2022年5月20日(金)~6月4日(土)MOEVERSE-MAID ART EXHIBITION 2022- DUB Gallery AKIHABARAが秋葉原初のNFTギャラリーへリニューアル!! 第1弾は"メイドカフェ"をテーマにした『MOEVERSE-MAID ART EXHIBITION 2022-』をまで開...Read More
2022年4月22日(金)~6月26日(日)Life in Art フィリップ・ワイズベッカー「HANDMADE ハンドメイド」展 ホモ・ファーベル/生活美学の視点 株式会社良品計画は日常芸術をテーマにアート(=文化)を広げるアートプロジェクトLife in Artにおいて、パリを拠点に活動するアーティスト...Read More
2022年4月23日(土)~6月12日(日)「建物公開2022 アール・デコの貴重書」展 本展は、年に一度の建物公開展です。本館と新館にアール・デコ期の書籍や雑誌等を配して装飾性豊かなアール・デコの世界を紹介するとともに、建物自体を純粋にご堪能いただけるよう企画した展覧会です。本を開くと静かに奏でる、装飾性...Read More
「浅田政志 ぎぼしうちに生まれまして。」メインビジュアル2022年4月9日(土)~6月5日(日)「浅田政志 ぎぼしうちに生まれまして。」 今回の展覧会は、京橋に暮らす人に焦点を当てつつ、地域の魅力を伝えようとするものです。展覧会のタイトルにある「ぎぼしうち(擬宝珠内)」は、京橋を含むエリアの通称として江戸時代に生まれ...Read More
謹賀新年昨年は、2回の公演(無観客とほとんど無観客)にも出演できました。これもひとえにみなさまのおかげです。愛と安心のメッセンジャー・あおひと君が、あおとら君にかわってご挨拶させていただきます!また、旧年中は、当サイトにご贔屓いただき心より御礼申し上げます。さて、欧米では、連日、オミクロン株が猛威をふるっている惨状を伝...Read More
もうすぐクリスマス、そして正月です。来年の干支は?寅(トラ)年だそうです。年々季節感、日本文化の香りが薄れていきます。過去にこだわって、昔はこうだった、昔はよかったといくら言っても時間は後戻りできません。バイトに通う時、地下鉄に乗ると、座っている人の90%、10人並んでいると9人は、黙々と携帯をみているのにドキっとしま...Read More
先回言った、懺悔の詩のアップします。ちょっと長いのはお許しください。邪魔だったら今週のアラカルト情報までダウンスクロールしてください。ではまた!伯母に捧げる(悔恨の詩)事務所で一人残業をしていたら友達から元気?と久しぶりに電話をもらってああぁ元気、と答えて電話を切った。順番を待っていたかのように同じ電話がなって受話器の...Read More
ニーチェの有名な著作に『ツァラトゥストラはこう言った』があります。超人、神は死んだ、ニヒリズムとかで有名なニーチェですが、この著作は、長編詩の形で書かれています。なぜならニーチェは、哲学は言葉の説明では表せない、詩だったら伝えられると考えて書いたと言われています。詩=アートです。アートだったら、自分の言いたいことを伝え...Read More
写真は、ウィーン・ドナウ河の夕暮れ すっかり夏なのか、暑い梅雨なのか、よくわからない季節になってきました。 相変わらずアパート難民です。住むところが見つからない。今まで何も考えずに生きてきたから仕方ないと言われれば、そうなんだよなぁ、と自滅するしかないのか?! 完全にアウトじゃないからきっとうまくいく。焦らない、悔や...Read More
東京オリンピックは7月23日(金)が開会式だ。あと2ヶ月弱だ。ところが9都道府県の緊急事態宣言は6月20日まで延長される。 それに合わせて美術館やギャラリーやイベントは、軒並み中止になったり休館になったり会期が変更になったり、情報を流すこちらもテンテコ舞いだ。。。 飲食業にかかわらず、美術界もインバウンドはなくなり、...Read More
なんとまたまた緊急事態宣言が、発出されました。休館するところがございますので、みなさま展覧会などにお出かけの際は、事前にホームページなどでご確認ください。 それでもNFTアートのサービス会社や、新しい現代美術ギャラリーが続々、ローンチされています。やはり人間、心の滋養が必要なのでしょうか。(上写真は、セルビア・ベオグ...Read More
2. 今回のトリエンナーレは、一つの線に沿って辿ることのできる構成だった。二つのメイン会場のうち横浜美術館がより中心の展示場であり、さらに横浜美術館のスペースは、あたかも一方向の順路があるかのように作品が配置されていたからだ。またプロット48も、入口に近い南棟から奥の北棟へと観覧者の動線を引くことができる。 だが、残念...Read More
リビングデザインセンターOZONE(オゾン)は、新宿パークタワーの3F~7Fの5フロアに展開する住まいとインテリアの情報センターです。家具や生活用品、住宅設備、建材まで、個性豊かなショールームとショップ、住宅デザインの製品カタログを集めたライブラリーなどの情報フロアで構成されています。 毎日を快適に、暮らしが楽しくな...Read More