植物を様々な手法で表現している作家による展示です。メディア:イラストレーション2023年3月28日(火)~4月2日(日)12:00~19:00(最終日17:00まで)作家名しみずきこ大阪市在住 マサモードアカデミーオブアート研究科卒業https://www.k...0
W'UP!★4月3日~5月4日 2022年度 武蔵野美術大学 卒業・修了制作 優秀作品展 武蔵野美術大学 美術館・図書館現代アート・絵画・版画 「令和3年度 武蔵野美術大学 卒業・修了制作 優秀作品展」会場風景 撮影:稲口俊太2023年4月3日(月)~5月4日(木・祝)2022年度 武蔵野美術大学 卒業・修了制作 優秀作品展 武蔵野美術大学 美術館・図書館では、「2022年度 武蔵野美術大学 卒業・修了制作 優秀作品展」を開催します。 武蔵野美術大学では、学...0
W'UP! ★3月17日〜6月4日 ヘザウィック・スタジオ展:共感する建築 東京シティビュー(六本木ヒルズ森タワー52階)無料招待券プレゼント! ヘザウィック・スタジオ《リトル・アイランド》2021年 ニューヨーク 撮影:ティモシー・シェンク 2023年3月17日(金)〜6月4日(日)ヘザウィック・スタジオ展:共感する建築 森美術館は、2023年3月17日(金)から6月4日(日)まで、東京シティビュー(屋内展望台)において、「へザウィック・スタジオ展:共感する...0
W'UP! ★1月6日~3月26日 田村セツコ展 85歳、少女を描き続ける永遠の少女 弥生美術館美術館・博物館 展覧会情報 上チラシ掲載作品は本展のための描き下ろし! 2023年1月6日(金)~3月26日(日)田村セツコ展85歳、少女を描き続ける永遠の少女 女性イラストレーターの先駆け、田村セツコ。1958年のデビューから65年を迎える今に至るまで、セツコは「カワイイ」の体現者として活躍し続け、近年は「すてきなおばあさん」としても注目され...0
W'UP! ★2月3日~4月10日 ヒグチユウコ展 CIRCUS FINAL END 森アーツセンターギャラリー美術館 東京 「ヒグチユウコ展 CIRCUS FINAL END」ポスタービジュアル 2022年 ©Yuko Higuchi 2023年2月3日(金)~4月10日(月)ヒグチユウコ展 CIRCUS FINAL END 空想と現実を行き交う自由な発想とタッチで、作品制作のみならず絵本の刊行など幅広い活躍をみせる画家ヒグチユウコ。20...0
W'UP★3月31日~4月30日 尾潟 糧天 個展「PHYSIS」 MA5 GALLERY(港区南青山)ギャラリー展覧会情報 2023年3月31日(金)~4月30日(日)尾潟 糧天個展「PHYSIS」 この世は言語によって高い解像度を得られたが、言語によって必要以上に境界線が引かれてしまうこともある。「分かる」ことに躍起になり過ぎると、説明のつかないものは拒んでしまうか、そもそも見えなくなってしまうだろう。 本展では、「あるがまま...0
745 viewsW'UP!★3月26日~4月8日 ポケモンと考える アート・環境教育展 多摩美術大学 TUB19 March, 2023ギャラリー展覧会情報 2023年3月26日(日)~4月8日(土)ポケモンと考える アート・環境教育展 多摩美術大学 TUBにて、「ポケモンと考える アート・環境教育展」を開催します。また会期中2日間、小学生と保護者のペアで「君だけのモンスターボールをつくる」ワークショップも行います。 この度学校法人多摩美術大学は、「ポケモンと考...0
W'UP★3月21日~4月2日 KAMO HEAD ‐ 加茂克也展 KATSUYA KAMO WORKS 1996-2020...その他のイベント・展覧会情報 2023年3月21日(火)~4月2日(日)KAMO HEAD ‐加茂克也展KATSUYA KAMO WORKS 1996-2020‐ 表参道ヒルズ本館B3Fスペース オーにて、世界を舞台に活躍したヘアデザイナー加茂克也の約20年にわたる創作活動を紹介する展覧会「KAMO HEAD ‐加茂克也展 KATSUY...0
W'UP!★3月20日~6月2日 藤森武写真展 仙人と呼ばれた画家「熊谷守一」 ノエビア銀座ギャラリーギャラリー展覧会情報 藤森武写真展 仙人と呼ばれた画家「熊谷守一」 2023年3月20日(月)~6月2日(金)藤森武写真展 仙人と呼ばれた画家「熊谷守一」 白いあご髭を蓄えた風貌や、 うっそうと木が茂った自邸で過ごす暮らしぶりから「仙人」とも呼ばれた画家、 熊谷守一(1880-1977)。 写真家、 藤森武は、 1974年から3年をかけて...0
W'UP! ★3月18日~5月21日 自然という書物 15~19世紀のナチュラルヒストリー&アート 町田市立国際版画美術館無料招待券プレゼント! ポスタービジュアル 2023年3月18日(土)~5月21日(日)自然という書物 15~19世紀のナチュラルヒストリー&アート「自然という書物」展は、15世紀から19世紀までの西洋のナチュラルヒストリー(自然誌/博物学)とアート(美術/技芸)のつながりに注目し、人間が表してきた自然のすがた・かたち(画像)を紹介する展覧...0
990 viewsW'UP! ★3月18日~3月26日 そばにあった未来とデザイン「わからなさの引力」展 21_21 DESIGN SIGHT...13 March, 2023美術館・博物館 展覧会情報2023年3月18日(土)〜3月26日(日)そばにあった未来とデザイン「わからなさの引力」展国内外で活躍するクリエイターら13名の“説明しがたい魅力をもつモノ”を展示 本展では、13名のクリエイターらが日常生活の中から選んだ、それぞれにとって「説明しがたい魅力 をもっているモノ」と、それらが醸し出す「わからなさ」の魅力...0
W'UP!★3月17日~5月7日 マリーナ・ル・ギャル「代官山の、 吠える動物園」 のこぎり(渋谷区猿楽町)ギャラリー展覧会情報2023年3月17日(金)~5月7日(日)マリーナ・ル・ギャル「代官山の、 吠える動物園」 マリーナ・ル・ギャルの日本初個展が代官山ギャラリーのこぎりにて開催されます。 彼女のダイナミックな陶芸作品やペインティングを合計20点展示いたします。期間中、土日に限りご予約なしで展示をご覧いただけます。代官山の、吠える動物園 ...0