工芸

146 件がヒットしました。
並べ替え
展覧会キービジュアル

W’UP★12月1日~12月11日 2023年度 第48回 全国伝統的工芸品公募展展示会/12月13日~12月24日 雪舟国...

2023年12月1日(水)~12月11日(月)2023年度 第48回 全国伝統的工芸品公募展展示会 「丁寧な暮らし」や「工芸品のある生活」にスポットライトが当たることが多い近年。一方で、いつも同じ製品、似た作品ばかり目にする‥‥といった思いをもったことがある方もいらっしゃるのではないでしょうか。 一般財団法人 伝統的工...Read More
展覧会キービジュアル

W'UP!★11月4日~2024年3月31日 東京工芸大学 杉並アニメーションミュージアム第66回企画展 TVアニメ『SPY×FAMIL...

1255 views
©遠藤達哉/集英社・SPY×FAMILY製作委員会2023年11月4日(土)~2024年3月31日(日)東京工芸大学 杉並アニメーションミュージアム第66回企画展TVアニメ『SPY×FAMILY』杉並アニメーションミュージアム展示 TVアニメ『SPY×FAMILY』は、「少年ジャンプ+」で連載中の遠藤達哉のマンガが原作...Read More
山のモノクロ写真作品

W'UP! ★11月10日~ 2024年1月31日 東京工芸大学創立100周年記念展 吉田志穂展 「この窓から見えるものが変わったとして...

2023年11月10日(金)~ 2024年1月31日(水)東京工芸大学創立100周年記念展吉田志穂展「この窓から見えるものが変わったとしても」 写大ギャラリーでは、東京工芸大学創立100 周年を記念して、吉田志穂写真展「この窓から見えるものが変わったとしても」を開催いたします。 本学の卒業生でもある吉田志穂は、写真界の...Read More
展覧会キービジュアル

W'UP★11月1日~11月21日 日本の美術工芸を世界へ、特別展「ひかりの底」 TERRADA ART COMPLEXII BONDE...

2023年11月1日(水)~11月21日(火)日本の美術工芸を世界へ、特別展「ひかりの底」 日本の美術工芸の国際的価値を高め、世界を惹き付ける文化資源コンテンツとして成長させることで市場拡大を目指す、「日本の美術工芸を世界へ実行委員会は、TERRADA ART COMPLEXII BONDED GALLERYにて展覧会...Read More
東京工芸大学 写大ギャラリー(中野区本町)

東京工芸大学 写大ギャラリー(中野区本町)

 1923年に創立された東京工芸大学は、我が国で最も歴史と伝統のある写真教育機関です。その中でも、1975年に設立された写大ギャラリーは、国内外の優れた写真作品を展示・収集・研究する常設施設として、教育機関のみならず、我が国の写真の歴史を見ても、極めて先駆的な存在だといえるでしょう。 写大ギャラリー設立当時、本学は東京...Read More
東京工芸大学 杉並アニメーションミュージアム(杉並区上荻)

東京工芸大学 杉並アニメーションミュージアム(杉並区上荻)

  東京工芸大学 杉並アニメーションミュージアムは、世代を超えて、日本のアニメーション全体を体系づけて学び、体験し理解しながら楽しんでいただく、日本ではじめての施設です。 「日本のアニメ歴史」から、「これからのアニメ」までアニメ全般を総合的に紹介しています。 (さらに…)Read More
日本橋 髙島屋 S.C.(美術画廊、美術画廊X、美術工芸サロン)

日本橋 髙島屋 S.C.(美術画廊、美術画廊X、美術工芸サロン)

 日本橋 髙島屋 本館6階には、3つのギャラリーがある。「美術画廊」、「美術画廊X」、「美術工芸サロン」だ。それぞれが個展、グループ展で、さまざまなジャンルの作品を展示している。また4階には、「新しい生活文化を提案する場」として企画展を開催している髙島屋史料館TOKYO(掲載ページ)がある。旧貴賓室(本館5階)では、重...Read More
京都工芸繊維大学 KYOTO Design Lab 東京ギャラリー(休廊中)

京都工芸繊維大学 KYOTO Design Lab 東京ギャラリー(休廊中)

 KYOTO Design Lab 東京ギャラリーは、京都工芸繊維大学がKYOTO Design Lab[D-lab]によるプロジェクトのプロセスと成果とを共有し、またその活動を一般に普及させる目的で運営している展示空間です。そこは外部パートナー、サポーター、卒業生との相互対話の場であり、また新たな対話とそれにともなう...Read More
作品画像

W'UP!★12月9日~12月26日 松山しげき「これは人間ですか?」 銀座 蔦屋書店 FOAM CONTEMPORARY(中央区銀座)

《Clipping Goya》 F100(1620×1303)Acrylic on Canvas 20232023年12月9日(土)~12月26日(火)松山しげき「これは人間ですか?」 松山しげきは、1998年よりイラストレーターとして制作活動を開始し、2011年以降はよりコンセプチュアルな作品制作を行う為にアーティス...Read More
作品画像

W'UP! ★12月16日〜2024年5月19日 HIRAKU Project Vol.15 「大西康明 境の石」展 ポーラ美術館(神...

《境の石 大阪》2022年 展示風景:「ART OSAKA 2022 Expanded」クリエイティブセンター大阪、2022年2024年12月16日(土)〜2024年5月19日(日)HIRAKU Project Vol.15「大西康明 境の石」展 美術の表現と美術館の可能性を「ひらく」という思いが込められた本プロジェク...Read More
展覧会ポスター

W'UP! ★12月16日〜2024年5月19日 「モダン・タイムス・イン・パリ 1925- 機械時代のアートとデザイン」展/「新収蔵...

2023年12月16日(土)〜2024年5月19日(日)「モダン・タイムス・イン・パリ 1925- 機械時代のアートとデザイン」展 1920年代、フランスの首都パリをはじめとした欧米の都市では、第一次世界大戦からの復興によって工業化が進み、「機械時代」(マシン・エイジ)と呼ばれる華やかでダイナミックな時代を迎えました。...Read More
展覧会キービジュアル

W'UP★12月16日・17日 『ЯeSpiration』 AQspace 表参道(港区北青山)

2023年12月16日(土)・17日(日)『ЯeSpiration』実験と共創により生まれるアート空間 本展は都心での開催を通じて、”生のアート鑑賞体験” の創出を目指します。近年、様式の多様化と間口の広がりが進む反面、五感を超えて感じ得る生のアート体験の割合は相対的に減少しているように思います。だからこそ、当日の会場...Read More
ARADOMO 「ケルン」(2023年/フェイクファー、ワタ、ストーンチップ)

W'UP★12月7日~12月18日 NUNO 5つの現代テキスタイルアート Bunkamura Gallery 8/(渋谷区渋谷)

ARADOMO 「ケルン」(2023年/フェイクファー、ワタ、ストーンチップ)2023年12月7日(木)~12月18日(月)NUNO5つの現代テキスタイルアート 生活の3大要素は、なぜ「衣・食・住」の順なのか。ゴロの良さ?リズム感?さまざまな謂れはありつつも、定説として人々が生きていく上での優先順位であるとされています...Read More
展覧会バナー

W'UP★12月10日~12月24日 多摩美術大学校友会チャリティビエンナーレ2023 FEI ART MUSEUM YOKOHAMA(...

2023年12月10日(日)~12月24日(日)多摩美術大学校友会チャリティビエンナーレ2023 このたび、一般社団法人多摩美術大学校友会主催の「多摩美校友会チャリティビエンナーレ2023」をフェイアートミュージアムヨコハマにて開催いたします。 多摩美術大学校友会では、1998年より会員の芸術活動支援と社会貢献を目的に...Read More
展覧会キービジュアル

W'UP!★12月6日~12月11日 長谷川雅紀特注照明展「縞」 TIERS GALLERY by arakawagrip(渋谷区神宮前...

2023年12月6日(水)~12月11日(月)長谷川雅紀特注照明展「縞」 特注照明エキスパート・長谷川雅紀が経営する株式会社レガレリーアによる特注照明の展示会が開催されます。 昨年オープンしたホテル「五島リトリートray」で製作した照明が展示されるとともに、伝統工芸・SDGs素材を活かしたオリジナル照明や作家とのコラボ...Read More
展覧会キービジュアル

W'UP!★12月14日~12月22日 未来につながる廃材アートの世界 サステナブルアート作品展 日本橋髙島屋S.C.本館8階特設会場(...

2023年12月14日(木)~12月22日(金)未来につながる廃材アートの世界 サステナブルアート作品展 SDGs(Sustainable Development Goals)は、2015年国連サミットで採択された、未来により良い環境を残す「持続可能な社会」を目指すため設けられた17の国際目標で構成されています。現状、...Read More
展覧会イメージイラスト

W'UP! ★12月2日~2024年1月21日 藝大アートプラザ企画展「Made in Art」 藝大アートプラザ(台東区上野公園)

2023年12月2日(土)~2024年1月21日(日)藝大アートプラザ企画展「Made in Art」企画展コンセプト 藝大アートプラザは、東京国立博物館や、東京都美術館、藝大美術館などさまざまな美術館に隣接し、あわせて立ち寄る方が多くいらっしゃいます。ただ、アートに関心はあるけれど、まだ現代の作家のアート作品を購入し...Read More
展覧会チラシ

W'UP! ★12月8日~2024年1月28日 生き延びるためのラプソディ あをば荘(墨⽥区⽂花)

2023年12月8日(金)~2024年1月28日(日)生き延びるためのラプソディ 制作は生活を延命している/生活は制作を延命している。 「生き延びるためのラプソディ」は、生活と制作を結びつけながら/結びつけざるを得ない状況で制作を行う 4組の作家で構成されています。 身体の状態に向き合いながら制作をすること、自身の制作...Read More
ゴリラの木彫作品

W'UP! ★12月9日~12月24日 彫刻家 大森暁生展-血路- 銀座 蔦屋書店 GINZA ATRIUM(中央区銀座)

《森神-Silver back-》2023 PHOTO:Katsura Endo2023年12月9日(土)~12月24日(日)彫刻家 大森暁生展-血路- 彫刻家・大森暁生(おおもりあきお)は主に木と金属を素材として、実在するものから架空のものまで、命あるものをモチーフに作品を生み出しています。その彫刻は、霊気を帯びてい...Read More
作品画像

W'UP! ★12月2日~2024年1月7日 松浦美桜香「ws︎iw¿」 GALLERY ROOM・A(墨田区本所)

《doll drawing Ⅵ》2023年, 木炭紙・木炭、H65.0cm×W50.0cm2023年12月2日(土)~2024年1月7日(日)松浦美桜香「ws︎iw¿」 松浦は2001年東京都生まれ、現在は多摩美術大学絵画学科油画専攻に在籍。これまでに学外の展覧会にも積極的に出展しているだけではなく、シェル美術賞202...Read More
展覧会DM

W'UP! ★12月8日~12月23日 第359回 倉俣史朗展 ときの忘れもの(文京区本駒込)

2023年12月8日(金)~12月23日(土)第359回 倉俣史朗展 ときの忘れものは2017年に青山から駒込に移転しましたが、偶然にも倉俣史朗はこの街で生まれ、近くの昭和小学校を卒業されました。来年生誕90年を迎える倉俣史朗のゆかりの地で「倉俣史朗展」を開催します。 現在エディション進行中のシルクスクリーン作品集『倉...Read More
展覧会バナー

W’UP! ★12月2日〜12月10日  「焼く備前-語りかける桃山茶陶・備前-」 加島美術(中央区京橋)

2023年12月2日(土)〜12月10日(日)「焼く備前-語りかける桃山茶陶・備前-」 加島美術(東京・京橋)では、安倍安人展「焼く備前−語りかける桃山茶陶・備前−」を開催いたします。本展では安倍安人の真骨頂とも言うべき「彩色備前」をはじめ、奥深く古典的な備前焼、油彩画まで、安人の多彩な表現をお楽しみいただけます。 備...Read More
展覧会キービジュアル

W'UP!★12月1日~12月26日 HOUSEHOLD INDUSTRY Exhibition LOWW(目黒区大岡山)

2023年12月1日(金)~12月26日(火)HOUSEHOLD INDUSTRY Exhibition 美しく、力強く生きる植物のフォルムを強固な鍛鉄として表現する。 しかしその鍛鉄は、生命としての共存や儚さといった自然界で繰り返されてきた宿命的な「配慮」さえをも形成する。 HOUSEHOLD INDUSTRYとして...Read More
展覧会バナー

W'UP★12月1日~12月24日 陶芸家 篠原希 個展 《篠原実験室 窯る。Ⅱ》 WADA GAROU TOKYO Lab.(中央区銀...

2023年12月1日(金)~12月24日(土)陶芸家 篠原希 個展 《篠原実験室 窯る。Ⅱ》 このたび AMMON TOKYO ならびに WADA GAROU TOKYO Lab.では、陶芸家・篠原希による個展「篠原希実験室 窯る。II」を開催いたします。 篠原希は信楽を拠点にその肥沃な大地の素材を扱った魅力溢れる作品...Read More
作品画像

W'UP! ★11月27日~12月2日 シーノ☆タカヒデ個展「REPRODUCTION」/12月4日~12月13日荻原美里 個展 「キオ...

8493 views
2023年11月27日(月)~12月2日(土)シーノ☆タカヒデ個展「REPRODUCTION」 START UP 2023 ORIGINAL ART WORKs painting art 板.箱.etc再生をメインに絵をおおよそ20~30点展示予定です。シーノ☆タカヒデプロフィールMAISHA(スワヒリ語で“生きる、生...Read More
展覧会キービジュアル

W'UP! ★12月4日〜12月22日 くるみガーデン物語~ちいさな木の実のお庭へようこそ~ Hideharu Fukasaku Gal...

2023年12月4日(月)〜12月22日(金)くるみガーデン物語~ちいさな木の実のお庭へようこそ~ この度、Hideharu Fukasaku Gallery Yokohamaでは、多肉植物、雑貨、お庭づくりなどを行っている、kurumi*gardenによる展示・販売くるみガーデン物語~ちいさな木の実のお庭へようこそ~...Read More
作品画像

W'UP★11月24日~12月8日 中西凛個展 「eat sculpture」 ART FOR THOUGHT(中央区銀座)

写真・動画: 松永望、キュレーション: 田尾圭一郎2023年11月24日(金)~12月8日(金)中西凛個展 「eat sculpture」 ギャラリーのリニューアルを機に今年7月にスタートした"the foundry" (ザ・ファウンドリー)シリーズ。本シリーズでは、日本の伝統工芸と現代美術を掛け合わせた表現に挑む若手...Read More
展覧会キービジュアル

W'UP★12月1日〜12月10日 江戸の匠展 しゃれキモノ 本館3F アートロビー/11月21日~28日 杉本洋 日本画展「時の方舟」...

2023年12月1日(金)〜12月10日(日)江戸の匠展 しゃれキモノ 2021年より継続して開催している「江戸の匠展」。今回は、展示テーマとして「長楽万年」を掲げ、楽しいことが長く続くように、そして新年から良いことが起こるように、という願いが込められています。展示内容には、遊び心のある粋な染め模様の着物や帯などの東京...Read More