イラスト

93 件がヒットしました。
並べ替え
展覧会チラシ

W’UP! ★4月1日~6月25日 伝説のファッション・イラストレーター 森本美由紀展 弥生美術館(文京区弥生)

 2023年4月1日(土)~6月25日(日)伝説のファッション・イラストレーター 森本美由紀展墨で一気に描き上げたスタイル画—森本美由紀の真骨頂です 森本(1959-2013)の没後10年がたちますが、無駄のないシンプルな線で、女の子のなりたいイメージを具現化し洗練させたファッション・イラストレーションは、他...Read More
【7月3日〜 ウィークリー告知まとめ版】現代アートとイラストレーションの区分けは? 今週ピックアップした展覧会・イベント・アート情報!

【7月3日〜 ウィークリー告知まとめ版】現代アートとイラストレーションの区分けは? 今週ピックアップした展覧会・イベント・アート情報!

 日々、いろいろな情報に接していて、現代アートとイラストの区分けってなんだろう?と思います。 イラストは、イラストレーション、つまり言葉ではなく、絵・図によって物事を説明することでしょう。 ウィキペディアには、 イラストレーション(英: 仏: 独: illustration,中: 挿画)とは図像によって物語、小説、詩な...Read More
イラスト展覧会バナー

W'UP ★6月9日~6月28日 左初個展「Lapse」 pixiv WAEN GALLERY(渋谷区神宮前)

2023年6月9日(金)~6月28日(水)左初個展「Lapse」 左氏は、アニメ・ゲームのキャラクターデザインやジャケットイラストなどを手掛けるイラストレーターです。AMW電撃文庫「嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん」のジャケットイラストや、TVアニメーション「荒野のコトブキ飛行隊」キャラクター原案、ゲーム「アトリエ黄昏...Read More
花瓶の花の刺繍作品

W'UP! ★6月5日~6月10日 立川 一美 作品展/6月12日~6月17日 佐藤 歩夢 個展「 I LOVE HUMAN 」 スペー...

 2023年6月5日(月)~6月10日(土)立川 一美 作品展立川 一美 刺繍作家。玉川大学芸術学部日本画クラス卒業。NHK文化センター青山教室講師。個展を中心に作品を発表2023年6月12日(月)~6月17日(土)佐藤 歩夢 個展「 I LOVE HUMAN 」 人間と動物をテーマに、絵の中に登場する生き物たちが生み...Read More
展覧会告知バナー

W'UP!★6月9日〜7月17日 エレオノール・ボストロム「あなたの犬を探して展」 のこぎり(渋谷区猿楽町)

 2023年6月9日(金)〜7月17日(月・祝)エレオノール・ボストロム「あなたの犬を探して展」 「犬」をテーマに陶芸作品を作ってきたエレオノール・ボストロム。今回の展示は、新作を中心に200点以上の作品を集め、彼女の拡張する「犬宇宙」の現在進行形を見せる日本初の展覧会となります。 通常の「のこぎり」での作品...Read More
展覧会告知イメージ

W'UP!★6月2日〜6月12日 TAPPEI 1st Solo Exhibition GALLERY X BY PARCO(渋谷)

 2023年6月2日(金)〜6月12日(月)TAPPEI 1st Solo Exhibition 渋谷PARCO地下1階のGALLERY Xにて、 タトゥーアーティスト、 グラフィックデザイナーとして活動するTAPPEIの初となる個展を開催します。 展示内容は活動の根本にあるタトゥーデザインを使用した絵画作品...Read More
恐竜を描いた想像図

W'UP!★5月31日~7月22日 特別展「恐竜図鑑 ― 失われた世界の想像/創造」 上野の森美術館

 チャールズ・R・ナイト《ドリプトサウルス(飛び跳ねるラエラプス)》1897年グアッシュ・厚紙 40×58cm アメリカ自然史博物館、ニューヨークImage #100205624, American Museum of Natural History Library2023年5月31日(水)~7月22日(土)特別展「恐...Read More
展覧会告知バナー

W'UP!★6月5日〜6月25日 e to oto to...2023 ~ART×MUSIC~ +ART GALLERY(渋谷スクランブ...

 2023年6月5日(月)〜6月25日(日)e to oto to...2023 ~ART×MUSIC~「体験するアートと音楽とあなたの出会い」 渋谷スクランブルスクエア14階にある「+ART GALLERY」にて”アートと音楽”がテーマの企画展「e to oto to...2023 ~ART×MUSIC~」...Read More
展覧会告知バナー

W'UP★5月26日〜6月25日 NAIJEL GRAPH「One Hundred Eight Club」 EYEVAN Tokyo G...

 2023年5月26日(金)〜6月25日(日)NAIJEL GRAPH「One Hundred Eight Club」 ファッションのみならず様々なカルチャーの情報発信地という役割をコンセプトに、ギャラリーとしての機能を兼ね備えたアイウエアショップとして2021年に青山・骨董通りにオープンしたEYEVANの旗...Read More
ギャラリー外観

日本橋N11ギャラリー(中央区日本橋本町)

 日本橋N11ギャラリーの思い 日本橋N11ギャラリーは、"本質・感性・豊かさ"を大切にし、ギャラリーを訪れた人にとって、作品やアーティストとの出会いが人生観を深め、新たな視点を発見し、心の豊かさにつながる大切な何かが見つかる場所を提供したいと考えています。 情報があふれ、機能や数字で測れるものが評価される時...Read More
イラスト3点

W'UP!★5月29日~6月25日 くらはしれい作品展「甘い時間」 銀座 蔦屋書店 トラベル売り場(中央区銀座)

 2023年5月29日(月)~6月25日(日)くらはしれい作品展「甘い時間」 書籍や絵本の挿画から、お菓子のパッケージイラストまで幅広く活躍しているくらはしれい。 シンプルながらも愛らしいタッチで描かれる作品は、海外のお菓子のパッケージのような雰囲気もあり、どこか懐かしく心温まります。 本展では“12か月の女...Read More
展覧会告知イメージ

W'UP!★5月27日~6月18日 森口裕二個展「きっと明日は晴れるでしょう」 スパンアートギャラリー(中央区京橋)

 2023年5月27日(土)~6月18日(日)森口裕二個展「きっと明日は晴れるでしょう」 森口裕二初の画集「楽園」(青林工藝舎)の出版を記念して、森口裕二個展「きっと明日は晴れるでしょう」を、東京・京橋のスパンアートギャラリーにて開催いたします。 森口裕二は国内外で活躍する現代美術家の一人であり、その作品は鮮...Read More
展覧会告知バナー

W'UP! ★5月24日~5月29日 100年の時を越えて 展覧会 金子みすゞの詩(うた) 松屋銀座 8階イベントスクエア

 金子みすゞ展メインビジュアル/写真提供:金子みすゞ著作保存会2023年5月24日(水)~5月29日(月)100年の時を越えて 展覧会 金子みすゞの詩(うた) 「大漁」「私と小鳥と鈴と」「積った雪」などの作品で知られる童謡詩人・金子みすゞ。 本年、金子みすゞは生誕から120年を迎えます。そして、はじめて投稿した作品が、...Read More
展覧会告知バナー

W'UP!★5月3日~6月12日 グループ展「Echoes from New York!」/5月17日~6月12日 Masanori U...

 2023年5月3日(水・祝)~6月12日(月)グループ展「Echoes from New York!」 Lurf MUSEUM(ルーフミュージアム)2Fでは、ブラジル出身の画家大岩オスカールがキュレーションしたアメリカ・ニューヨーク在住の5人のアーティストによるグループ展「Echoes from New Y...Read More
展覧会告知イラスト

W'UP★5月18日~6月16日 「Botanist MAKINO TOMITARO ~ 植物と生きる。~」 文喫 六本木(港区六本木)

79 views
 2023年5月18日(木)~6月16日(金)「Botanist MAKINO TOMITARO ~ 植物と生きる。~」  本企画展では、植物学者・牧野富太郎の生涯を描いたアート絵本『まきのまきのレター』を中心に、本作品の制作を手掛けた株式会社ENYSiのプロジェクトメンバーによる作品を、無料エリアにて展示い...Read More
W’UP!★5月15日〜6月30日 ギンザ・グラフィック・ギャラリー第395回 企画展 横尾忠則 銀座番外地 Tadanori Yokoo My Black Holes ギンザ・グラフィック・ギャラリー(銀座)

W'UP!★5月15日〜6月30日 ギンザ・グラフィック・ギャラリー第395回 企画展 横尾忠則 銀座番外地 Tadanori Yoko...

  2023年5月15日(月)〜6月30日(金)ギンザ・グラフィック・ギャラリー第395回企画展横尾忠則 銀座番外地 Tadanori Yokoo My Black Holes 一日が未完で終わるように、人間の一生も完成なんてないじゃないですか。 あるのは循環、メビウスの輪である。 完成と未完は表裏一体で魂と肉体みたい...Read More
ボーイズラブ漫画の1シーン

W'UP! ★5月20日~7月16日 はじめてのBL展 角川武蔵野ミュージアム

 展覧会キービジュアル ©竹宮惠子 1976「風と木の詩」午睡のKISS2023年5月20日(土)~7月16日(日)はじめてのBL展BLの歴史を紐解き、BLとは何かを探り、国内外でのBL文化の広がりを紹介 男性同士の恋愛を扱ったフィクションジャンルのひとつ、ボーイズラブ(以下 BL)。従来、小説やマンガなどで展開されて...Read More
展覧会告知バナー

W’UP!★5月19日~5月31日 『NOWHERE』 SOMSOC Gallery(渋谷区神宮前)

 2023年5月19日(金)~5月31日(水)『NOWHERE』 SOMSOC GALLERY(ソムソクギャラリー)は中国の新時代を牽引するアーティスト、Chloe Chen(クロエ・チェン)による日本初展示『NOWHERE』が開催されることを発表いたします。中国、ひいては世界のアートシーンをこれから牽引して...Read More
展覧会告知バナー

W'UP! ★5月20日~7月15日 開発の再開発 vol. 1 平山昌尚|ニース gallery αM

 design : 岡田和奈佳2023年5月20日(土)~7月15日(土)開発の再開発 vol. 1 平山昌尚|ニースニース 平山昌尚 「制作はまず、作品にある程度似た習作によって自分の気持ちを豊かにすることから始まり、そこから作品の要素が決まってくる。その習作が、画家の無意識を解放させる。ある時からそれはもはや私では...Read More
海辺の2人の青年のイラスト絵画

W'UP! ★5月13日~6月9日 Rooo Lou 作品展「TEENAGER」 銀座 蔦屋書店 スターバックス前、インフォーメーション...

 SEA IN MAY 2023 W80.3cm×H65.2cm Acrylic on canvas2023年5月13日(土)~6月9日(金)Rooo Lou 作品展「TEENAGER」 1988年生まれのRooo Lou(ルー)は、デザイナーとして活動後、表現の手法をイラストレーションへ移行しアーティスト活動を続けて...Read More
展覧会ポスター

W'UP! ★5月18日~5月29日 HELI-X VISUAL ART EXHIBITION ラフォーレ原宿 MAKE THE STA...

 2023年5月18日(木)~5月29日(月)HELI-X VISUAL ART EXHIBITION “人類は…ついに性別から解放されます。それは新しい時代の選択。さあ。選びましょう。あなたに適した性別を。”(舞台「HELI-X」冒頭モノローグより抜粋) 性別を自由に選択できるゲノム工学技術「TRANS」が...Read More
展覧会告知バナー

W'UP★4月29日~5月7日 絵師100人展 13 アキバ・スクエア(千代田区外神田)

 2023年4月29日(土・祝)~5月7日(日)絵師100人展 13 産経新聞社は、漫画やアニメ、ゲームなど現代日本ポップカルチャーの最前線で活躍するイラストレーターらの作品を集めた「絵師100人展 13」を開催します。 13回目となる今回のテーマは「輪」。イラストレーターや漫画家ら106人がテーマに沿った展...Read More
展覧会告知バナー

W'UP★5月1日~5月5日  『RE:NIPPON』 GINZA SNEAKER HILLS(千代田区有楽町)

2023年5月1日(月)~5月5日(金)『RE:NIPPON』 2023年5月1日(月)〜5月5日(金)の期間中、日本文化を再構築するアーティスト・永壽(エイス)のエキシビジョン『RE:NIPPON』を開催いたします。 展示では、見失われつつある“日本のアイデンティティ”にフォーカス。男の子の誕生や成長を祝う「端午の節...Read More
展覧会バナー

W'UP★4月28日~6月30日 古谷三敏先生原画展『BARレモン・ハートで乾杯を』 目白田中屋『TANAKAYA』店内(豊島区目白)

243 views
 2023年4月28日(金)~6月30日(金)古谷三敏先生原画展『BARレモン・ハートで乾杯を』 漫画家・古谷三敏先生の原画展が2023年4月28日から6月末まで開催されます。コミックス傑作選『古谷三敏メモリアルセレクション~そしてまた、BARレモン・ハートで乾杯を~』の発売を記念して、世界中のお酒が集まる目...Read More
少女のイラスト

W'UP★4月22日〜5月7日 特別展『arrivals』 Anicoremix Gallery (渋谷区神宮前)

 2023年4月28日(金)~2024年3月31日(日)特別展『arrivals』 70年代から00年代にかけて日本を中心に沸き起こったコミック・アニメーション文化は今や全世界に拡がり、多くの名作がアジアを中心として楽しまれています。日韓はこの文脈においても互いに影響を与え合いながら発展し、ウェブトゥーンのよ...Read More
ウィル・スウィーニー作品イメージ1

W'UP!★4月28日〜5月14日 ウィル・スウィーニー個展「バッドレイライン」 KOMIYAMA TOKYO G(千代田区神田)

2023年4月28日(金)〜5月14日(日)ウィル・スウィーニー個展「バッドレイライン」 この度KOMIYAMA TOKYO Gでは、英アーティスト・Will Sweeneyの個展を開催いたします。「レトロフューチャー」をテーマに、過去と未来、進歩と後退が交差する世界を描き続けるウィル・スウィーニー。サイケデリックな色...Read More