W’UP! ★2月25日~4月9日 芳幾・芳年―国芳門下の2大ライバル 三菱一号館美術館無料招待券プレゼント! 2023年2月25日(土)~4月9日(日)芳幾・芳年―国芳門下の2大ライバルしばしのお別れ!三菱一号館美術館が長期休館に! 旧三菱一号館は、英国人建築家ジョサイア・コンドルによって設計され、1894年に丸の内初のオフィスビルとして誕生しました。その後、この建物は老朽化のため1968年に解体されましたが、40...0
W'UP!★4月7日~6月4日 特別展「アルフォンス・ミュシャ展」 八王子市夢美術館無料招待券プレゼント! 《スラヴ叙事詩展》1928年 OGATAコレクション 2023年4月7日(金)~6月4日(日)特別展「アルフォンス・ミュシャ展」 19世紀末パリ、ベル・エポック(美しき時代)を彩り、アール・ヌーヴォーを牽引したアルフォンス・ミュシャ。1860年、民族意識の色濃いモラヴィア地方の村イヴァンチッツェ(現チェコ共和国)に生...0
1807 viewsW'UP! ★4月8日~6月25日 開館20周年記念展 ジョルジュ・ルオー ― かたち、色、ハーモニー ― パナソニック汐...31 March, 2023現代アート・絵画・版画 2023年4月8日(土)~6月25日(日)開館20周年記念展ジョルジュ・ルオー ― かたち、色、ハーモニー ― 19世紀末から20世紀前半のフランスで活躍した、最も革新的な画家のひとり、ジョルジュ・ルオー(1871-1958)。宗教的主題や、晩年の輝くような色彩で描かれた油彩、デフォルメされた親しみやすい人...0
W'UP!★3月18日~6月11日 憧憬の地 ブルターニュ ―モネ、ゴーガン、黒田清輝らが見た異郷 国立西洋美術館展覧会・イベント情報 ポスタービジュアル 2023年3月18日(土)~6月11日(日)憧憬の地 ブルターニュ ―モネ、ゴーガン、黒田清輝らが見た異郷 フランス北西部、大西洋に突き出た半島を核とするブルターニュ地方は、古来より特異な歴史文化を紡いできました。断崖の連なる海岸や岩が覆う荒野、内陸部の深い森をはじめとする豊かな自然、各地に残され...0
W'UP ★2月21日~3月26日 速水御舟展 茨城県近代美術館美術館・博物館 展覧会情報 2023年2月21日(火)~3月26日(日)速水御舟展 実在するものは 美でもなく醜でもない、 唯(ただ)真実のみだ ―速水御舟 速水御舟(1894-1935)は、明治の末期から昭和初期にかけて活躍した代表的な日本画家の一人です。明治維新以後、日本が近代化を進める中で、美術の世界、とりわけ日本画は大きな...
W'UP ! ★ 3月25日~6月11日 ブルターニュの光と風 ー画家たちを魅了したフランス<辺境の地> SOMPO美術館美術館・博物館 展覧会情報 ポスタービジュアル 2023年3月25日(土)~6月11日(日)ブルターニュの光と風ー画家たちを魅了したフランス<辺境の地> 本展は、ブルターニュに魅了された画家たちが描いた作品を通じ、同地の歴史や風景、風俗を幅広くご紹介する展覧会です。深緑の海や険しい断崖が連なる海岸線、平原と深い森とが織りなす固有の景観、また、そ...0
W'UP!★1月17日~5月14日 特集展示 「来訪神、姿とかたち-福の神も疫神も異界から-」 国立歴史民俗博物館 (千葉県...美術館・博物館 展覧会情報ミルク(弥勒)面 平成時代 個人蔵沖縄の西表島の年中行事で稲の稔りをもたらすと信仰される弥勒(ミルク/ミリク)の仮面。2023年1月17日(火)~5月14日(日)総合展示第4展示室特集展示「来訪神、姿とかたち-福の神も疫神も異界から-」 新型コロナウイルス感染症の世界的な流行は、未だ完全には収束せず、日本だけでなく世界...0
W'UP! ★2月18日~4月9日 世田谷美術館コレクション選 わたしたちは生きている!セタビの森の動物たち 世田谷美術館 ...無料招待券プレゼント! 2023年2月18日(土)~4月9日(日)世田谷美術館コレクション選わたしたちは生きている!セタビの森の動物たち 人は太古の昔から、様々な動物たちと共に生きてきました。生活を豊かにするためにその力をもらい、そして、わたしたちを生かすためにその命をいただき、時には家族として、また友達として寄り添い、しかし一方、時には...0
W'UP! ★3月1日~6月12日 ルーヴル美術館展 愛を描く 国立新美術館 企画展示室 1E美術館・博物館 展覧会情報 フランソワ・ブーシェ《アモルの標的》1758年 油彩/カンヴァス 268×167cm Photo © RMN-Grand Palais (musée du Louvre) / Gérard Blot / distributed by AMF-DNPartcom 2023年3月1日(水)~6月12日(月)ルーヴル美術館...0
W'UP ★2月25日~5月14日 第59回ヴェネチア・ビエンナーレ国際美術展日本館展示帰国展 ダムタイプ|2022: re...美術館・博物館 展覧会情報 「ダムタイプ|2022: remap」展 キーヴィジュアル 2023年2月25日(土)~5月14日(日)第59回ヴェネチア・ビエンナーレ国際美術展日本館展示帰国展ダムタイプ|2022: remap 第59回ヴェネチア・ビエンナーレ国際美術展(主催:国際交流基金)の日本館展示に選出されたのは、日本のアート・コレ...0
W'UP!★2月21日~6月4日 美しい人びと 松園からローランサンまで 松岡美術館無料招待券プレゼント! 2023年2月21日(火)~6月4日(日)美しい人びと 松園からローランサンまで 「美人画」という言葉が一般的になったのは明治期以降ですが、日本では古来より美しい女性の姿が描かれてきました。一方、物語の登場人物として人気の高い在原業平や光源氏など魅力的な男性の姿も絵画や工芸などにあらわされてきました。 本展...0
W'UP! ★1月28日~7月2日 企画展 部屋のみる夢 ― ボナールからティルマンス、現代の作家まで ポーラ美術館現代アート・絵画・版画ベルト・モリゾ《テラスにて》1874年、油彩 /カンヴァス、45.0×54.0cm、東京富士美術館 ©東京富士美術館イメージアーカイブ / DNPartcom2023年1月28日(土)~7月2日(日)企画展 部屋のみる夢 ― ボナールからティルマンス、現代の作家までFrom Bonnard to Tillmans an...0
W'UP! ★2月4日~5月7日 タグコレ 現代アートはわからんね 角川武蔵野ミュージアム美術館・博物館 展覧会情報 キービジュアル 2023年2月4日(土)~5月7日(日)タグコレ 現代アートはわからんねミュージアム全体で現代アートを展示 「タグコレ 現代アートはわからんね」では、ミュージアム全体をタグコレ作品でジャックするという考えのもと、メイン会場である1階グランドギャラリー以外の各エリアにも様々な作品を展示いたします。 例...0
W'UP!★1月11日~5月28日 櫻田精一展 ~気韻生動 刻の流れをみつめて~ 森の美術館(千葉県流山市)美術館・博物館 展覧会情報 2023年1月11日(水)~5月28日(日)櫻田精一展 ~気韻生動 刻の流れをみつめて~ 洋画壇の中心人物として第一線で活躍し、日本や欧州の風景を詩情豊かに描いた洋画家、櫻田精一の展覧会を開催致します。 平成21年に千葉県立美術館で開催された『櫻田精一展生誕100 年ー響きあう光·水·風を描くー』から14年...0
W'UP!★1月14日~2月26日 泉屋博古館東京リニューアルオープン記念展Ⅳ 不変/普遍の造形 住友コレクション中国青銅器...美術館・博物館 展覧会情報 2023年1月14日(土)~2月26日(日)泉屋博古館東京リニューアルオープン記念展Ⅳ不変/普遍の造形 住友コレクション中国青銅器名品選 東京館のリニューアルオープン記念展の掉尾を飾るのは、住友コレクションの象徴、中国青銅器。 はるか三千年前から変わらず受け継がれ、そして世界各地で崇敬を集めてきた不変/不変...0