2023年12月16日(土)〜2024年5月19日(日)「モダン・タイムス・イン・パリ 1925- 機械時代のアートとデザイン」展 1920年代、フランスの首都パリをはじめとした欧米の都市では、第一次世界大戦からの復興によって工業化が進み、「機械時代」(マシン・エイジ)と呼ばれる華やかでダイナミックな時代を迎えました。...Read More
2023年12月1日(金)~12月13日(水)25TH ANNIVERSARY 天神英貴展 機動戦士ガンダムシリーズ、エヴァンゲリオン、機動警察パトレイバー等、これまで天神英貴氏の手がけた様々な作品のボックスアートを中心に、その他メカデザイン等を展示致します。作品とイラストを通して画業25年の歩みと創作への情熱を感じら...Read More
2023年11月20日(月)~12月24日(日)東京ミッドタウン・デザインハブ第105回企画展「Tama Design High School」 学校法人多摩美術大学は、東京ミッドタウン・デザインハブにて、2023年11月27日(月)より誰でも無料で聴講可能なデザイン講義シリーズを中心としたイベント「Tama Desi...Read More
2023年11月18日(土)~2024年1月21日(日)東京藝術大学 大学連携企画『クラムボンっておぼえてる?-アート・くらし・デザイン-』展 東京建物が2021年10月にオープンしたBAGは、「暮らしとアート」をテーマにした展覧会を企画・開催しています。今回は、東京藝術大学との連携企画として、デザイン科第9研究室(D...Read More
2023年9月30日(土)~12月24日(日)明治・大正・昭和 レコードの時代と夢二の時代展~大衆を魅了した日本近代の音とデザイン~ 詩人画家・竹久夢二(1884-1934)が活躍した明治・大正・昭和は、レコードが大衆に受け入れられ隆盛した時代と重なります。はやり唄や落語、政治家の演説など様々な音源が記録さ...Read More
drawn by NAOTO FUKASAWA「深澤さんの思い描く海とは何ですか?と聞かれた瞬間に1本の横線を描きました。それは単なる横線だけれども、この活動の中で見ると水平線に見えます。」2023年9月29日(金)~10月9日(月・祝)第二回 国際海洋環境デザイン会議「OCEAN BLINDNESS ー私たちは海を知...Read More
2023年11月6日(金)~2024年1月12日(金)20世紀グラフィックデザインの巨匠 「カッサンドル ポスター展」 ウクライナに生まれ、フランスで活躍した20世紀を代表するグラフィックデザイナー、カッサンドル(1901~1968)。特に、1920~30年代に彼が制作したダイナミックなポスターは、時代の先駆的な表現と...Read More
2023年8月5日(土)~8月13日(日)第26回武蔵野美術大学地域フォーラム「アート&デザイン2023大人の芸術祭」 武蔵野美術大学では校友会との共催で、1995年よりアートやデザインの振興を目的とした地域フォーラム「アート&デザイン」を日本各地で開催し、卒業生による講演やワークショップなどを行ってきまし...Read More
リビングデザインセンターOZONE(オゾン)は、新宿パークタワーの3F~7Fの5フロアに展開する住まいとインテリアの情報センターです。家具や生活用品、住宅設備、建材まで、個性豊かなショールームとショップ、住宅デザインの製品カタログを集めたライブラリーなどの情報フロアで構成されています。 毎日を快適に、暮らしが楽しくな...Read More
デザインフェスタギャラリーは、「表現している全ての人のための開かれた場所をつくる」というアートイベントデザインフェスタのコンセプトをそのままに、1998年の春、原宿にオープン。どんな人でも出展が出来る、全てのアーティストのためのギャラリーです。 また、デザインフェスタ同様販売も自由で、手数料や委託料はかかりません。全...Read More
《Clipping Goya》 F100(1620×1303)Acrylic on Canvas 20232023年12月9日(土)~12月26日(火)松山しげき「これは人間ですか?」 松山しげきは、1998年よりイラストレーターとして制作活動を開始し、2011年以降はよりコンセプチュアルな作品制作を行う為にアーティス...Read More
2023年12月15日(金)~2024年1月9日(火)おぱんちゅうさぎ展全国のPARCOを巡回し累計10万人以上動員した『おぱんちゅうさぎ展』が浦和PARCOでファイナル開催! 浦和PARCO 3F 0% URAWAにて、CHOCOLATE Inc. 所属のイラストレーター「可哀想に!」さんによる大人気キャラクター「お...Read More
2023年12月16日(土)・17日(日)『ЯeSpiration』実験と共創により生まれるアート空間 本展は都心での開催を通じて、”生のアート鑑賞体験” の創出を目指します。近年、様式の多様化と間口の広がりが進む反面、五感を超えて感じ得る生のアート体験の割合は相対的に減少しているように思います。だからこそ、当日の会場...Read More
2023年12月2日(土)~12月17日(日)DELUXESTO個展 THANX この度DDD ART 凪では現代アーティスト、DELUXESTO氏による個展THANXを開催いたします。 今年の集大成となる本展にてDELUXESTOが表現する世界観をご覧くださいませ。会 期 2023年12月2日(土)~12月17日(日...Read More
ARADOMO 「ケルン」(2023年/フェイクファー、ワタ、ストーンチップ)2023年12月7日(木)~12月18日(月)NUNO5つの現代テキスタイルアート 生活の3大要素は、なぜ「衣・食・住」の順なのか。ゴロの良さ?リズム感?さまざまな謂れはありつつも、定説として人々が生きていく上での優先順位であるとされています...Read More
2023年12月15日(金)~2024年3月10日(日)「都市にひそむミエナイモノ展 Invisibles in the Neo City」 私たちの都市生活には、多様な“ミエナイモノ“がひそんでいます。 人々が都市に抱く、記憶や愛着、気配。 VRやAIなどテクノロジーの進化がもたらした、様々な技術。 本展では、これら...Read More
2023年12月6日(水)~12月11日(月)長谷川雅紀特注照明展「縞」 特注照明エキスパート・長谷川雅紀が経営する株式会社レガレリーアによる特注照明の展示会が開催されます。 昨年オープンしたホテル「五島リトリートray」で製作した照明が展示されるとともに、伝統工芸・SDGs素材を活かしたオリジナル照明や作家とのコラボ...Read More
2023年12月2日(土)~12月17日(日)SERENDIPITY | David Yuan 袁澤銘個展 原宿SOMSOC GALLERYにおいて中国の人気IP「MR.DAVYUAN|デビッドエイプ」の作家、デビッド・ユアン(袁澤銘)の『SERENDIPITY | David Yuan 袁澤銘個展』が開催されます。ア...Read More
マリー・ローランサン《プリンセス達》1928年、大阪中之島美術館2023年12月9日(土)~2024年3月3日(日)マリー・ローランサン ―時代をうつす眼 マリー・ローランサン(1883-1956)は、20世紀前半に活躍した女性画家です。キュビスムの画家として紹介されることも多くありますが、「前衛的な芸術運動」や「流派...Read More
NOX Gallery EBISU Supported by Brillia ロゴ2023年12月1日(水)~2024年9月末NOX Gallery EBISU Supported by Brillia NOX Gallery EBISU Supported by Brilliaでは、デジタルアートギャラリーの特性を生...Read More
《水のある家》2023、キャンバスに油彩、530×530mm2023年12月1日(金)~12月25日(月)岩崎奏波個展「めぐるものたち」 このたびOIL by 美術手帖ギャラリーでは、岩崎奏波個展「めぐるものたち」を開催します。岩崎奏波は1996年沖縄県生まれ、現在は東京を拠点に活動しています。岩崎はこれまで、家や植物...Read More
2023年12月2日(土)~2024年1月21日(日)藝大アートプラザ企画展「Made in Art」企画展コンセプト 藝大アートプラザは、東京国立博物館や、東京都美術館、藝大美術館などさまざまな美術館に隣接し、あわせて立ち寄る方が多くいらっしゃいます。ただ、アートに関心はあるけれど、まだ現代の作家のアート作品を購入し...Read More