W’UP! ★ 森山大道 写真展「衝撃的、たわむれ」東京工芸大学 写大ギャラリーギャラリー 注目の展覧会情報3月22日(月)~5月31日(月)森山大道 写真展「衝撃的、たわむれ」 上:森山大道「狩人」暁の 1 号線 日本を代表する写真家として1960年代より活躍する森山大道。近年では、ニューヨーク、パリ、ロンドンなど、海外の美術館で大規...Read More0
W'UP!★ 3月5日〜 伊藤計一写真展「2020年 黙想録」/4月2日〜亀山仁 写真展「日常のミャンマー」 ギャラリー冬青ギャラリー 注目の展覧会情報2021年3月5日(金)〜3月27日(土)伊藤計一写真展「2020年 黙想録」日曜・月曜・祝日 休廊 入場無料作品案内 展示:プラチナ・パラジウムプリント作品 26点 2020年、目に見えないCOVID-19に細心の注意をはらいながらの自...Read More0
W'UP! ★ 白川義員写真展 永遠の日本/天地創造 東京都写真美術館 3F2 March, 2021美術館・博物館 注目の展覧会情報494 views2021年2月27 日(土)〜 5月9日(日)白川義員写真展 永遠の日本/天地創造上:《ザ・ウェーブ、アメリカ》 作家蔵 東京都と公益財団法人東京都歴史文化財団では、TokyoTokyoFESTIVALの一環として「白川義員写真展永遠の日本...Read More0
W'UP! ★ 澤田知子 狐の嫁いり 東京都写真美術館 2階展示室美術館・博物館 注目の展覧会情報2021年3月2日(火)〜 5月9日(日)澤田知子 狐の嫁いりTomoko Sawada: To Be Bewitched by a Fox上:《ID400》部分 1998年自動証明写真機で撮影したオリジナルプリント/ゼラチン・シルバー・プ...Read More0
オンライン写真コンテスト「IMAnext#20」応募作品募集 〜 4月2日締切 株式会社アマナ注目のイベント告知~テーマは「RELATIONSHIP」|ゲスト審査員にリン・チーペンを迎えます~ さまざまなビジュアルコミュニケーション事業を展開する株式会社アマナ(本社:東京都品川区、代表取締役社長兼グループCEO 進藤博信、以下「アマナ」)において、...Read More0
W'UP! ★ 堀浩哉 回顧展 Kosai Hori Retrospective/3月11日~ 六田知弘 写真展「時のイコン 2021」...ギャラリー 注目の展覧会情報2021年2月13日(土)~3月6日(土)堀浩哉 回顧展Kosai Hori Retrospective上:ローマで鳥を見た 20 1991 70年代から様々な表現方法を自己に落し込み、まさに自由な発想でその時代の芸術活動を牽引してきた堀浩...Read More0
W'UP! ★ 第327回企画◆銀塩写真の魅力Ⅶ 20世紀の肖像 ギャラリー ときの忘れものギャラリー 注目の展覧会情報2021年2月12日(金)〜3月6日(土)第327回企画◆銀塩写真の魅力Ⅶ 20世紀の肖像(予約制/WEB展) 20世紀は映像の時代でした。写真を筆頭に、映画、テレビなどの発明は人々の世界を 一挙に広げ、情報が目に見える形でいきわたる時代に...Read More0
W'UP! ★ 二重のまち/交代地のうたを編む 東京都写真美術館 1F ホール26 January, 2021美術館・博物館 注目の展覧会情報398 views2021年2月27日(土)〜3月18日(木)二重のまち/交代地のうたを編むかつてのまちの上にあたらしいまちがつくられたそこへ、四人の旅人がやってくるちいさな〈継承〉のはじまり、はじまり民話の萌芽のような時間を描いた奇跡の映画 201...Read More0
W'UP! ★ 写真家ドアノー/音楽/パリ Bunkamura ザ・ミュージアム美術館・博物館 注目の展覧会情報2021年2月5日(金)〜2021年3月31日(水)写真家ドアノー/音楽/パリ上:ロベール・ドアノー 《サン=ジェルマン=デ=プレのジュリエット・グレコ》 1947年 ゼラチン・シルバー・プリント ©Atelier Robert Doisn...Read More0
W'UP! ★ テリー・オニール 写真展 Blitz Galleryギャラリー 注目の展覧会情報2021年1月15日(金)〜3月28日(日)テリー・オニール 写真展Terry O’Neill: Every Picture Tells a Story上:"Audrey Hepburn, St Tropez,1967" ⓒ Terry O...Read More0
東京都写真美術館美術館 東京 東京都写真美術館は、日本で唯一の写真・映像の総合美術館として、1995年1月に恵比寿ガーデンプレイスに誕生しました。3つの展示室(3階、2階、地下1階)で開催される展覧会は年間15~20本程。今日では得難い貴重な作品を多数含む35,000...Read More0
写真企画室 ホトリギャラリー東京23区 写真企画室ホトリは、東京・浅草橋の「旅と山、本と写真」がコンセプトのアトリエギャラリー。不定期で、旅、山、本、写真をベースにさまざまな写真公募展・イベント・レッスン・ワークショップなどの催し物を開催する。Read More0
W'UP! ★ 企画展「東日本大震災から10年 -あの日からの地震研究-」国立科学博物館美術館・博物館 注目の展覧会情報2021年3月9日(火)~4月11日(日)企画展「東日本大震災から10年 -あの日からの地震研究-」ポスター 今年は、日本に甚大な被害をもたらした「平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震」(東日本大震災)から10年という節目を迎えます...Read More
W'UP ! ★ 生誕150年記念 モンドリアン展 純粋な絵画をもとめて SOMPO美術館美術館・博物館 注目の展覧会情報2021年3月23日(火)~6月6日(日)生誕150年記念 モンドリアン展 純粋な絵画をもとめて上:ピート・モンドリアン《大きな赤の色面、黄、黒、灰、青色のコンポジション》1921年 油彩、カンヴァス デン・ハーグ美術館 Kunstmuse...Read More0
W'UP! ★ 舘鼻則孝展「RETHINK」/GROUP SHOW: 4 ARTISTS KOSAKU KANECHIKAギャラリー 注目の展覧会情報2021年3月6日(土)〜 4月3日(土)舘鼻則孝展「RETHINK」 KOSAKU KANECHIKAでは、2021年3月6日(土)から4月3日(土)まで、舘鼻則孝展「RETHINK」を開催いたします。本展は、東京都主催のオンライン展覧会...Read More0
東京工芸大学 写大ギャラリーギャラリー東京23区 1923年に創立された東京工芸大学は、我が国で最も歴史と伝統のある写真教育機関です。その中でも、1975年に設立された写大ギャラリーは、国内外の優れた写真作品を展示・収集・研究する常設施設として、教育機関のみならず、我が国の写真の歴史を見...Read More0
W'UP! ★ 第3回日本財団DIVERSITYINTHEARTS公募展 Bunkamura ギャラリーギャラリー 注目の展覧会情報2021年4月3日(土)~4月18日(日)第3回日本財団DIVERSITYINTHEARTS公募展上:《赤いマニキュアの女性》深江一誠/鹿児島県(入賞)絵画、写真、書、造形など多彩な表現に込められた心を揺さぶるメッセージを体感「第3回日本財...Read More0
W'UP! ★オリバー・ビア個展「Ghost Notes」 銀座 蔦屋書店 THE CLUBギャラリー 注目の展覧会情報2021年2月6日(土)〜3月16日(火)Ghost Notes (Part1) ゴースト ノート パート1アーティスト オリバー・ビア上写真:Oliver Beer 銀座蔦屋書店内ギャラリーTHECLUBでは、メトロポリタン美術館やポンピ...Read More
W'UP! ★ 生命力溢れる独特な作品世界 柏原由佳「1:1」/3月18日〜 ポーラ ミュージアム アネックス展 2021 – 自動と構...ギャラリー 注目の展覧会情報2021年2月11日(木・祝)〜 3月14日(日)※会期中無休柏原由佳「1:1」上:「Pineapple Day」65x80cm アクリル、油彩/キャンバス 2020年 柏原は、透明性と濃密さが共存した、生命力溢れる独特な作品世界をつくり...Read More0
W'UP! ★ 「YOU ARE GOD」 杉本 克哉 展 hpgrp Gallery Tokyoギャラリー 注目の展覧会情報2021年2月24日(水)〜 3月27日(土)「YOU ARE GOD」杉本 克哉 展 丁寧に重ねられたコンセプトと熟達した技術で絵画を探求する杉本克哉。杉本はこれまで「水色」を背景とする作品を多く制作してきました。その背景の上...Read More0
W'UP! ★ BIEN 個展 DUSKDAWNDUST island JAPAN(BLOCK HOUSE 2F)ギャラリー 注目の展覧会情報2021年3月19日(金)〜 4月18日(日)BIEN 個展 DUSKDAWNDUST上:©BIEN, in courtesy of PARCEL&ISLAND このたび、islandJAPANでは、PARCEL(馬喰町)と同時開催...Read More0
W'UP! ★ Face 2 face/3月9日~ 植物 gallery DAZZLEギャラリー 注目の展覧会情報2021年3月2日(火)~3月7日(日) 月曜休廊(最終日17:00まで)Face 2 face写真作家名:酒井孝彦、奥原知奈共通項を持つ二人の異なるアウトプットによる展示 2021年3月9日(火)~3月14日(日) 月曜休廊(最...Read More0
W'UP! ★ 今井智己「10年」—A Decade— 空蓮房ギャラリー 注目の展覧会情報2021年3月3日(水)~4月23日(金)※水木金曜日のみ開廊今井智己「10年」—A Decade—「10年」 福島第一原子力発電所の事故のあと、近傍の山に登って写真を撮ることを始めてから10年が過ぎます。 撮影を続けているかぎり、事故のこ...Read More0
【Art News Liminality】まちとアートの浸透圧―「すみだ向島 EXPO 2020」を歩く その5/62 February, 2021ブログ&レビュー146 views 2020年の秋、すみだ向島に現われたアート/まちづくりのニューノーマルとは? 全6回にわたる批評ドキュメント。その5 《The world at home in Mukojima 世界の人々がくつろぐ向島》(スプリー・ティトス)(*19)...Read More0
W'UP! ★ SILENT Sansiao Galleryギャラリー 注目の展覧会情報753 views2021年3月13日(土)〜4月3日(土)、4月10(土)〜4月30(金)、※4/4〜4/9 休廊SILENT その作品を観ているだけで、心の乱れが和らぎ、落ち着きを取り戻し、そして静穏の域に・・・。 静寂・閑静・沈静、そんな言葉がぴったり...Read More0
W'UP! ★ ドラマチック・ラリック/4月24日〜 ルネ・ラリックの水のかたち 箱根ラリック美術館美術館・博物館 注目の展覧会情報2020年9月12日(土)~2021年3月21日(日)ドラマチック・ラリック ルネ・ラリック(1860〜1945)といえば、真っ先に「香水瓶」を思い浮かべる方も多いのではないのでしょうか。 1900年のパリ万博でグランプリを獲得し、独創的な...Read More
【映画】天鹿・渡鴉巡礼 - 森に還ったワタリガラス注目のイベント告知後ろを振り返ってはいけない脇見をしてはいけないただひたすら祈り その道を進むのだアラスカ先住民クリンキット族長老、墓守、そして語り部でもあるボブ・サム。クラン(家系)はワタリガラス。アラスカの自然写真家、故・星野道夫と親交が深かったことでも...Read More0
W'UP ★ STEPS AHEAD : Recent Acquisitions 新収蔵作品展示 アーティゾン美術館美術館・博物館 注目の展覧会情報2021年2月13日(土)〜 5月9日(日)STEPS AHEAD : Recent Acquisitions 新収蔵作品展示上:アンリ・マティス《ジャッキー》1947年 公益財団法人石橋財団アーティゾン美術館(館長石橋寛)は、「Steps...Read More0
W'UP! ★ 篠田桃紅 展 とどめ得ぬもの 墨のいろ 心のかたち そごう美術館美術館・博物館 注目の展覧会情報2021年4月3日(土)〜5月9日(日)※会期中無休篠田桃紅 展 とどめ得ぬもの 墨のいろ 心のかたち上:《時間》 1958年 69.0×62.8cm 墨、和紙 鍋屋バイテック会社蔵 2021年3月に108歳を迎える篠田桃紅の画業を辿る ...Read More0
【Art News Liminality】まちとアートの浸透圧―「すみだ向島 EXPO 2020」を歩く その4/626 January, 2021ブログ&レビュー154 views 2020年の秋、すみだ向島に現われたアート/まちづくりのニューノーマルとは? 全6回にわたる批評ドキュメント。その4 すべてが計画され、統制され、ほどよく修正されながらも均質化へと突き進む都市のビジョンと風景への実装は、明るくも、どこか冷...Read More0