漫画

43 件がヒットしました。
並べ替え
漫画「ぼくの伴侶 猫と大佛次郎物語」の1シーン

W’UP!★4月22日~8月20日 大佛次郎没後50年記念 テーマ展示 「おさらぎじろう展―漫画『ぼくの伴侶 猫と大佛次郎物...

 ©「ぼくの伴侶 猫と大佛次郎物語」へげかもこ/少年画報社2023年4月22日(土)~8月20日(日)大佛次郎没後50年記念 テーマ展示「おさらぎじろう展―漫画『ぼくの伴侶 猫と大佛次郎物語』より」漫画「ぼくの伴侶 猫と大佛次郎物語」原画とともに作家・大佛(おさらぎ)次郎(じろう)の生涯を紐解く! 横浜生まれの作家・大...Read More
恐竜を描いた想像図

W'UP!★5月31日~7月22日 特別展「恐竜図鑑 ― 失われた世界の想像/創造」 上野の森美術館

 チャールズ・R・ナイト《ドリプトサウルス(飛び跳ねるラエラプス)》1897年グアッシュ・厚紙 40×58cm アメリカ自然史博物館、ニューヨークImage #100205624, American Museum of Natural History Library2023年5月31日(水)~7月22日(土)特別展「恐...Read More
展覧会告知バナー

W'UP!★6月5日〜6月25日 e to oto to...2023 ~ART×MUSIC~ +ART GALLERY(渋谷スクランブ...

 2023年6月5日(月)〜6月25日(日)e to oto to...2023 ~ART×MUSIC~「体験するアートと音楽とあなたの出会い」 渋谷スクランブルスクエア14階にある「+ART GALLERY」にて”アートと音楽”がテーマの企画展「e to oto to...2023 ~ART×MUSIC~」...Read More
展覧会告知イメージ

W'UP!★5月27日~6月18日 森口裕二個展「きっと明日は晴れるでしょう」 スパンアートギャラリー(中央区京橋)

 2023年5月27日(土)~6月18日(日)森口裕二個展「きっと明日は晴れるでしょう」 森口裕二初の画集「楽園」(青林工藝舎)の出版を記念して、森口裕二個展「きっと明日は晴れるでしょう」を、東京・京橋のスパンアートギャラリーにて開催いたします。 森口裕二は国内外で活躍する現代美術家の一人であり、その作品は鮮...Read More
梅津作品

W'UP!★5月19日~6月11日 梅津庸一個展「プレス機の前で会いましょう 版画物語 作家と工人のランデヴー」/6月16日~7月2日 ...

 2023年5月19日(金)~6月11日(日)梅津庸一個展「プレス機の前で会いましょう 版画物語 作家と工人のランデヴー」 梅津庸一は「美術とはなにか?」という根本的な問いに様々な角度からアプローチしてきた美術家です。日本の近代美術絵画の生起する地点に関心を抱いたことがきっかけとなり、その問題意識のもと受験絵...Read More
展覧会告知バナー

W'UP!★5月3日~6月12日 グループ展「Echoes from New York!」/5月17日~6月12日 Masanori U...

 2023年5月3日(水・祝)~6月12日(月)グループ展「Echoes from New York!」 Lurf MUSEUM(ルーフミュージアム)2Fでは、ブラジル出身の画家大岩オスカールがキュレーションしたアメリカ・ニューヨーク在住の5人のアーティストによるグループ展「Echoes from New Y...Read More
10人展展覧会バナー

W'UP!★5月23日~6月4日 10人展 between the arts gallery(港区元麻布)

 2023年5月23日(火)~6月4日(日)10人展 このたび開催する「10人展」では、現在、国内外で活躍する作家yutaokuda氏のアトリエでアシスタントとして活動する、出身も背景も異なった10名の若手作家による新作を展示・販売いたします。 本展では、yutaokuda氏の元で学び、培った画業へ対する姿勢...Read More
展覧会告知バナー

W’UP!★5月19日~5月31日 『NOWHERE』 SOMSOC Gallery(渋谷区神宮前)

 2023年5月19日(金)~5月31日(水)『NOWHERE』 SOMSOC GALLERY(ソムソクギャラリー)は中国の新時代を牽引するアーティスト、Chloe Chen(クロエ・チェン)による日本初展示『NOWHERE』が開催されることを発表いたします。中国、ひいては世界のアートシーンをこれから牽引して...Read More
W'UP! ★5月19日~6月10日 デビー・レダ個展『Make a wish』 ホワイトストーンギャラリー銀座新館

W'UP! ★5月19日~6月10日 デビー・レダ個展『Make a wish』 ホワイトストーンギャラリー銀座新館

 《I wish HAPPINESS》 2023 120 x 180 x 4cm キャンバス、アクリル、油彩2023年5月19日(金)~6月10日(土)デビー・レダ個展『Make a wish』 強く願って努力すればそれは必ず手に入る」―人々は子どものように、 こういった言葉や願い、同じ行為を繰り返し、飽くことなくその...Read More
展覧会告知バナー

W'UP★4月29日~5月7日 絵師100人展 13 アキバ・スクエア(千代田区外神田)

 2023年4月29日(土・祝)~5月7日(日)絵師100人展 13 産経新聞社は、漫画やアニメ、ゲームなど現代日本ポップカルチャーの最前線で活躍するイラストレーターらの作品を集めた「絵師100人展 13」を開催します。 13回目となる今回のテーマは「輪」。イラストレーターや漫画家ら106人がテーマに沿った展...Read More
展覧会バナー

W'UP★4月28日~6月30日 古谷三敏先生原画展『BARレモン・ハートで乾杯を』 目白田中屋『TANAKAYA』店内(豊島区目白)

226 views
 2023年4月28日(金)~6月30日(金)古谷三敏先生原画展『BARレモン・ハートで乾杯を』 漫画家・古谷三敏先生の原画展が2023年4月28日から6月末まで開催されます。コミックス傑作選『古谷三敏メモリアルセレクション~そしてまた、BARレモン・ハートで乾杯を~』の発売を記念して、世界中のお酒が集まる目...Read More
展覧会告知バナー

W'UP★4月22日~6月11日 「日本国憲法」展 無人島プロダクション(墨田区江東橋)、青山|目黒(目黒区上目黒)、ジュンク堂書店 池...

 2023年4月22日(土)~6月11日(日)「日本国憲法」展 この度、日本国憲法展製作委員会は「日本国憲法」展を憲法記念日の年中行事とすべく、その第1回を「無人島プロダクション」「青山 | 目黒」「ジュンク堂書店 池袋本店」の3会場で開催いたします。 書籍『日本国憲法』(松本弦人編、TAC出版)は、2019...Read More
展覧会告知バナー

W'UP!★4月8日~7月17日 企画展「チキップダンサーズ展」 東京工芸大学 杉並アニメーションミュージアム

 © San-X / チキップダンサーズおどるん会2023年4月8日(土)~7月17日(月・祝)企画展「チキップダンサーズ展」 ちょっぴりチキン(こわがり)だけど、好奇心いっぱいの骨付きチキンの「ほねチキン」。 スキップしながら近づいてくるダンスの先生「スキップガエル先生」など、個性的なキャラクターたちがダンスで大活躍...Read More
2人の女性が洋館風の広い居間にいる画像

W'UP! ★3月25日~6月11日 大正ロマン×百段階段~文豪が誘うノスタルジックの世界~ ホテル雅叙園東京 東京都指定有形文化財「百...

 2023年3月25日(土)~6月11日(日)大正ロマン×百段階段~文豪が誘うノスタルジックの世界~ 今回の企画展では、谷崎潤一郎、太宰治など、文壇を彩った文豪が紡いだ物語を、現代の人気イラストレーターが独自の感性で表現する「乙女の本棚」(立東舎)とのコラボレーションのもと、そのイラスト作品や、物語にまつわる...Read More
W'UP!★3月17日~4月16日 アート・シマツの極意 渋谷PARCO8階「ほぼ日曜日」

W'UP!★3月17日~4月16日 アート・シマツの極意 渋谷PARCO8階「ほぼ日曜日」

 2023年3月17日(金)~4月16日(日)アート・シマツの極意 アートの後始末が、できないか? そんな発想からスタートした試み、「アート・シマツ」というプロジェクトの展覧会を開催します。 この発案者は、美術家の森村泰昌さん。ご自身の展覧会が終わったあとに廃棄されるチラシや展示台をみては、「もったいないなあ...Read More
北斎バードパークのポスター

W'UP! ★3月14日〜5月21日 北斎バードパーク すみだ北斎美術館

 2023年3月14日(火)〜5月21日(日)北斎バードパーク 本展は、浮世絵師・葛飾北斎(1760-1849)や門人が鳥を描いた作品約110点を展示し、バードパークで色々な鳥たちとふれあうように、その美しさや画技の素晴らしさを身近に感じていただく展覧会です。 本展の展示構成や見どころのほか、新しい関連イベン...Read More
W'UP!★1月11日~4月23日 2022年度 抑留企画展「言葉は海を越えて 収容所(ラーゲリ)と日本を結んだ葉書」 Ⅱ期:残されし者たち[1952-1956]/3月7日~4月2日 春休み企画「シベリア抑留ものがたり アニメとマンガでたどる戦争」平和祈念展示資料館

W'UP!★1月11日~4月23日 2022年度 抑留企画展「言葉は海を越えて 収容所(ラーゲリ)と日本を結んだ葉書」 Ⅱ期:残されし者...

  「言葉は海を越えて 収容所と日本を結んだ葉書」 Ⅱ期:残されし者たち[1952-1956]のチラシ 2023年1月11日(水)~4月23日(日)2022年度 抑留企画展「言葉は海を越えて 収容所(ラーゲリ)と日本を結んだ葉書」Ⅱ期:残されし者たち[1952-1956] 第二次世界大戦における兵士、戦後強制抑留(いわ...Read More
草原の奥にモールの全景、青空に大きな白い雲が初夏のようい明るい色合いのイラストの告知バナー

W'UP! ★3月4日~8月27日 モールの想像力 ―ショッピングモールはユートピアだ」展 髙島屋史料館TOKYO(中央区日本橋)

 2023年3月4日(土)~8月27日(日)モールの想像力 ―ショッピングモールはユートピアだ」展 ショッピングモールとは、都市であり、宇宙である。そして、想像力の源泉である。 百貨店展に続く今回のモール展では、ショッピングモールの文化的意義を考察してみたいと思います。これまで文化批評の文脈で、モールは社会を...Read More
大きな木と電信柱のある道に通学中の子供2人がはじにいるイラスト

W'UP!★5月13日~5月21日 今日マチ子「From Tokyo」 9DAYS GALLERY

 「From Tokyo」メインビジュアル ©今日マチ子 2023年5月13日(土)~5月21日(日)今日マチ子「From Tokyo」 東京渋谷の9DAYS GALLERYで今日マチ子「わたしの #stayhome 日記」シリーズ完結となる「From Tokyo」発売を記念し、5月13日から、東京渋谷の9DAYS G...Read More
【12月11日 今週のウィークリーアート情報】 前に進め! 今週の展覧会・イベント・アート情報アラカルト!

【12月11日 今週のウィークリーアート情報】 前に進め! 今週の展覧会・イベント・アート情報アラカルト!

もうすぐクリスマス、そして正月です。来年の干支は?寅(トラ)年だそうです。年々季節感、日本文化の香りが薄れていきます。過去にこだわって、昔はこうだった、昔はよかったといくら言っても時間は後戻りできません。バイトに通う時、地下鉄に乗ると、座っている人の90%、10人並んでいると9人は、黙々と携帯をみているのにドキっとしま...Read More
楽座 NFTマーケットプレイス・ギャラリーラボTOKYO(千代田区有楽町)

楽座 NFTマーケットプレイス・ギャラリーラボTOKYO(千代田区有楽町)

 楽座マーケットプレイスは、日本のアニメ業界の技術的な変遷により、新たに作られることのなくなった「セル画」の所有権NFTに特化した日本産のマーケットプレイスです。 この度グランドオープンする「楽座マーケットプレイスギャラリー」では、アニメのセル画や原画などの現物を常設展示し、「リアルでNFTアイテムを確認し、デジタル上...Read More
【The Evangelist of Contemporary Art】リボーンアート・フェスティバル考―アートと被災地と復興(3)

【The Evangelist of Contemporary Art】リボーンアート・フェスティバル考―アートと被災地と復興(3)

1292 views
 リボーンの中心会場である石巻市は、二つの宣言を行っている。それは、私が初めて降り立ったJR石巻駅前の小さな広場にひっそりと佇む記念碑や塔によって知られる。 それらに刻まれた文章の一つは、非核平和都市宣言(1)、もう一つは、萬画宣言(2、3)である。その漫画文化を伝承する施設が、旧北上川の中州の中瀬公園に建つ石ノ森萬画...Read More
【9月18日 ウィークリー告知まとめ版】アーティストの目標とは? いいものはいい! 展覧会・イベント・アート情報、今週のアラカルト!

【9月18日 ウィークリー告知まとめ版】アーティストの目標とは? いいものはいい! 展覧会・イベント・アート情報、今週のアラカルト!

文化の秋、コロナなんかに負けじといろいろなところで、素晴らしい展覧会が開催されている。ゴッホ、セザンヌ、ルノワール、、、若い頃は、あまりにも有名なものには、てやんでぇ、としゃくに触って無視していましたが、ヨーロッパでたくさんの本物に触れると彼らの作品のパワーに圧倒されまくり。食わず嫌いの先入観はあっけなく吹き飛びました...Read More
【9月4日 ウィークリー告知まとめ版】感動する作品には、すべてに共通したものがあります。展覧会・イベント・アート情報、今週のアラカルト!

【9月4日 ウィークリー告知まとめ版】感動する作品には、すべてに共通したものがあります。展覧会・イベント・アート情報、今週のアラカルト!

381 views
 東京は、雨が多く急に肌寒い日が続いています。コロナのための手洗いマスクの徹底のせいでしょう、普段だったら、急な気温の変化で風邪をひいていたのが、ずっと風邪をひきません。 2020年の医療費は、インフルエンザも流行らず、コロナで通院控えのせいか、医療費総額が15%大幅削減となった皮肉な結果になっています。しかしワクチン...Read More
【7月31日 ウィークリー告知まとめ版】展覧会・イベント・アート情報、今週のアラカルト!

【7月31日 ウィークリー告知まとめ版】展覧会・イベント・アート情報、今週のアラカルト!

309 views
 東京オリンピックは粛々と競技が続き、コロナ感染者数は、どんどん増加している。でも渋谷や表参道など繁華街の人出は、コロナ前とさほど変わらない。この状況はなんなのだろう。 そんな中、汗ばむマスクに煩わしさを感じながらもギャラリーを覗く。やはりアートは和む。 どんな作品でも、作家の思いや画面から伝わるパワーは気持ちを透明に...Read More
【7月24日 ウィークリー告知まとめ版】さあ、始まったゾ!・・・なにが? 展覧会・イベント・アート情報、今週のアラカルト!

【7月24日 ウィークリー告知まとめ版】さあ、始まったゾ!・・・なにが? 展覧会・イベント・アート情報、今週のアラカルト!

354 views
 なんと昨日から、東京オリンピックが始まった! ここまで最後の最後までケチのついた企画モノってあっただろうか? 開会式はチラ見したけど、アイデアよりもあまりに、こまかな動きすぎてダイナミックさが欲しかった。 表現はほんと不思議ですが、本心(エネルギー)が出るのです。今の日本の真のエナジーが出てしまうのです。 それよりも...Read More