W'UP ! ★9月28日~2025年1月26日 竹久夢二と読売新聞 ~記者・夢二の仕事とそれから~ 竹久夢二美術館(文京区弥生)
竹久夢二と読売新聞
~記者・夢二の仕事とそれから~
会 場 竹久夢二美術館(東京都文京区弥生2-4-2)
会 期 2024年9月28日(土)~2025年1月26日(日)
開館時間 10:00〜17:00(入館は16:30まで)
休館日 月曜日、年末年始(12月28日~1月3日)※10/14(月祝)、11/4(月祝)、1/13(月祝)開館、10/15(火)、11/5(火)、1/14(火)休館
入館料 一般 1000円、大・高生 900円、中・小生 500円
※弥生美術館と二館併せてご覧頂けます。
ホームページ https://www.yayoi-yumeji-museum.jp
お問合せ 03-5689-0462
アクセス 東京メトロ千代田線〈根津駅〉及び南北線〈東大前駅〉よりいずれも徒歩7分。JR上野駅公園口より徒歩20分
大正ロマンの画家として知られる竹久夢二(1884-1934)は1907年(明治40)4月、読売新聞に入社します。紙面には若き日に記者として取材した、22歳の夢二による瑞々しい時事スケッチが掲載され、さらに紀行文の連載も手掛けました。
本展では記者としての仕事をはじめ、公私にわたり注目され取材対象にもなった夢二に関する記事もあわせて紹介、加えて明治末期~昭和初期に、紙上で情報発信されたニュースや話題を夢二作品とともにご覧頂き、読売新聞と夢二の関わりを展観します。
主 催 竹久夢二美術館 読売新聞社
協 力 ヨミダス
ギャラリートーク
10/12(土)、11/10(日)、12/14(土)、1/12(日)
いずれも14:00より、担当学芸員が展示解説を行います。(所要時間約45分)
竹久夢二とは
TAKEHISA YUMEJI 本名・茂次郎(もじろう)明治17年〜昭和9年(1884〜1934)岡山県生まれ 画家・詩人。センチメンタルな画風の〈夢二式美人画〉作品をはじめ、恋多く、旅も重ねて大正ロマンを象徴する存在として広く知られる。明治・大正期の雑誌に発表した数々のイラストレーションをはじめ、日本画・水彩画・油彩画・木版画、さらにデザイン分野の作品を手掛け、さらに詩、童謡の創作にも才能を発揮し、詩画を融合させた芸術を開花させた。
竹久夢二美術館
平成2年(1990)開館。都内で夢二作品を鑑賞できる唯一の美術館です。館が建つ東京・本郷は、夢二が滞在した〈菊富士ホテル〉がかつてあり、また最愛の女性、笠井彦乃と逢瀬を重ねた場所で、今なお昔の風情を留めて静けさと木々の緑に包まれています。当館では約3300点の所蔵作品より、年4回様々なテーマで企画展示を実施しています。
無料ご招待券プレゼントは定員に達したため、締め切りました。ご応募どうもありがとうございました。
W'UP! ★9月28日~2025年1月26日 画業40周年記念 上條淳士展 LIVE 弥生美術館(文京区弥生)
住所 | 東京都文京区弥生2-4-2 |
TEL | 03-5689-0462 |
WEB | https://www.yayoi-yumeji-museum.jp/ |
開館時間*1 | 10:00 ~ 17:00(入館は16:30まで) |
休み | 月(祝日の場合開館し翌日火曜日は休館)、展示替え期間中、年末年始 |
ジャンル | イラストレーション、絵画、出版美術、日本画、絵画 |
入場料*2 | 一般1000円、大・高生900円、中・小生500円(弥生美術館もご覧いただけます) |
アクセス*3 | 根津駅1番出口より徒歩7分、東大前駅1番出口より徒歩7分、JR上野駅公園口より徒歩25分 |
収蔵品 | https://www.yayoi-yumeji-museum.jp/yumeji/collection.html |
*1 展覧会・イベント最終日は早く終了する場合あり *2 イベントにより異なることがあります *3 表示時間はあくまでも目安です |
コメント&トラックバック
- Comments ( 2 )
- Trackbacks ( 0 )
竹久夢二美術館、チケットいただき初めて伺いました。見応えあり、とても良かったです。夢二の描く女性のファッションは今でも新鮮で真似したいと思いました。
竹久夢二美術館、チケットいただき初めて伺いました。見応えあり、とても良かったです。夢二の描く女性のファッションは今でも新鮮で真似したいと思いました。
美術館も素敵な場所にあり、また伺いたいです。