【Physical Expression Criticism】画廊と前衛~大正時代の美術運動5 January, 2021ブログ&レビュー305 views 2020年9月、企画編集した本の出版記念トークが、コロナのため、それまでの紀伊国屋などではできないために、神保町の画廊を皮切りに新橋、日本橋、横浜まで続けてきて、1月に銀座の画廊でやると決まった。そのときに「銀座と画廊」というテーマを考え...Read More0
【Aohitokun's Thoughts】現代アートはなぜ高い値がつくのか?29 December, 2020ブログ&レビュー546 views写真:ベネチアビエンナーレ アメリカ館 マーク・ブラッドフォード 2017年 撮影:筆者自撮り現代美術は、ヨーロッパとアメリカには大きな市場がある。そこに中国も加わり年間6兆円近い市場になっているといいます。アート・バーゼルとUBSグローバ...Read More0
ギャラリー麟ギャラリー東京23区 GALLERY麟(りん)は2013年4月、東京京橋にて、「様々な美を様々な形で紹介する」というコンセプトで開廊いたしました。京橋骨董通りという地の利を活かし、現代美術を中心に工芸、古美術まで時を超越する様々な美の企画展を手掛けております。...Read More0
加島美術ギャラリー東京23区 加島美術(かしまびじゅつ)はおもに絵画、掛軸などの日本美術を中心に、江戸時代から現代までの美術全般を取り扱っている。また現代美術に関しては、新宿・神楽坂で、√K Contemporaryを運営している。(ホームページより)Read More0