W'UP! ★9月16日~9月19日 icon CONTEMPORARY PHOTOGRAPHY II AXISギャラリー

2022年9月16日(金)~9月19日(月)
icon CONTEMPORARY PHOTOGRAPHY II
icon主催 コンテンポラリーフォトに焦点を当てた50名作家によるグループ展『icon CONTEMPORARY PHOTOGRAPHY II』がAXIS Galleryとメタバース会場で開催。
STATEMENT
術の役割とは人間が人間らしく生きるためのもので、私たちの中に連帯意識をもたらすものでもある。昨今のコロナによる悲しい状況下で生活は制限され、疎外感や孤立感が高まり、連帯意識が薄まっている。それによって、心のよりどころを失い、ヒトとのふれあいを少なくしている。文化そのものを作り出している芸術家たちはその作品の発表の場を失っている。
今回は写真芸術(コンテンポラリーフォト:海外に比べて商業規模は小さい)に焦点を当てている。従来の展示方法に加えてAR等のバーチャル展示をし、コロナで外出を控えているヒトたちや遠隔地、海外の人たちが展示の鑑賞をできるようにする。事前にこの状況下で作家が何を感じ、どのように制作に結び付けているかをバイリンガルでネット上にグローバル発信し、市場自体の活性化も図りたい。
The role of culture and art is for human beings to live like human beings, and it can also create a sense of solidarity among us. The current Corona disaster has restricted our daily lives, increasing our sense of alienation and isolation, diminishing our sense of solidarity. And it’s causing people to lose their emotional anchor, and diluting human contact.
Artists, who are the bearers of culture, are losing opportunities to present their works. This year’s exhibition focused on photographic art – contemporary photography.
which is smaller scale in Japan compared with the one in other countries
In addition to conventional exhibition methods, we will use AR and other virtual exhibits so that people who are not able to go out in Corona, as well as people in remote areas and overseas, will be able to view the exhibits.
In advance of the exhibition, we would like to provide a bilingual, global online information service on what the artists feel under these circumstances and how they relate to their work, in order to revitalize the market itself.
主な出展作家
片山真理、ヨシダナギ、須藤絢乃、高倉大輔、池谷友秀、栗棟美里、PHOTOGRAPHERHAL、内倉真一郎、山元彩香、宮原夢画、菊地良太、ARISAK、藤倉翼、古賀勇人、本間理恵子、Hajime Kinoko、薄井一議、殿村任香、鈴木のぞみ、七菜乃、横山隆平、他
開催日時
9月16日(金)12:00~19:00
9月17日(土)12:00~22:00
9月18日(日)12:00~22:00
9月19日(月)12:00~17:00
開催会場 AXIS Gallery (東京都港区六本木5-17-1 4F)
料 金 前売り ¥1,200、当日 ¥1,500
チケット購入サイト https://icon-105509.square.site/
WEB https://icon-channel.com
メタバース会場URL(spatialにて公開)
https://spatial.io/s/icon-Contemporary-Photography-62ebcb4606d5040001db60cc?share=5514685804890922308&utm_source=%2Fspaces
※会場ではマイクをオンにする事で会話ができるので、出展作家と会話したりできます。
簡単な使い方
URL公開後、PCの場合はGoogle crome もしくはfirefoxで入れます。
スマホの場合はアプリ『Spatial』をインストールする事で参加できます。
https://apps.apple.com/jp/app/spatial/id1528403747
コメント