W'UP!★12月5日~12月17日 森の記憶、土の記憶 野村俊幸/12月19日~12月24日 東裕二展 メタモルフォーゼ4 トキ・アートスペース(渋谷区神宮前)

2023年12月5日(火)~12月17日(日)
森の記憶、土の記憶
野村俊幸
"Belong to the Nature" vol.7
自然からの現象に気づくことは、廻りの現実を直視することとなる。一年を通して7人の個展。
森の記憶、土の記憶 野村俊幸
裏山の東側斜面、日当たりのよい窪地に腰を下ろす。仰ぎ見ると、や楢の雑木に交じり、昭和の初め頃、祖父が植えた杉や檜の大木が天を衝く。
人の用を足さなくなった森は、原生へ還ろうとゆっくりと時を刻む。
この森は幼い私の遊び場、そして、そこに生きるもの達の生死の場。ここで生まれ、ここで天命を終え、やがて土になる。私の五感の感度をあげ、暮らすことの知恵を育んでくれたこの森。
そして、私の脳と細胞を生成させた場所。
野村俊幸略歴
1958 千葉県印西市生まれ
1983 東京造形大学造形学部美術学科絵画専攻卒業
1998 東京芸術大学大学院壁画研究室渡辺好明教室研究生 千葉県印西市在住
個展 ルナミ画廊 コバヤシ画ときわ画 ギャラリーNWハウスかねこアートG 1 ギャラリーサージ トキ・アートスペース ギャラリィK ジ・アートスペース・ポラリス ギャラリー檜B・C Steps Gallery 他
グループ展 神奈川県民ホールギャラリー 東京都美術館 山梨県立美術館 千葉県立美術館 大谷石地下資料館広島市現代美術館 芝山仁王尊観音教寺かわさき|BM市民文化ギャラ! 沖縄県浦添市立美術館 タイチェンマイ大学 ワルシャワ市立美術館 SPC GALLERY 他
オーガナイズ 原風景展 トヨタ・エイブルアート展戦場のジャーナリスト展
「ぼつ・ボツ・勃」展「子どもたちの未来を救う、Tシャツアート」展「光態」展
ヒロシマ 2020展「ビジュツ、行動せよ!」展
・原風景展主宰(1985~)・現代アーチストセンター運営委員、事務局(1983~2023)
2023年12月19日(火)~12月24日(日)
東裕二展 メタモルフォーゼ4
雪解けの頃の広大な草原 あちこちから水がわき出す
水量を増し草の上を転げるように流れ やがてそれぞれが束ねられ
大きな流れになって草原を飲み込む 水流の中で草草がたなびく
昔見た映画の1シィーンです
自然から人が生れ 人と自然の関係 人と人の関係
時の流れのようなものを感じた
12:00~19:00(最終日17:00まで)会期中無休
2023年12月26日(火)、27日(水)、28日(木)
渡邊 忠 展― EMPTYNo.20 ―
ART is BURYING
12:00~19:00(最終日17:00まで)
パフォーマンス 27日(水)18:00〜
住所 | 東京都渋谷区神宮前3-42-5 サイオンビル1F |
TEL | 03-3479-0332 |
WEB | http://tokiart.life.coocan.jp/ |
営業時間*1 | 12:00 〜 19:00 |
休み*2 | 月 |
ジャンル*3 | 現代美術 |
アクセス*4 | 外苑前駅3番出口より徒歩5分、表参道駅出口より徒歩10分 |
取扱作家 | |
*1 展覧会・イベント最終日は早く終了する場合あり *2 このほかに年末年始・臨時休業あり *3 現代美術は、彫刻、インスタレーション、ミクストメディア作品、オブジェなども含まれます *4 表示時間はあくまでも目安です 【注】ギャラリーは入場無料ですが、イベントにより料金がかかる場合があります |
トキ・アートスペース(渋谷区神宮前)
コメント