535 件がヒットしました。
並べ替え
ギャラリー展示風景

W’UP★3月15日〜4月20日 グループ展「伊藤彩、カズ・オオシロ、田村琢郎、風能奈々、油野愛子」 小山登美夫ギャラリー前...

グループ展「伊藤彩、カズ・オオシロ、田村琢郎、風能奈々、油野愛子」会 場 小山登美夫ギャラリー前橋(群馬県前橋市千代田町5丁目9-1(まえばしガレリア内 Gallery 2)開催日 2024年3月15日(土)〜4月20日(日)開廊時間 11:00~19:00休廊日 月、火、祝日入場無料ホームページ https://to...Read More
作品画像

W'UP! ★ 12月19日 ~12月23日 早乙女和完・オトメ個展 カフェギャラリー 吾野宿(埼玉県飯能市)

早乙女和完・オトメ個展会 場 カフェギャラリー 吾野宿(埼玉県飯能市坂石町分213)会 期 2024年12月19日(木) ~12月23日(月)開館時間 11:00~16:00、土 11:00〜20:00休館日 会期中無休入場料 無料ホームページ https://aganojuku.jimdofree.com/https...Read More
キービジュアル

W'UP★11月2日~11月4日 BENTEN 2024 歌舞伎町界隈一帯(王城ビル、WHITEHOUSE、新宿歌舞伎町能舞台、AWAK...

 11月2日(土)、11月3日(日)、11月4日(月・祝)の3夜にわたり、歌舞伎町で回遊型オールナイトアートイベント「BENTEN 2024」が初開催されます。長年歌舞伎町で活動してきたChim↑Pom from Smappa!Groupが芸術監督を務め、国内外から 総勢65組 のアーティストが3日間に集結します。 本...Read More
バナー

無駄なくシンプルで機能的なアート活! あおひと君の週間アート情報 10/28~11/3 展覧会レビュー テレンス・コンラン展と麻布台ヒル...

地球は青い! あおひと君の週間アート情報!2024年10月28日(月)から11月3日(日)の期間に始まる展覧会情報をリストアップしました。これはYoutubeチャンネル「あおひと君の週間アート情報」に連動しています。2年目に突入です!チャンネル登録お願いします!https://youtu.be/DtMOfl2L4vc1...Read More
展覧会ポスター

W'UP! ★10月13日〜12月8日 特別展「飯能の山をゆく 旅の歴史と自然へのいざない」 飯能市立博物館(埼玉県飯能市)

特別展「飯能の山をゆく 旅の歴史と自然へのいざない」ちらし画像(表面)特別展「飯能の山をゆく 旅の歴史と自然へのいざない」会 場 飯能市立博物館特別展示室・展示ホール(埼玉県飯能市大字飯能258–1)会 期 2024年10月13日(日)〜12月8日(日)開館時間 10:30~18:30(最終日17:00まで)休館日 毎...Read More
イベントバナー

W'UP! ★ 9月6日~10月5日 渋アート&ウォーク 戸栗美術館、山種美術館、渋谷区立松濤美術館、國學院大學博物館、実践女子大学香雪...

渋アート&ウォーク開催日 2024年9月6日(金)~10月5日(土)「渋アート」特設サイト https://www.bunkamura.co.jp/sp/shibu-art/参加施設 戸栗美術館、山種美術館、渋谷区立松濤美術館、國學院大學博物館、実践女子大学香雪記念資料館、セルリアンタワー能楽堂※渋アート連携施設である...Read More
キービジュアル

W'UP★ 7月20日~8月4日 個展『SHUTOoo-無限の可能性』 バロールラボ(文京区根津)

個展『SHUTOoo-無限の可能性』会 場 valor lab バロールラボ(東京都文京区根津2-19-7)開催日 2024年7月20日(土)~8月4日(日)開館時間 13:00~20:00休廊日 月曜日・火曜日入場料 無料ホームページ https://www.valorlab.jp フランス パリを拠点に活躍し、昨年...Read More
コンサートポスター

W'UP★9月23日 弘前大学津軽三味線サークル 東京・表参道公演 2023 銕仙会能楽研修所(港区南青山)

2023年9月23日(土)弘前大学津軽三味線サークル 東京・表参道公演 2023 津軽の地で三味線に出会った学生たちがおとどけする,若さあふれる情熱のパフォーマンスを東京のみなさまに。 弘前大学津軽三味線サークルは、2005年に結成されました。現在では60人ほどのメンバーによる日本最大級の大学津軽三味線団体です。日 時...Read More
飯能市博物館外観

飯能市立博物館(埼玉県飯能市)

 名勝・天覧山の麓に建つ飯能市立博物館は、「きっとす」の愛称で親しまれています。平成2(1990)年に「飯能市郷土館」として開館、平成30(2018)年のリニューアルオープンに伴い現在の名称になりました。 常設展示は、飯能市域の特徴的な歴史や文化を紹介する歴史展示室、森林文化都市・飯能の繁栄を支えた特産品の一つである西...Read More
国立能楽堂

国立能楽堂

 国立の能・狂言や古典芸能専門の劇場だ。JR千駄ヶ谷駅から近く、新国立競技場も近い。能楽関連の資料などを公開する資料展示室、図書閲覧室も併設されている。館内では、無料Wi-Fiもご利用できる(要設定)。 (さらに…)Read More
横浜能楽堂

横浜能楽堂

 横浜能楽堂の本舞台は、明治 8 年に旧加賀藩主邸に建てられ、その後大正8年に旧高松藩主 邸に移築された「染井能舞台」を復原したもので、平成8年に「横浜能楽堂」として開館し ました。関東地方現存最古の能舞台です。横浜市の文化財にも指定されており、有料公演の ない時には 2 階の見所(客席)から見学もできます。  横浜能...Read More
銕仙会能楽研修所

銕仙会能楽研修所

 銕仙会能楽研修所は演能団体「銕仙会」の拠点施設であり、能舞台・稽古場を含んだ研修施設は、普段は能や狂言などの稽古場として使用されているほか、主催公演の開催や劇場としての貸出利用もされている。 銕仙会は江戸後期に能楽シテ方の観世流宗家より分家した観世銕之丞家を中心とした演能団体で、近年は観世雅雪の長男寿夫を中心に、広く...Read More
代々木能舞台

代々木能舞台

 代々木能舞台は、高層ビルが立ち並ぶ中、取り残された異空間のようにひっそりと佇む屋敷内舞台です。敷舞台は昭和8年、中庭に建つ本舞台は昭和25年の建造で、どちらも2009年に国の有形登録文化財として認定されました。定期公演やプレレクチャーを通じて、浅見家によって代々収集されてきた、能装束や能面、小道具等など1000点余り...Read More
展覧会バナー

W'UP! ★4月5日~5月4日 TOKAS-Emerging 2025 トーキョーアーツアンドスペース(TOKAS)本郷(文京区本郷)

TOKAS-Emerging 2025会 期 2025年4月5日(土)~5月4日(日・祝)会 場 トーキョーアーツアンドスペース本郷(東京都文京区本郷2-4-16)開館時間 11:00~19:00(最終入場は30分前まで)休館日 月曜日入場料 無料ホームページ  https://www.tokyoartsandspac...Read More
作品画像

W'UP★4月4日〜5月17日 リチャード・タトル「San, Shi, Go」 小山登美夫ギャラリー京橋(中央区京橋)

©Richard Tuttle リチャード・タトル「San, Shi, Go」会 場 小山登美夫ギャラリー京橋(東京都中央区京橋1-7-1 TODA BUILDING 3F)会 期 2025年4月4日(金)〜5月17日(土)開館時間 11:00~19:00休館日 日、月、祝 ※冬季休廊12月29日(日)〜1月...Read More
木彫のキッチンカー作品画像

W'UP ★4月1日~5月6日 稲垣慎 個展「キッチンカーが来た」 CREATIVE HUB UENO “es”(台東区上野)

メインビジュアル:《キッチンカーがきた(部分)》2025、樟 その他 稲垣慎 個展「キッチンカーが来た」会 期 2025年4月1日(火)~5月6日(火・祝)会 場 CREATIVE HUB UENO “es”(東京都台東区上野7-1-1)開館時間 11:00~19:00(最終入場 18:45) ※GW期間は祝日も開廊休...Read More
展覧会ポストカード

W'UP! ★4月2日~4月5日 2025 コレクション展1/ポートレイト/4月16日~4月26日 松本竣介と現代作家たち ときの忘れも...

2025 コレクション展1会 場 ときの忘れもの(東京都文京区本駒込5-4-1 LAS CASAS)会 期 2025年4月2日(水)~4月5日(土)開館時間 11:00~19:00休館日 日・月・祝日入場料 無料公式サイト http://www.tokinowasuremono.com ときの忘れものは1995年6月5...Read More
電気メーターの写真

W'UP! ★3月20日~3月26日 田中 茂 写真展 「雨ニモマケズ -回転円盤式電力量計のある街角-」/3月27日~4月9日 足立 ...

田中 茂 写真展 「雨ニモマケズ -回転円盤式電力量計のある街角-」会 場 フォトギャラリー (東京都新宿区新宿1-4-10 アイデム本社ビル2F)開催日 2025年3月20日(木)~3月26日(水)営業時間 10:00~18:00(最終日は15:00まで)休業日 日曜、祝日入場料 無料ホームページ https://w...Read More
キービジュアル

W'UP!★3月19日~6月30日 リビング・モダニティ 住まいの実験 1920s~1970s 国立新美術館 企画展示室1E / 2E(...

リビング・モダニティ 住まいの実験 1920s~1970s会 期 2025年3月19日(水)~6月30日(月)会 場 国立新美術館 企画展示室1E / 2E(東京都港区六本木7-22-2)開館時間 10:00~18:00、毎週金・土曜日は10:00~20:00※入場は閉館の30分前まで休館日 毎週火曜日※ただし4月29...Read More
キービジュアル

W'UP★4月2日~5月6日 同伴分動態 アートセンターBUG(千代田区丸の内)

同伴分動態会 場 アートセンターBUG(東京都千代田区丸の内1-9-2 グラントウキョウサウスタワー1F)開催日 2025年4月2日(水)~5月6日(火) 開館時間 11:00~19:00休館日 火曜日(ただし5月6日(火)は開館)入場料 無料ホームページ  https://bug.art/exhibition/acc...Read More
キービジュアル

W'UP ★3月29日~ BOTANICA MUSEUM リニューアルオープン BOTANICA MUSEUM(千葉県千葉市)

BOTANICA MUSEUM リニューアルオープン 会 期 2025年3月29日(土)~ 会 場 BOTANICA MUSEUM(千葉県千葉市美浜区高浜7-2-4)開館時間 火曜日~木曜日 開園時間 9:45~16:30  本館営業時間 10:00~16:00(最終入館15:30)  金曜日・土曜日・日曜日・祝日 開...Read More
キービジュアル

W'UP! ★4月4日~4月24日 特別企画展『写真のある暮らし展 つくる・飾る・愛でる』 エプソンスクエア丸の内 エプサイトギャラリー...

特別企画展『写真のある暮らし展 つくる・飾る・愛でる』会 期 2025年4月4日(金)~4月24日(木)会 場 エプソンスクエア丸の内 エプサイトギャラリー(東京都千代田区丸の内3-4-1新国際ビル1F)開館時間 11:00~18:00休館日 日曜日入場料 無料ホームページhttps://www.epson.jp/sh...Read More
マコンデ彫刻|タンザニア

W'UP ★ 3月31日~6月3日 ヴァナキュラー・比較文化論 ―国立民族学博物館・特別展サテライト展示― 武蔵野美術大学 13号館2階...

マコンデ彫刻|タンザニア(国立民族学博物館所蔵) ヴァナキュラー・比較文化論 ―国立民族学博物館・特別展サテライト展示―会 期 2025年3月31日(月)~6月3日(火)会 場 武蔵野美術大学 13号館2階 民俗資料室ギャラリー(東京都小平市小川町1-736)開館時間 10:00~17:00休館日 水曜日・祝日入場料 ...Read More
バナー

W'UP!★3月21日~4月6日 クレイジージャーニー展 有楽町マルイ イベントスペースSPACE 7・8(千代田区有楽町)

 クレイジージャーニー展 もっとディープなクレイジージャーニーの世界へ 会 期  2025年3月21日(金)~4月6日(日) 会 場 有楽町マルイ8F イベントスペース「SPACE7・8」(東京都千代田区有楽町2-7-1 有楽町マルイ)開館時間 11:00~20:00 ※入場時間は閉場の30分前まで 会期中無休 入場料...Read More
キービジュアル

W'UP★ 4月3日~4月27日 Make a seat, Take a seat おすわりください展 芝浦工業大学豊洲キャンパス 有元...

橋田規子×須藤玲子×たしろまさふみ Make a seat, Take a seat おすわりください展 会 期 2025年4月3日(木)~4月27日(日) 会 場 芝浦工業大学豊洲キャンパス 有元史郎記念交友会館交流プラザ(東京都江東区豊洲3-7-5) 開館時間 10:00~17:00 休館日 会期中無休 入場料 無...Read More
キービジュアル

W'UP! ★3月26日~4月7日 第80回 春の院展 日本橋三越本店 本館7階 催物会場(中央区日本橋室町)

第80回 春の院展 会 期 2025年3月26日(水)~4月7日(月) 会 場 日本橋三越本店 本館7階 催物会場 開館時間 10:00~19:00(最終日は17:00終了) ※ご入場は各日終了30分前まで 会期中無休 入場料 一般 500円/大学・高校生 300円(中学生以下無料・税込) ホームページ https:/...Read More