W'UP! ★11月11日~12月1日 三好桃加作品展「仁王像たちのオフの日.2」 銀座 蔦屋書店インフォーメーションカウンター前(中央区銀座)

2023年11月11日(土)~12月1日(金)
三好桃加作品展「仁王像たちのオフの日.2」
三好桃加は、2022年3月に東京藝術大学大学院 美術研究科 文化財保存学専攻 保存修復(彫刻)を修了し、仁王像や狛犬の休日のリラックスした姿を彫刻するアーティストです。
三好が5歳の時に父を亡くした時、死後の世界はどうなるのかと尋ねると、「死後は仏様のところに行って毎日宴会をしている」という回答をもらったことがありました。その経験から、厳格に見える仏像も、実はリラックスして過ごしているのではないかというイメージを抱くようになります。また、祖父の存在も、現在の作風に影響を与えています。坊主頭でがっしりした体形で寡黙という、まるで仁王像のようで幼少期の彼女にとっては畏怖の対象だったという祖父も、実は彼が冗談を言うような面白い人だったと知った時、自分の知らない一面もあるということに気付きました。仏像のオフの日を描くという発想は、このような体験から生まれました。
世の中が平和になるにつれて仏像を拝む機会が減っていく中、「仏像に頼らなければ生きられなかった人々のおかげで今の私がいる」と語る三好の作品には、仏像やそれを作ってきた仏師たちへの感謝の気持ちが込められています。今年4月に開催した初個展に続く本展では、新作を含む15点を公開します。
アーティストステートメント
日常生活の中でどんどん仏教文化が薄れていくことを感じ、少し寂しく思う時がありました。ですが、それは現代の生活が豊かになったことで仏様に祈らなくても生きていける「平和」な世の中になったことを表しているように感じたのです。
仏像達を拝む習慣も少なくなったので、きっと仏像達は逆に暇を持て余しているだうな。そんな思いから「今まで私たちを見守り支えてくれた分までゆっくり楽しんで休んでほしい。」という願いを込めて、リラックスした働いてない「オフの日」の仏像を制作しています。
この度、このような素敵な場所で展示する機会をいただけて本当に嬉しく思います。ゆるりとした仁王像達と共に作品を観ていただければ幸いです。
三好桃加 みよしももか
略歴
1996年4月 香川県に生まれる
2015年3月 香川県立高松工芸高等学校 卒業
2020年3月 東京藝術大学美術学部彫刻科 卒業
2022年3月 東京藝術大学大学院美術研究科 文化財保存学保存修復彫刻 修了
受賞歴
2014年 第79回香川県美術展覧会丸亀市教育委員会会長賞
2020年 美術学部杜の会 杜賞(卒業制作)、三菱地所賞(卒業制作)
展示歴
2018年12月 「Sequence10」(香川県/高松市美術館)
2020年10月 「藝大アーツイン丸の内2020」(東京/丸の内)
2022年6月 「Run by Segway with Flower」(東京/日本橋N11ギャラリー)
2022年11月 「ACTIVATE KOGEI+ART 」展(東京/松屋銀座)
2023年4月 個展「仁王像たちのオフの日」展(東京/MDP GALLERY NAKAMEGURO)
2023年7月 「ULTRA CLASSIC」展(東京/日本橋高島屋S・C本館美術工芸サロン)
2023年11月 個展「仁王像たちのオフの日.2」展(東京/銀座 蔦屋書店)
2023年11月 「ChristmasArt100」展(東京/伊勢丹立川店)
三好桃加作品展「仁王像たちのオフの日.2」
会 期 2023年11月11日(土)~12月1日(金)
会 場 銀座 蔦屋書店インフォメーションカウンター前
時 間 10:30~21:00 ※ 最終日は17時閉場。
料 金 無料
主 催 銀座 蔦屋書店
お問い合わせ 03-3575-7755(営業時間内) info.ginza@ccc.co.jp
特集ページ https://store.tsite.jp/ginza/blog/art/37071-1556101108.html
※会期は変更になる場合もあります。
W’UP!★10月7日~10月28日 大野智史「咲いては消える花々と 酔蜜の匂いと ぬるい裸足。」 小山登美夫ギャラリー天王洲(品川区東品川)
W’UP! ★10月21日~11月1日今坂庸二朗作品集刊行記念展「Wet Land」銀座 蔦屋書店 GINZA ATRIUM(中央区銀座)
W’UP! ★11月4日~11月24日 荒井理行 個展「Like Paintings 005」 銀座 蔦屋書店 アートウォール
W’UP!★10月27日~11月15日 Sablo Mikawa 個展「I Will Survive」/11月17日~12月6日 新正春個展「絵画と金」 銀座 蔦屋書店 FOAM CONTEMPORARY(中央区銀座)
W’UP! ★11月9日~11月15日 タンザニアのアイボ展 銀座 蔦屋書店(中央区銀座)
住所 | 東京都中央区銀座6丁目10-1 GINZA SIX 6F |
TEL | 03-3575ー7755 |
WEB | https://store.tsite.jp/ginza/ (THE CLUB)http://theclub.tokyo/ |
営業時間*1 | 10:30~20:30 |
休み*2 | 不定休 |
ジャンル*3 | 現代美術、デザイン、工芸、絵画 |
アクセス*4 | 銀座駅A3出口より徒歩2分、東銀座駅A1出口より徒歩3分、JR有楽町駅・新橋駅より徒歩約10分 |
取扱作家 | |
*1 展覧会・イベント最終日は早く終了する場合あり *2 このほかに年末年始・臨時休業あり *3 現代美術は、彫刻、インスタレーション、ミクストメディア作品、オブジェなども含まれます *4 表示時間はあくまでも目安です 【注】ギャラリーは入場無料ですが、イベントにより料金がかかる場合があります |
銀座 蔦屋書店 ATRIUM、アートウォール、THE CLUB、FOAM CONTEMPORARY(銀座)
■コロナ感染拡大防止のための注意事項
こちらをご覧ください→ https://store.tsite.jp/ginza/news/shop/13809-1034180403.html