新宿区 中野区 文京区(谷中、湯島)

東京 新宿区 中野区 文京区(谷中、湯島)のギャラリー

並べ替え
展覧会キービジュアル

W'UP! ★9月22日~12月15日 企画展「大辻清司『フォトアーカイブの新たな視座』を支えた技術」 DNPプラザ B1F...

2023年9月22日(金)~12月15日(金)企画展「大辻清司『フォトアーカイブの新たな視座』を支えた技術」武蔵野美術大学 美術館・図書館での展覧会と連動 大日本印刷株式会社(DNP)グループの株式会社DNPメディア・アート(DMA)は、武蔵野美術大学 美術館・図書館主催の展覧会「生誕100年 大辻清司 眼差しのその先...
人気のない飲屋街の風景

W'UP! ★9月21日~9月27日 増田貴大 写真展「ALLEY WALKING」 アイデムフォトギャラリー シリウス(新...

 2023年9月21日(木)~9月27日(水)増田貴大 写真展「ALLEY WALKING」 大阪という都会に住んでいてこんな事を言うのも変なのですが、私は人混みが苦手です。いろんな人達の様々な意識が激しく飛び交う中を歩いていると、それだけでぐったりと疲れてしまいます。なので、徒歩で目的地へ向かう際は、なるべ...
能舞台

W'UP★10月1日~10月31日  特別展示『ホテルで楽しむ能~能にふれる~』/10月1日~10月8日 Koharu小春展...

2023年10月1日(日)~10月31日(火)特別展示『ホテルで楽しむ能~能にふれる~』 今年開場40周年を迎える国立能楽堂とともに10月1日(日)から31日(火)まで特別展示『ホテルで楽しむ能~能にふれる~』を開催いたします。 国立能楽堂所蔵の貴重な能面や能装束などを無料でご鑑賞いただけるほか、メインロビーでは初めて...
彫刻作品

W’UP! ★9月19日~9月24日 やなぎはらこうた 彫刻展【 アボカドの鼻 】 Gallery KINGYO(文京区千駄...

 2023年9月19日(火)~9月24日(日)やなぎはらこうた 彫刻展【 アボカドの鼻 】 紙の作品です 大きいもの、小さいもの 腰をくねくねぐるぐる踊り出す。 曲がったもの、まっすぐなもの 手足を振るわせて、楽しそう。 欲張りなもの、なまけるもの 目隠しで走りだす。 気の毒なもの、罪なもの 眠れない。 わた...
作品画像

W'UP! ★ 9月27日〜10月29日 人工光と幻 滝口かりん - ペインティング ヒロマート・ギャラリー(文京区関口)

 「遭遇」45.5x38cm キャンバスにアクリル 2023年2023年9月27日(水)〜10月29日(日)人工光と幻滝口かりん - ペインティング ヒロマート・ギャラリーでは、滝口かりん展『人工光と幻』を開催いたします。 弊廊での二回目の個展となる本展覧会に向け制作した新作のペインティング作品を発表いたします。会 期...
展覧会キービジュアル

W'UP! ★9月29日~10月7日 『迷走写真館へようこそ』刊行記念展 写真を見るとはどんなこと? ギャラリー ときの忘れ...

2023年9月29日(金)~10月7日(土)『迷走写真館へようこそ』刊行記念展写真を見るとはどんなこと? 2013年から連載をスタートした[ときの忘れもの]HP上での大竹昭子のエッセイ〝迷走写真館~一枚の写真に目を凝らす〟(現在121回)は、活躍している写真家の作品一点を取り上げ、そこから感じとれることを綴っていく大人...
展覧会告知バナー

W'UP★9月13日~9月25日 ケンコー・トキナーギャラリー オケタニ教授 写真展「夜景おじさん6」 ケンコー・トキナーギ...

2023年9月13日(水)~9月25日(月)ケンコー・トキナーギャラリー オケタニ教授 写真展「夜景おじさん6」作家メッセージ 夜景をバックにおじさんを撮影するシリーズの写真展第6弾です。 被写体になるおじさんで1番重視しているのは「可愛げ」なのですが、これが中々見つかりません。 一体どこにいるのでしょうか? ごく稀に...
さくひん画像

W'UP★ 9月20日~2024年3月29日 アニッシュ・カプーア展 THE MIRROR(新宿区西早稲田)

Anish Kapoor, PK100641 2018 ©Anish Kapoor2023年9月20日(水)~2024年3月29日(金)アニッシュ・カプーア展 名建築 松川ボックスに新たなアートギャラリー《THE MIRROR》がオープン、アニッシュ・カプーア展を開催 アニッシュ・カプーアは現代世界で最も重要なアーティ...
作品画像

W'UP! ★9月12日~9月25日 THE GALLERY企画展 Reylia Slaby写真展「Finding Bea...

2023年9月12日(火)~9月25日(月)THE GALLERY企画展 Reylia Slaby写真展「Finding Beauty」 言葉にならない揺れ動く心情が幻想的な美しい物語として写真となり、闇を照らす一条の光となる 注目の若手フォトグラファー、Reylia Slabyの作品展です。日本で生まれ育ちながらもア...
展覧会キービジュアル

W'UP★9月20日~9月24日 ねこの認知症 写真展 新宿マルイ本館3階(新宿区新宿)

 2023年9月20日(水)~9月24日(日)ねこの認知症 写真展愛猫を記録にも記憶にも残す「ねこの認知症 写真展」 人やいぬに比べ、ねこに関する研究はあまり進んでいないのが現状です。そこで、まずはねこの認知症の存在を知っていただくきっかけをつくりたい、という想いから今回の「ねこの認知症 写真展」を企画いたし...
イベント告知バナー

W'UP★9月8日~9月10日 TOKYO LIGHTS 2023 世界のプロジェクションマッピングと光の空間 明治神宮外苑...

 2023年9月8日(金)~9月10日(日)TOKYO LIGHTS 2023世界のプロジェクションマッピングと光の空間 一般財団法人プロジェクションマッピング協会は、当協会が2012年より企画開催し、今大会で11回目を迎える世界最大級のプロジェクションマッピング国際大会『1minute Projection...
作品画像

W'UP!★9月15日~9月24日 金井たつお個展「Kawaii!」/10月6日~10月15日 額司 游游雅 宮井譲個展「N...

 2023年9月15日(金)~9月24日 (日)金井たつお個展「Kawaii!」現代の美人画絵師が描く百花繚乱のKawaii (カワイイ)マンガ美少女たち! 本格的ゴルフ漫画の傑作でありながら爽やかなお色気でパンチラ漫画の元祖とも言われる「ホールインワン」、小悪魔ギャルの原点とも言えるヒロインの魅力溢れる元祖...
イベントキービジュアル

W'UP★9月7日~9月10日  NEW ENERGY TOKYO 新宿住友ビル 三角広場(新宿区西新宿)

 2023年9月7日(木)~9月10日(日)NEW ENERGY TOKYO クリエイションの祭典「NEW ENERGY TOKYO(ニューエナジー トーキョー)」が、9月7日(木)・8日(金)・9日(土)・10日(日)の4日間、都庁前の新宿住友ビル三角広場にて開催されます。NEW ENERGYは、ファッショ...
ピンホールカメラで撮影した青が貴重の浜辺の写真

W'UP!★9⽉1⽇~9⽉30⽇ Michael Nischke 写真展 BLUE SKY − WARM SAND/10⽉6...

 2023年9⽉1⽇(⾦)~9⽉30⽇(⼟)Michael Nischke 写真展BLUE SKY − WARM SANDステートメント 写真作品は光によって構成されており、カメラはその特別な瞬間を永遠に切り取る事ができる。始めは、反対の壁またはテーブルにイメージを投影できる、⼩さな⽳の空いた暗い部屋だった。...
イベントキービジュアル

W'UP★9月2日~10月1日 ナラッキー Chim↑Pom from Smappa!Group 王城ビル(新宿区歌舞伎町)

 2023年9月2日(土)~10月1日(日)ナラッキーChim↑Pom from Smappa!Group「歌舞伎町アートセンター構想委員会」発足 街の守護神である歌舞伎町弁財天(歌舞伎町公園)に隣接する王城ビルは、1964年の竣工と歌舞伎町古参の建物で、城を模した独特のデザインで愛されながら、当初は名曲喫茶...
展覧会告知バナー

W'UP! ★8月19日~9月3日 真琴展 Art beans(新宿区西新宿)

 2023年8月19日(土)~9月3日(日)真琴展 2023年5月に開催された全国公募『第1回小さなましかくsquare展』 審査員選考大賞受賞による記念展。本展は110名のご応募200点にも及ぶ展覧会になりました。 大学より抽象画を学んできたという真琴さん。その独特な世界観はとても自由でドラマティック! 小...
展覧会告知バナー

W'UP★6月17日~6月24日 甲秀樹展「青年色の情景」 GALLERY素描(新宿区新宿)

 2023年6月17日(土)~6月24日(土)甲秀樹展「青年色の情景」 本展では、甲秀樹の耽美かつ秀麗な世界観を心ゆくまでお楽しみいただきます。現代にとらわれず、時代を超えて様々な青年たちを姿を中心に描いています。それぞれの作品のストーリー、物語を創造しつつ、彼らの表情、動植物たちの姿も見どころです。新作の色...
Art beans(新宿区西新宿)

Art beans(新宿区西新宿)

新時代を豊かに!アーティストの作品を提案し美術・人・場とやさしく交わるスポットです。 Art beansギャラリーは、絵画レンタル販売サイトArt beans(アートビーンズ)の実店舗化ギャラリーです。本サイトは2020年アーティストの作品を必要とする場へとマッチングすることをコンセプトに関係する現代アートのアーティス...
清アートスペース(新宿区愛住町)

清アートスペース(新宿区愛住町)

 2017年夏、清アートスペース(KIYOSHI ART SPACE)は六本木に誕生し、2021年4月より新しいスペースを構えて新宿四谷に移転しました。今まで、アジア美術を中心に様々なジャンルの企画展、イベントなどを開催し、アートの新たな可能性と地域との繋がりを広める活動をしてきました。様々な現代作家の...
CAVE-AYUMIGALLERY(新宿区矢来町)

CAVE-AYUMIGALLERY(新宿区矢来町)

Photo : Yulia Skogoreva CAVE-AYUMIGALLERYは神楽坂を拠点に2015年に設立された現代美術ギャラリー/プロジェクトスペース。国内外の優れた若手作家を中心にギャラリーアーティストを紹介するとともに、エスタブリッシュされた作家の実験的なプロジェクトやアーティスト・イン・レジデンスプログ...
ニコンプラザ東京(新宿区西新宿)

ニコンプラザ東京(新宿区西新宿)

 2020年10月。ニコンプラザは東京と大阪にニコンとお客さまがカメラや写真を通してともに表現し、体験し、感動する共創の場として生まれ変わりました。 「ニコンプラザ東京」は新宿駅の地下道直結のアクセス便利な高層ビル地上28階の素晴らしい眺望を眺めながら、ニコン映像製品をお楽しみいただけます。また同フロアに「ニコンサロン...
東京工芸大学 写大ギャラリー(中野区本町)

東京工芸大学 写大ギャラリー(中野区本町)

 1923年に創立された東京工芸大学は、我が国で最も歴史と伝統のある写真教育機関です。その中でも、1975年に設立された写大ギャラリーは、国内外の優れた写真作品を展示・収集・研究する常設施設として、教育機関のみならず、我が国の写真の歴史を見ても、極めて先駆的な存在だといえるでしょう。 写大ギャラリー設立当時、本学は東京...
The Artcomplex Center of Tokyo / アートコンプレックスセンター(新宿区大京町)

The Artcomplex Center of Tokyo / アートコンプレックスセンター(新宿区大京町)

 2007年、新宿区大京町の閑静な住宅地に「The Artcomplex Center of Tokyo (ACT)」がアートの複合施設として誕生しました。都会のオアシス「新宿御苑・神宮外苑」を背景としながら、このセンターはアートの新たな「発信基地」となることを目指します。作品発表の場や機会を提供するだけでなく...
√K Contemporary(新宿区南町)

√K Contemporary(新宿区南町)

 未だ江戸の面影を残し、歴史ある風情を今に残しながら進化を続ける魅力的な街「神楽坂 KAGURAZAKA」にある次世代型アートギャラリーです。 古代から現代につながるアートを通して先人達の芸術思考を学び、主に戦後から現代、そしてコンテンポラリーアートを幅広く紹介しています。 宇宙空間に造設されたギャラリーをテーマにした...
パークタワーホールギャラリー(新宿区西新宿)

パークタワーホールギャラリー(新宿区西新宿)

 西新宿・新宿パークタワー1階にある広さ約215m2・天井高約5m(一部2.4m)の空間として完結したスペースです。パークハイアット 東京 デリカテッセンの正面に位置し、受付ブースも用意されていて上質な演出が可能な空間となっています。他にアトリウム、ギャラリー3の展示スペースがあります。 (さらに…)