W'UP ! ★4月1日~6月25日 竹久夢二 描き文字のデザイン ―大正ロマンのハンドレタリング― 竹久夢二美術館(文京区弥生)

展覧会チラシ
2023年4月1日(土)~6月25日(日)
竹久夢二 描き文字のデザイン ―大正ロマンのハンドレタリング―
大正時代を中心に活躍した画家・竹久夢二(1884-1934)は、グラフィック・デザイナーとしても才能を発揮し、数多くの図案を残しました。
本展では、ポスター、書籍装幀、雑誌・楽譜表紙絵等の図案に展開された、夢二による描き文字のデザインを紹介します。ハンドレタリングで表現された個性的な文字に注目し、コンピューターでの制作とは異なる、描き文字ならではの魅力に迫ります。
さらに肉筆で残された書、原稿、プライベートに残した日記と手紙の展示を通じて、夢二による多彩な文字の表現をお楽しみください。
I. 描き文字デザイン
雑誌・楽譜表紙、装幀、ポスターをはじめとする様々な図案より、夢二のハンドレタリングを紹介。 個性的な書体と、装飾を施した文字デザインは、大正ロマンの画家・夢二の知られざる一面です。





II. 様々な文字の美
夢二の書がしたためられた日本画作品のを柄中心に、私的に残した日記と手紙も公開。多彩な文字表現をご堪能ください。


III. 参考展示 明治・大正・昭和に活躍した 画家・デザイナー
10人による描き文字デザインも展示します。
中村不折・藤島武二・杉浦非水・橋口五葉・岡本帰一・恩地孝四郎・武井武雄・初山滋・田河水泡・中原淳一
会 期 2023年4月1日(土)~6月25日(日)
開館時間 10:00〜17:00(入館は4:30までにお願いします)
休館日 月曜日 ※ただし5月1日(月)開館
料 金 一般 1000円、大・高生 900円、中・小生 500円
(弥生美術館もご覧いただけます)
協 力 雪朱里
お知らせ
ギャラリートークのご案内
4月22日(土)、5月14日(日)、6月10日(土)いずれも午後2時より、担当学芸員が展示解説を行います。(所要時間約45分)
本展は写真撮影OK!(参考展示コーナーを除く)
展覧会の思い出に、お好きな作品をカメラに収めてください。
SNSでの情報拡散にもぜひご協力ください。
無料ご招待券プレゼントは定員に達したため、締め切りました。ご応募どうもありがとうございました。
W’UP! ★4月1日~6月25日 伝説のファッション・イラストレーター 森本美由紀展 弥生美術館(文京区弥生)
住所 | 東京都文京区弥生2-4-2 |
TEL | 03-5689-0462 |
WEB | http://www.yayoi-yumeji-museum.jp/ |
開館時間*1 | 10:00 ~ 17:00(入館は16:30までにお願いします) |
休み | 月曜日、展示替え期間中、年末年始 |
ジャンル | イラストレーション、絵画、出版美術、日本画、絵画 |
入場料*2 | 一般1000円、大・高生900円、中・小生500円(2館をご覧いただけます。団体料金無し) |
アクセス*3 | 根津駅1番出口より徒歩7分、東大前駅1番出口より徒歩7分、JR上野駅公園口より徒歩25分 |
収蔵品 | http://www.yayoi-yumeji-museum.jp/yumeji/collection.html |
*1 展覧会・イベント最終日は早く終了する場合あり *2 イベントにより異なることがあります *3 表示時間はあくまでも目安です |
竹久夢二美術館(文京区弥生)
弥生美術館(文京区弥生)
コメント