W'UP ! ★1月29日~5月29日 夢二がいざなう大正ロマン ―100年前の文化と女性を中心に― 竹久夢二美術館

2022年1月29日(土)~5月29日(日)
夢二がいざなう大正ロマン
―100 年前の文化と女性を中心に―
今から100年前の大正時代(1912-1926)は、わずか15年の短い年月でしたが、近ごろ「大正ロマン」と呼ばれる古き良き文化や風俗が注目されています。
本展では、大正ロマンを象徴する画家・竹久夢二の芸術と自由恋愛をクローズアップしながら、同時期に花開いた抒情画、芸能、おしゃれ、文化生活を紹介します。
加えてこの時代を過ごした年若い女性である女学生・令嬢・モダンガールにスポットを当て、彼女たちのライフスタイルや流行風俗も振り返ります。
レトロでノスタルジックな趣に留まらず、現代にも通じる魅力に満ちた、大正ロマンの世界をご堪能ください。





大正ロマンの画家・竹久夢二とは?
TAKEHISA YUMEJI 本名・茂次郎(もじろう)。明治17年-昭和9年(1884-1934)岡山県生まれ 画家・詩人
センチメンタルな画風の〈夢二式美人画〉作品をはじめ、恋多く、旅も重ねて大正ロマン を象徴する存在として広く知られる。明治・大正期の雑誌に発表した数々のイラストレーションをはじめ、日本画・水彩画・油彩画・木版画、さらにデザイン分野の作品を手掛け、さらに詩、童謡の創作にも才能を発揮し、詩画を融合させた芸術を開花させた。
会 期 2022年1月29日(土)~5月29日(日)
開館時間 10:30~16:30(入館は16:00までにお願いします)
※新型コロナウイルスの影響により、開館時間が変更になる場合があります。
休館日 月曜日・火曜日(ただし3/21、5/2、3開館)
※新型コロナウイルスの影響により、会期、休館日が変更になる場合があります。
料 金 一般 1000円、大・高生 900円、中・小生 500円
※弥生美術館もご覧いただけます
※入館にはオンラインによる事前予約(日時指定)が必要です。
お知らせ アンティーク着物を特別展示!
大正ロマンをイメージした、アンティーク着物コーナーを設けます。
協力:大野らふ(Ponia-pon)
※入館にはオンラインによる事前予約(日時指定)が必要です。
https://www.yayoi-yumeji-museum.jp/event/event.html
W’UP! ★ 1月29日~5月29日 デビュー50周年記念くらもちふさこ展 ―デビュー作から「いつもポケットにショパン」「天然コケッコー」「花に染む」まで― 弥生美術館
住所 | 東京都文京区弥生2-4-2 |
TEL | 03-5689-0462 |
WEB | http://www.yayoi-yumeji-museum.jp/ |
開館時間*1 | 10:30 ~ 16:30(入館は16:00までにお願いします) |
休み | 月曜日、展示替え期間中、年末年始 |
ジャンル | イラストレーション、絵画、出版美術、日本画、絵画 |
入場料*2 | 一般1000円、大・高生900円、中・小生500円(2館をご覧いただけます。団体料金無し) |
アクセス*3 | 根津駅1番出口より徒歩7分、東大前駅1番出口より徒歩7分、JR上野駅公園口より徒歩25分 |
収蔵品 | http://www.yayoi-yumeji-museum.jp/yumeji/collection.html |
*1 展覧会・イベント最終日は早く終了する場合あり *2 イベントにより異なることがあります *3 表示時間はあくまでも目安です |
竹久夢二美術館
■コロナ感染拡大防止のための注意事項
ご入館にはオンラインによる事前予約(日時指定)が必要です。こちらでご確認ください→ http://www.yayoi-yumeji-museum.jp/event/event.html
コメント