W'UP! ★4月14日~4月19日 木村晴美 個展「It's SPRING」/4月21日~4月26日 百瀬恒彦 個展「パリの空の下」スペース ユイ(港区南青山)

2025年4月14日(月)~4月19日(土)※日曜休廊
木村晴美 個展「It's SPRING」
イラストレーターの木村晴美さんの個展です!
「水彩画を中心に展示をします。 春の訪れのウキウキワクワクを不思議な生き物たちと植物で表現したいと思います。 ご覧くださる皆さまに楽しい春を感じていただけましたら嬉しいです。」
木村晴美 プロフィール
多摩美術大学グラフィックデザイン学科卒業 ボローニャ絵本原画展入選 クリエイティビィティ・アニュアル39金賞、銀賞、40銀賞 N.Y.TDC57受賞 キッズデザイン賞. ACC TOKYO CREATIVITY AWARDSブロンズ 第13回世界ポスタートリエンナーレ トヤマ2021入選 など受賞歴あり 絵本「Espoir」(Lirabelle社/フランス)、「きれいなかおのつくりかた」(デンタルダイヤモンド社) 現在、イラストレーターとして絵本、書籍、雑誌、広告など幅広い分野で活動している。TIS会員。
SNS情報
HP http://kimuraharumi.jp
インスタグラム http://www.instagram.com/harumi_kimura
フェイスブック http://www.facebook.com/harumi.kimura.50
TISサイト内 https://tis-home.com/Harumi-Kimura/
2025年4月21日(月)~4月26日(土)※日曜休廊
百瀬恒彦 個展「パリの空の下」
写真家の百瀬恒彦さんの個展です!
どうぞお楽しみに!
momose tsunehiko プロフィール
1947年長野県生まれ。武蔵野美術大学造形学部商業デザイン科卒業。在学中から、数年間にわたってヨーロッパや中近東、アメリカ大陸を旅行。卒業後もフリーランスの写真家として個人で世界各地を旅行、風景でありながら人間、生活に重きを置いた写真を撮り続けている。 これまでにマザー・テレサなど各界著名人の肖像写真や「刺青」をテーマに撮り、和紙にモノクロプリントして日本画の顔料で着色した作品を制作するなど、独自の写真表現の世界を追求、展開している。 1991年、東京・青山でモロッコの古都フェズの人間像をモノクロで撮った初の個展を開いたのを皮切りに、以降、パリやおもに東京で毎年定期的に、精力的に作品を発表。2016年11月には高知県の和紙の町「いの町紙の博物館」で、いの町の和紙を使った特別展(第66回高知県芸術祭協賛行事の一環)を開催している。 共著書に、谷川俊太郎氏の詩と写真集『子どもの肖像』(紀伊國屋書店)、村松友視氏の文と写真集『そして海老蔵』(世界文化社)などがある。
https://www.momosetsunehiko.com/
住所 | 東京都港区南青山3-4-11 ハヤカワビル1F |
TEL | 03-3479-5889 |
WEB | http://spaceyui.com/ |
営業時間*1 | 12:00 〜 19:00 |
休み*2 | 日 |
ジャンル*3 | 現代美術、工芸、イラストレーション、ガラス、ファブリック |
アクセス*4 | 外苑前より徒歩8分、表参道より徒歩10分 |
取扱作家 | |
*1 展覧会・イベント最終日は早く終了する場合あり *2 このほかに年末年始・臨時休業あり *3 現代美術は、彫刻、インスタレーション、ミクストメディア作品、オブジェなども含まれます *4 表示時間はあくまでも目安です 【注】ギャラリーは入場無料ですが、イベントにより料金がかかる場合があります |
コメント