インテリア

30 件がヒットしました。
並べ替え
展覧会DM

W'UP! ★12月8日~12月23日 第359回 倉俣史朗展 ときの忘れもの(文京区本駒込)

2023年12月8日(金)~12月23日(土)第359回 倉俣史朗展 ときの忘れものは2017年に青山から駒込に移転しましたが、偶然にも倉俣史朗はこの街で生まれ、近くの昭和小学校を卒業されました。来年生誕90年を迎える倉俣史朗のゆかりの地で「倉俣史朗展」を開催します。 現在エディション進行中のシルクスクリーン作品集『倉...Read More
展覧会キービジュアル

W'UP★12月1日〜12月10日 江戸の匠展 しゃれキモノ 本館3F アートロビー/11月21日~28日 杉本洋 日本画展「時の方舟」...

2023年12月1日(金)〜12月10日(日)江戸の匠展 しゃれキモノ 2021年より継続して開催している「江戸の匠展」。今回は、展示テーマとして「長楽万年」を掲げ、楽しいことが長く続くように、そして新年から良いことが起こるように、という願いが込められています。展示内容には、遊び心のある粋な染め模様の着物や帯などの東京...Read More
展覧会ポスター

W'UP! ★11月18日~2024年1月10日 111年目の中原淳一展 そごう美術館(横浜市西区)

2023年11月18日(土)~2024年1月10日(水)111年目の中原淳一展「いつまでも古くならないもの」―それこそがむしろもっとも「新しい」ものだとはいえないでしょうか。人生はスカートの長さではないのです。 戦前から戦後にかけて「ほんとうの美しさ、豊かさ」を追求し、女性たちから圧倒的に支持された中原淳一(1913-...Read More
展覧会バナー

W'UP!★11月18日~2024年1月21日 東京藝術大学 大学連携企画 『クラムボンっておぼえてる?-アート・くらし・デザイン-』展...

2023年11月18日(土)~2024年1月21日(日)東京藝術大学 大学連携企画『クラムボンっておぼえてる?-アート・くらし・デザイン-』展 東京建物が2021年10月にオープンしたBAGは、「暮らしとアート」をテーマにした展覧会を企画・開催しています。今回は、東京藝術大学との連携企画として、デザイン科第9研究室(D...Read More
椅子

W'UP! ★11月18日~2024年1月28日 倉俣史朗のデザイン―記憶のなかの小宇宙/ミュージアム コレクションⅡ 雑誌にみるカッ...

倉俣史朗《ミス・ブランチ》1988年 富山県美術館蔵 撮影:柳原良平 © Kuramata Design Office2023年11月18日(土)~2024年1月28日(日)倉俣史朗のデザイン―記憶のなかの小宇宙 いまや伝説のデザイナーとも言える倉俣史朗。発表当時、センセーショナルな話題となった飲食店や服飾店の店舗デザ...Read More
キービジュアル

W'UP★11月6日~11月12日 第15回渋谷芸術祭2023~SHIBUYA ART SCRAMBLE~ 渋谷駅周辺、原宿各所

2023年11月6日(月)~11月12日(日)第15回渋谷芸術祭2023~SHIBUYA ART SCRAMBLE~~ 渋谷まるごとハチ公ミュージアム ~ 今年は日本に留まらず、世界から愛され渋谷における最大の観光資源となった「ハチ公」が生誕100年を迎える記念の年となります。“ハチ公”はあらゆるひと、絆、まちを繋いで...Read More
展覧会キービジュアル

W'UP★10月19日~11月14日 町山耕太郎 作品展「きってぬいて」 アルフレックス東京(渋谷区広尾)

2023年10月19日(木)~11月14日(火)町山耕太郎 作品展「きってぬいて」鮮やかな色彩のエネルギーで空間を満たすアート 町山耕太郎氏の作品は描く対象の要素を究極まで削ぎ落とし、シンプルかつ大胆な構図で表現します。私たちの想像を膨らませるような面の構成、絶妙なバランスで響き合う色は、キャンバスの外にまで広がり、空...Read More
DESIGNART TOKYO 2023キービジュアル

W'UP★10月20日~10月29日 DESIGNART TOKYO 2023 表参道・外苑前・原宿・渋谷・六本木・広尾・銀座など

 ©DESIGNART TOKYO 2023 2023年10月20日(金)~10月29日(日)DESIGNART TOKYO 2023 世界屈指のミックスカルチャー都市、東京を舞台に、デザイン、アート、インテリア、ファッションなどが多彩なプレゼンテーションが繰り広げられる日本最大級のデザイン&アートフェスティバルDES...Read More
展覧会キービジュアル

W'UP ★10月7日~2024年1月8日 「鹿児島睦 まいにち」展 PLAY! MUSEUM(立川市緑町)

「鹿児島睦 まいにち」展 メインビジュアル2023年10月7日(土)~2024年1月8日(月・祝)「鹿児島睦 まいにち」展 鹿児島睦が日々想う、わたしたちの「まいにち」を感じる、しあわせな時間を。 “役に立たないもの、美しいと思わないものを、家に置いてはならない” 100年以上前、イギリスの芸術家・思想家、ウィリアム・...Read More
丸いキャンバスに描かれたカラフルな抽象画

W'UP★9月15日~9月24日 『The Catcher in the Mirage』MAOKA UEDA MA5 GALLERY(港...

 2023年9月15日(土)~9月24日(日)『The Catcher in the Mirage』MAOKA UEDA UEDAが、英・ロンドンにてアートとグラフィックを学んでいた当時、突如として目の前に現れた、見えるはずのない曼荼羅模様。その正体を確かめるために、絵に落とし込むことを試みます。見える線を中...Read More
展覧会キービジュアル

W'UP! ★8月5日~8月27日  「POSTMODERN|MONOCHROME」展 stoop(江東区白河)

 2023年8月5日(土)~8月27日(日)「POSTMODERN|MONOCHROME」展 近代化による装飾を排除したモダニズム建築に異議を唱え、より自由で多様な表現を求めたポストモダン運動。 その影響はインテリアデザインにも及び、全盛期を迎えたのが1980年代のこと。 今回stoopでは、そんなポストモダ...Read More
展覧会キービジュアル

W'UP★8月1日~8月31日 グループ展 “継(つぐ)” haishop social gallery(横浜市中区)

 2023年8月1日(火)~8月31日(木)グループ展 “継(つぐ)”  本展には、書とアートを融合させる書道家・栗原正峰(くりはら せいほう)、伝統着物をキャップにアップサイクルするW@NDERFABRICR(ワンダーファブリック)、日本銘石の自然美をインテリアで表現するSTONE and ONLY(ストー...Read More
展覧会バナー

W'UP!★7月14日~8月15日 デレク・ウィルソン展示販売会「Forming Shadows」 IDÉE TOKYO併設 IDÉE ...

 2023年7月14日(金)~8月15日(火)デレク・ウィルソン展示販売会「Forming Shadows」 Derek Wilsonのセラミック作品は、イギリスの構成主義などからインスピレーションを得た幾何学的なフォルムに、マットな釉薬と穏やかな色合いが特徴です。複雑で抽象的な造形は、自身のスタジオでろくろ...Read More
展覧会告知バナー

W'UP!★6月7日~6月11日 中村紅雅展ー跳ー(チョウ) 穏田ギャラリー

256 views
 2023年6月7日(水)~6月11日(日)中村紅雅展ー跳ー(チョウ) 「飛び跳ね踊るような躍動感を感じる作品」をテーマにした作品展示販売と制作風景映像公開。ライブパフォーマンスも開催予定! 今回で2回目となる個展。サブタイトル『跳』の文字には跳ねるや踊るという意味があり、筆で飛び跳ね踊るような躍動感を感じる...Read More
展覧会情報バナー

W'UP★4月29日~6月24日 建築家 石川素樹展「FORMS」 Prismic Gallery(港区南青山)

 2023年4月29日(土)~6月24日(土)建築家 石川素樹展「FORMS」建築家 石川素樹氏の手掛けた建築の映像や写真など、近年の作品の数々が約2ヶ月にわたり展示 株式会社住環境ジャパンが展開するワンストップリノベーションサービスReoLabo(リオラボ)の定額制リノベーションパッケージ「MADE BY ...Read More
ギャラリー内観

art gallery closet(港区西麻布)

 art gallery closetは絵画やオブジェなどのアート作品をご提案・販売しています。 2003年の設立以来 、多くのハイエンド向けマンションのモデルルームやレジデンスに、その空間に合わせたアート作品を納入してまいりました。 多くの作家との信頼関係により、アート作品の幅広い選択肢から、建築家やインテリアデザイ...Read More
【12月11日 今週のウィークリーアート情報】 前に進め! 今週の展覧会・イベント・アート情報アラカルト!

【12月11日 今週のウィークリーアート情報】 前に進め! 今週の展覧会・イベント・アート情報アラカルト!

もうすぐクリスマス、そして正月です。来年の干支は?寅(トラ)年だそうです。年々季節感、日本文化の香りが薄れていきます。過去にこだわって、昔はこうだった、昔はよかったといくら言っても時間は後戻りできません。バイトに通う時、地下鉄に乗ると、座っている人の90%、10人並んでいると9人は、黙々と携帯をみているのにドキっとしま...Read More
【10月23日 ウィークリー告知まとめ版】詩はすごい!の続き。悔恨の詩 展覧会・イベント・アート情報、今週のアラカルト!

【10月23日 ウィークリー告知まとめ版】詩はすごい!の続き。悔恨の詩 展覧会・イベント・アート情報、今週のアラカルト!

先回言った、懺悔の詩のアップします。ちょっと長いのはお許しください。邪魔だったら今週のアラカルト情報までダウンスクロールしてください。ではまた!伯母に捧げる(悔恨の詩)事務所で一人残業をしていたら友達から元気?と久しぶりに電話をもらってああぁ元気、と答えて電話を切った。順番を待っていたかのように同じ電話がなって受話器の...Read More
【7月31日 ウィークリー告知まとめ版】展覧会・イベント・アート情報、今週のアラカルト!

【7月31日 ウィークリー告知まとめ版】展覧会・イベント・アート情報、今週のアラカルト!

513 views
 東京オリンピックは粛々と競技が続き、コロナ感染者数は、どんどん増加している。でも渋谷や表参道など繁華街の人出は、コロナ前とさほど変わらない。この状況はなんなのだろう。 そんな中、汗ばむマスクに煩わしさを感じながらもギャラリーを覗く。やはりアートは和む。 どんな作品でも、作家の思いや画面から伝わるパワーは気持ちを透明に...Read More
【7月16日〜 ウィークリー告知まとめ版】さあ、始まるぞ!・・・なにが? 展覧会・イベント・アート情報、今週のアラカルト!

【7月16日〜 ウィークリー告知まとめ版】さあ、始まるぞ!・・・なにが? 展覧会・イベント・アート情報、今週のアラカルト!

491 views
 東京オリンピックまで1週間を切った。 街中では、普通の混雑で、東京オリンピック開催の熱気は感じられない。 しかし、新国立競技場周辺は、バリケードが張り巡らされ、警官は大勢いて、近づき難い、、、いや、近づけない。(上写真 2021/7/17撮影) そんな新国立競技場前のビクタースタジオの駐車場には、TokyoTokyo...Read More
【ウィークリー!告知まとめ版】4月17日〜ピックアップした展覧会・イベント・アート情報!

【ウィークリー!告知まとめ版】4月17日〜ピックアップした展覧会・イベント・アート情報!

 東京オリンピックはほんとうに開催するのだろうか? またかぁ〜インパール大作戦?! さて今週もいろいろなイベント、展覧会のお知らせが届いていました。アートとちょっと離れたイベントもあるかもですがお許しください。 もはやかつてイラストと呼んでいた作品も現代アートも区別がない時代になってきました!十把一絡げアート、アート、...Read More
【4月10日〜 ウィークリー告知まとめ版】今週ピックアップした展覧会・イベント・アート情報!

【4月10日〜 ウィークリー告知まとめ版】今週ピックアップした展覧会・イベント・アート情報!

 4月4日から4月10日までの新着情報をピックアップ。混沌とした世の中ですが、アートに光を求めてさまよう流浪の日々です。(画像は、ウィーンのとある館の天井画)hideって誰?hideThe23rdMemorial特別企画展 PSYCHOVISION hide MUSEUM Since 2000を開催! XJAPANのギ...Read More
東京タワー(港区芝公園)

東京タワー(港区芝公園)

 1958年に開業して以降、60年以上にわたり東京の変化見守り続けてきた、この街のランドマーク。中間のメインデッキ(150m)からは、高層ビル等と目線を合わせつつ、街を立体的に感じることができ、またトップデッキ(250m)からは、東京中を手に取るように俯瞰することができます。どちらもインテリアのリニューアルを終えて間も...Read More
リビングデザインセンターOZONE(新宿区西新宿)

リビングデザインセンターOZONE(新宿区西新宿)

 リビングデザインセンターOZONE(オゾン)は、新宿パークタワーの3F~7Fの5フロアに展開する住まいとインテリアの情報センターです。家具や生活用品、住宅設備、建材まで、個性豊かなショールームとショップ、住宅デザインの製品カタログを集めたライブラリーなどの情報フロアで構成されています。 毎日を快適に、暮らしが楽しくな...Read More