W'UP! ★4月26日~5月11日 没後50年 難波田史男遺作展 ギャラリー ときの忘れもの(文京区本駒込)

W'UP! ★4月26日~5月11日 没後50年 難波田史男遺作展 ギャラリー ときの忘れもの(文京区本駒込)

2024年4月26日(金)~5月11日(土)
没後50年 難波田史男遺作展

 難波田史男(1941-1974)が瀬戸内海で没してから50年が経ちました。
 ペンと水彩による鮮烈な色彩で人物や建物が浮遊する独特の画風を展開し、1967年に第七画廊で初個展を開催、32歳の短い生涯でしたが2000点を超える作品を遺しました。
 本展では油彩、水彩、ドローイングを約30点ご覧いただきます。
 父・難波田龍起とともに多くの作品を所蔵するオペラシティ アートギャラリーでも「特別展示 没後50年 難波田史男」が6月16日まで開催中です。

難波田史男 Fumio NAMBATA
 1941年東京都に生まれる。画家難波田龍起を父に持ち、小学生の頃から教師のすすめで油絵を試みる。また文学に親しみ、多感な幼少時代を過ごす。高校時代に絵画の道を志向し大学進学を断念、1960年文化学院美術科に入学するが、指導方針になじめず2年後に中退、以後孤独のうちに制作に没頭する。ペンと水彩を用いて、なぐり描きのようなタッチと強烈な色彩の、人物や建物が浮遊する画風を展開していった。
 1965年早稲田大学第一文学部美術専攻科に入学。1967年岡本謙次郎のすすめで、第七画廊で初の個展を開く。1969年以降、毎年個展を開き、1971年からは日本橋三越の新鋭選抜展にも毎年出品した。1973年には龍起と親子二人展を開催。1974年、瀬戸内海で行方不明となり、1ヵ月余経って遺体が発見された。享年32。1975年以後、フジテレビギャラリー等で相次いで遺作展が開かれる。画業10年間に、2000点を越える作品を制作した。

2024年4月26日(金)~5月11日(土)
11:00~19:00
※日·月·祝日休廊

《やさしい人々の住む町》1973年 紙、水彩、インク
《やさしい人々の住む町》1973年 紙、水彩、インク イメージサイズ:21.0×32.0cm シートサイズ:27.0×37.5cm サインあり
《花》1971年 紙、水彩、インク
《花》1971年 紙、水彩、インク イメージサイズ:21.0×32.0cm シートサイズ:27.0×38.0cm サインあり
《夢の舞台》1965年紙、水彩、インク
《夢の舞台》1965年 紙、水彩、インク イメージサイズ:20.0×31.5cm シートサイズ:27.0×38.0cm サインあり

住所東京都文京区本駒込5-4-1 LAS CASAS
TEL03-6902-9530
WEBhttp://tokinowasuremono.com/
営業時間*111:00 ~ 19:00
休み*2日、月、祝
ジャンル*3現代美術、近代美術、建築、版画、美術本
アクセス*4JR駒込駅南口から徒歩約10分
取扱作家http://tokinowasuremono.com/nv02-mainartist/index.html
*1 展覧会・イベント最終日は早く終了する場合あり *2 このほかに年末年始・臨時休業あり *3 現代美術は、彫刻、インスタレーション、ミクストメディア作品、オブジェなども含まれます *4 表示時間はあくまでも目安です 【注】ギャラリーは入場無料ですが、イベントにより料金がかかる場合があります

ギャラリー ときの忘れもの(文京区本駒込)

情報掲載について

当サイトへの掲載は一切無料です。こちらからご登録できます。https://tokyo-live-exhibits.com/about_information_post/

コメント

*
*
* (公開されません)