2023年3月9日(木)〜4月9日(日)近藤恵介・冨井大裕「あっけなく明快な絵画と彫刻、続いているわからない絵画と彫刻」 LOKO GALLERYでは川崎市市民ミュージアムWebサイトでの展示と合わせて実作品の展覧会を開催いたします。 川崎市市民ミュージアムに収蔵されていた近藤恵介と冨井大裕の共作による《あ...Read More
2023年2月26日(日)~4月16日(日)本と絵画の800年 吉野石膏所蔵の貴重書と絵画コレクション 本展では、建材メーカーとして知られる吉野石膏株式会社が長年収集してきた絵画コレクションと、吉野石膏美術振興財団のアートライブラリーが有する貴重書のコレクションより、絵画と本との結びつきに注目して選んだ約200点を...Read More
では、現代の若い画家は、日本に特有の文化的環境に対してどのように振舞っているのだろうか? 本文で取り上げる二つの展覧会のうちのもう一方は、やはり近頃、上野の森美術館で開催されたVOCA展(14)という若手画家(および平面的な作品を制作するアーティスト)の登竜門の展覧会である。そこに出展していた絵画(や平面作品)に注目...Read More
2023年4月7日(金)~4月23日(日)y u t a o k u d a Solo Exhibition【Circulation】 下北沢にある古民家を改装したギャラリー DDDARTでは、アーティスト・y u t a o k u d a (奥田雄太)による個展【Circulation】をDDDART 苑にて開催い...Read More
「light falls」(一部)91.0×61.8cm , Oil on paper 20222023年4月1日(土)~4月30日(日)児玉麻緒作品展「Light falls」 児玉麻緒(こだまあさお)は1982年東京都生まれ。植物に魅了されながら、その魅力をモチーフにし続けているアーティストです。鮮やかな明色と対...Read More
《スラヴ叙事詩展》1928年 OGATAコレクション 2023年4月7日(金)~6月4日(日)特別展「アルフォンス・ミュシャ展」 19世紀末パリ、ベル・エポック(美しき時代)を彩り、アール・ヌーヴォーを牽引したアルフォンス・ミュシャ。1860年、民族意識の色濃いモラヴィア地方の村イヴァンチッツェ(現チェコ共和国)に生...Read More
2023年4月1日(土)~4月19日(水)梅津庸一作品集『ポリネーター』刊行記念展「遅すぎた青春、版画物語(転写、自己模倣、変奏曲)」 梅津庸一(1982年山形県生まれ)は、2000年代初めより美術家として活動。絵画やドローイングのほか、近年は陶芸作品も手がけています。本展は梅津初の本格的な作品集『 ポリネ...Read More
2023年2月25日(土)~4月9日(日)芳幾・芳年―国芳門下の2大ライバルしばしのお別れ!三菱一号館美術館が長期休館に! 旧三菱一号館は、英国人建築家ジョサイア・コンドルによって設計され、1894年に丸の内初のオフィスビルとして誕生しました。その後、この建物は老朽化のため1968年に解体されましたが、40...Read More
2023年4月1日(土)~4月6日(木)EDO and YUMEKA個展「NUDAVERITAS」 ジュエリーなどのデザインなどを手がけていたEDOと画家のYUMEKAによるアートユニット、EDO and YUMEKA(エド・アンド・ユメカ)。純粋な色彩の画面に硬質な線と内省的な言葉が描かれたクールな印象の...Read More
NAZE×谷口正造《未来は待ってくれない》(2023)2023年4月8日(土)~4月30日(日)NAZE・谷口正造「夜の公園で遊ぶ約束をした」 このたびOIL by 美術手帖ギャラリーでは、NAZE、谷口正造による二人展「夜の公園で遊ぶ約束をした」を開催いたします。 NAZEは1989年茨城県生まれ。即興性を持つキャ...Read More
2023年4月8日(土)~5月28日(日)モノクロームの表現 美術作品におけるモノクロームは、単色で表現された絵画のことを指します。写真や映画、テレビにおいてカラーでないものをモノクロということから、一般になじみ深いのは白と黒の表現でしょう。本展では、白から黒への色彩の変化やグラデーションを駆使して内的な世界を具現化し...Read More
2023年3月28日(火)~4月2日(日)植物 植物を様々な手法で表現している作家による展示です。メディア:イラストレーション2023年3月28日(火)~4月2日(日)12:00~19:00(最終日17:00まで)作家名しみずきこ大阪市在住 マサモードアカデミーオブアート研究科卒業https://www.k...Read More
ドウツ「サラヤ」アクリル、パステル、コラージュ 60x60cm 2023年4月1日(土)〜4月23日(日)ドウツ初来日記念展 セネガル出身の画家ドウツ。年々その人気と知名度は高まるばかりですが、この度ドウツ本人も強く待ち望んでいた初めての来日が、満を持して実現。描きおろしの渾身の新作を多数ご用意して、翠波画廊東京店・...Read More
halation no.24、410×318 mm (F6号)、Oil on acrylic panel and wooden panel 2023年3月25日(土)~4月14日(金)長谷川彰宏 個展「Luminescence」 長谷川彰宏は1997年三重県出身。天台宗系の寺院に生まれ、2007年に得度し、2019年...Read More
2023年4月1日(土)~6月4日(日)「建物公開2023 邸宅の記憶」展 東京都庭園美術館の本館は、1933年に朝香宮家の本邸として竣工しました。この建物は、1920年代から30年代にかけて欧米を中心に世界中で流行したアール・デコ建築が日本で花開いた事例を、良好な状態で今日に伝えるものとして国内外から高く...Read More
下出和美 しづかにここに倒れよう 油彩、キャンバス 112cm×162cm 20222023年3月25日(土)~4月6日(木)Footprints of 7 Artists 絵画、彫刻、陶芸、またはその境界を跨いで制作を重ねてきた作家7人によるグループ展「Footprints of 7 Artists」を開催します。...Read More
2023年4月1日(土)〜4月23日(日)Shawanda Corbett SOLO EXHIBITION “Down the road” このたびSAIでは、アメリカ出身アーティストShawanda Corbett(シャワンダ・コーベット)の個展「Down the road」を開催いたします。アメリカ出身...Read More