W’UP!★4月7日~6月4日 特別展「アルフォンス・ミュシャ展」 八王子市夢美術館無料招待券プレゼント! 《スラヴ叙事詩展》1928年 OGATAコレクション 2023年4月7日(金)~6月4日(日)特別展「アルフォンス・ミュシャ展」 19世紀末パリ、ベル・エポック(美しき時代)を彩り、アール・ヌーヴォーを牽引したアルフォンス・ミュシャ。1860年、民族意識の色濃いモラヴィア地方の村イヴァンチッツェ(現チェコ共和国)に生...0
W'UP! ★2月25日~4月9日 芳幾・芳年―国芳門下の2大ライバル 三菱一号館美術館無料招待券プレゼント! 2023年2月25日(土)~4月9日(日)芳幾・芳年―国芳門下の2大ライバルしばしのお別れ!三菱一号館美術館が長期休館に! 旧三菱一号館は、英国人建築家ジョサイア・コンドルによって設計され、1894年に丸の内初のオフィスビルとして誕生しました。その後、この建物は老朽化のため1968年に解体されましたが、40...0
W'UP!★4月8日~6月4日 特別展 明治美術狂想曲 静嘉堂@丸の内(静嘉堂文庫美術館)無料招待券プレゼント! 2023年4月8日(土)~6月4日(日)特別展 明治美術狂想曲 江戸幕府が倒れ、西洋文明が流入した明治時代は「美術」が産声を上げた時代でした。 政治体制・身分制の改革、西洋風の建築やファッションの普及など、社会の面でも、文化の面でも、人々の生活と意識に大きな変化がもたらされました。 「美術」という言葉が誕生...0
W'UP! ★4月8日~6月11日 細川護熙 美の世界 平塚市美術館無料招待券プレゼント!2023年4月8日(土)~6月11日(日)細川護熙 美の世界 60歳を機に政界を引退ののち、神奈川・湯河原の自邸「不東庵」で、晴耕雨読の閑居暮らしを始めた細川護熙氏(ほそかわもりひろ、1938-)。その後始めた作陶は、楽、高麗、唐津、志野、信楽ほか幅広い種類のやきものを手掛け、その創作意欲、関心は、漆絵や書画、水墨画へ...0
667 viewsW'UP! ★4月8日~5月28日 モノクロームの表現 平塚市美術館28 March, 2023無料招待券プレゼント!2023年4月8日(土)~5月28日(日)モノクロームの表現 美術作品におけるモノクロームは、単色で表現された絵画のことを指します。写真や映画、テレビにおいてカラーでないものをモノクロということから、一般になじみ深いのは白と黒の表現でしょう。本展では、白から黒への色彩の変化やグラデーションを駆使して内的な世界を具現化し...0
W'UP! ★3月17日〜6月4日 ヘザウィック・スタジオ展:共感する建築 東京シティビュー(六本木ヒルズ森タワー52階)無料招待券プレゼント! ヘザウィック・スタジオ《リトル・アイランド》2021年 ニューヨーク 撮影:ティモシー・シェンク 2023年3月17日(金)〜6月4日(日)ヘザウィック・スタジオ展:共感する建築 森美術館は、2023年3月17日(金)から6月4日(日)まで、東京シティビュー(屋内展望台)において、「へザウィック・スタジオ展:共感する...0
W'UP! ★3月18日~5月21日 自然という書物 15~19世紀のナチュラルヒストリー&アート 町田市立国際版画美術館無料招待券プレゼント! ポスタービジュアル 2023年3月18日(土)~5月21日(日)自然という書物 15~19世紀のナチュラルヒストリー&アート「自然という書物」展は、15世紀から19世紀までの西洋のナチュラルヒストリー(自然誌/博物学)とアート(美術/技芸)のつながりに注目し、人間が表してきた自然のすがた・かたち(画像)を紹介する展覧...0
W'UP! ★2月18日~4月9日 世田谷美術館コレクション選 わたしたちは生きている!セタビの森の動物たち 世田谷美術館 ...無料招待券プレゼント! 2023年2月18日(土)~4月9日(日)世田谷美術館コレクション選わたしたちは生きている!セタビの森の動物たち 人は太古の昔から、様々な動物たちと共に生きてきました。生活を豊かにするためにその力をもらい、そして、わたしたちを生かすためにその命をいただき、時には家族として、また友達として寄り添い、しかし一方、時には...0
W'UP!★2月21日~6月4日 美しい人びと 松園からローランサンまで 松岡美術館無料招待券プレゼント! 2023年2月21日(火)~6月4日(日)美しい人びと 松園からローランサンまで 「美人画」という言葉が一般的になったのは明治期以降ですが、日本では古来より美しい女性の姿が描かれてきました。一方、物語の登場人物として人気の高い在原業平や光源氏など魅力的な男性の姿も絵画や工芸などにあらわされてきました。 本展...0
W'UP! ★2月26日~4月16日 本と絵画の800年 吉野石膏所蔵の貴重書と絵画コレクション 練馬区立美術館無料招待券プレゼント! 2023年2月26日(日)~4月16日(日)本と絵画の800年 吉野石膏所蔵の貴重書と絵画コレクション 本展では、建材メーカーとして知られる吉野石膏株式会社が長年収集してきた絵画コレクションと、吉野石膏美術振興財団のアートライブラリーが有する貴重書のコレクションより、絵画と本との結びつきに注目して選んだ約200点を...