アートは希望です! 全国のギャラリー、美術館 、劇場紹介と展覧会・イベント情報など発信中。ご招待券プレゼントもご用意!
最新の情報は各ギャラリー、美術館、劇場に直接、ご確認ください。

598 件がヒットしました。
並べ替え
イベントチラシ

W'UP ★5月16日~5月23日 「好色一代男」日本舞踊 山村流 舞ざらえ 第1回 新宿歌舞伎町能舞台(新宿区歌舞伎町)

「好色一代男」日本舞踊 山村流 舞ざらえ 第1回会 期 2025年5月16日(金)~5月23日(金) ※5月19日(月)休公演スケジュール・5月18日(日):セバスチャン高木×手塚マキ アフタートーク開催・5月20日(火):いとうせいこう×手塚マキ アフタートーク開催・5月22日(木):公開ホスト歌会 @ AWAKE ...Read More
ギャラリー展示風景

W'UP★3月15日〜4月20日 グループ展「伊藤彩、カズ・オオシロ、田村琢郎、風能奈々、油野愛子」 小山登美夫ギャラリー前橋(群馬県前...

グループ展「伊藤彩、カズ・オオシロ、田村琢郎、風能奈々、油野愛子」会 場 小山登美夫ギャラリー前橋(群馬県前橋市千代田町5丁目9-1(まえばしガレリア内 Gallery 2)開催日 2024年3月15日(土)〜4月20日(日)開廊時間 11:00~19:00休廊日 月、火、祝日入場無料ホームページ https://to...Read More
キービジュアル

W'UP! ★3月1日~8月31日 【オープニング特別企画展】ヤノベケンジ「宇宙猫の秘密の島」/5月3日~6日 特別展示「世界最速の彫刻...

【オープニング特別企画展】ヤノベケンジ「宇宙猫の秘密の島」 HYPER MUSEUM HANNO / KENJI YANOBE SHIP'S CAT ISLAND会 期 2025年3月1日(土)~8月31日(日)会 場 HYPER MUSEUM HANNO(埼玉県飯能市宮沢327-6 メッツァ) 開館時間 10:00~...Read More
作品画像

W'UP! ★ 12月19日 ~12月23日 早乙女和完・オトメ個展 カフェギャラリー 吾野宿(埼玉県飯能市)

早乙女和完・オトメ個展会 場 カフェギャラリー 吾野宿(埼玉県飯能市坂石町分213)会 期 2024年12月19日(木) ~12月23日(月)開館時間 11:00~16:00、土 11:00〜20:00休館日 会期中無休入場料 無料ホームページ https://aganojuku.jimdofree.com/https...Read More
バナー

無駄なくシンプルで機能的なアート活! あおひと君の週間アート情報 10/28~11/3 展覧会レビュー テレンス・コンラン展と麻布台ヒル...

地球は青い! あおひと君の週間アート情報!2024年10月28日(月)から11月3日(日)の期間に始まる展覧会情報をリストアップしました。これはYoutubeチャンネル「あおひと君の週間アート情報」に連動しています。2年目に突入です!チャンネル登録お願いします!https://youtu.be/DtMOfl2L4vc1...Read More
展覧会ポスター

W'UP! ★10月13日〜12月8日 特別展「飯能の山をゆく 旅の歴史と自然へのいざない」 飯能市立博物館(埼玉県飯能市)

特別展「飯能の山をゆく 旅の歴史と自然へのいざない」ちらし画像(表面)特別展「飯能の山をゆく 旅の歴史と自然へのいざない」会 場 飯能市立博物館特別展示室・展示ホール(埼玉県飯能市大字飯能258–1)会 期 2024年10月13日(日)〜12月8日(日)開館時間 10:30~18:30(最終日17:00まで)休館日 毎...Read More
イベントバナー

W'UP! ★ 9月6日~10月5日 渋アート&ウォーク 戸栗美術館、山種美術館、渋谷区立松濤美術館、國學院大學博物館、実践女子大学香雪...

渋アート&ウォーク開催日 2024年9月6日(金)~10月5日(土)「渋アート」特設サイト https://www.bunkamura.co.jp/sp/shibu-art/参加施設 戸栗美術館、山種美術館、渋谷区立松濤美術館、國學院大學博物館、実践女子大学香雪記念資料館、セルリアンタワー能楽堂※渋アート連携施設である...Read More
キービジュアル

W'UP★ 7月20日~8月4日 個展『SHUTOoo-無限の可能性』 バロールラボ(文京区根津)

個展『SHUTOoo-無限の可能性』会 場 valor lab バロールラボ(東京都文京区根津2-19-7)開催日 2024年7月20日(土)~8月4日(日)開館時間 13:00~20:00休廊日 月曜日・火曜日入場料 無料ホームページ https://www.valorlab.jp フランス パリを拠点に活躍し、昨年...Read More
コンサートポスター

W'UP★9月23日 弘前大学津軽三味線サークル 東京・表参道公演 2023 銕仙会能楽研修所(港区南青山)

2023年9月23日(土)弘前大学津軽三味線サークル 東京・表参道公演 2023 津軽の地で三味線に出会った学生たちがおとどけする,若さあふれる情熱のパフォーマンスを東京のみなさまに。 弘前大学津軽三味線サークルは、2005年に結成されました。現在では60人ほどのメンバーによる日本最大級の大学津軽三味線団体です。日 時...Read More
飯能市博物館外観

飯能市立博物館(埼玉県飯能市)

 名勝・天覧山の麓に建つ飯能市立博物館は、「きっとす」の愛称で親しまれています。平成2(1990)年に「飯能市郷土館」として開館、平成30(2018)年のリニューアルオープンに伴い現在の名称になりました。 常設展示は、飯能市域の特徴的な歴史や文化を紹介する歴史展示室、森林文化都市・飯能の繁栄を支えた特産品の一つである西...Read More
国立能楽堂

国立能楽堂

 国立の能・狂言や古典芸能専門の劇場だ。JR千駄ヶ谷駅から近く、新国立競技場も近い。能楽関連の資料などを公開する資料展示室、図書閲覧室も併設されている。館内では、無料Wi-Fiもご利用できる(要設定)。 (さらに…)Read More
横浜能楽堂

横浜能楽堂

 横浜能楽堂の本舞台は、明治 8 年に旧加賀藩主邸に建てられ、その後大正8年に旧高松藩主 邸に移築された「染井能舞台」を復原したもので、平成8年に「横浜能楽堂」として開館し ました。関東地方現存最古の能舞台です。横浜市の文化財にも指定されており、有料公演の ない時には 2 階の見所(客席)から見学もできます。  横浜能...Read More
銕仙会能楽研修所

銕仙会能楽研修所

 銕仙会能楽研修所は演能団体「銕仙会」の拠点施設であり、能舞台・稽古場を含んだ研修施設は、普段は能や狂言などの稽古場として使用されているほか、主催公演の開催や劇場としての貸出利用もされている。 銕仙会は江戸後期に能楽シテ方の観世流宗家より分家した観世銕之丞家を中心とした演能団体で、近年は観世雅雪の長男寿夫を中心に、広く...Read More
代々木能舞台

代々木能舞台

 代々木能舞台は、高層ビルが立ち並ぶ中、取り残された異空間のようにひっそりと佇む屋敷内舞台です。敷舞台は昭和8年、中庭に建つ本舞台は昭和25年の建造で、どちらも2009年に国の有形登録文化財として認定されました。定期公演やプレレクチャーを通じて、浅見家によって代々収集されてきた、能装束や能面、小道具等など1000点余り...Read More
【The Evangelist of Contemporary Art】Art Basel Basel 2025を観て―アートフェアに自由平等の夢を見ることは無謀か?

【The Evangelist of Contemporary Art】Art Basel Basel 2025を観て―アートフェアに自...

[1]はじめに 21世紀のむき出しのエゴイズム(ネオリベラリズムの言い換え)と、20世紀からの遺産であるニヒリズム(キャピタリズムが要請する)が仕掛けた戦争と残虐の現代に、アート界は相当の危機感を持っているようだ。 2025年のArt Basel Basel(1)に出展している各ギャラリーが、自らのブースを現下の厳しい...Read More
キービジュアル

W'UP★7月19日~9月23日 特別展「古代DNA―日本人のきた道―」 名古屋市科学館(名古屋市中区)

特別展「古代DNA―日本人のきた道―」 会 期 2025年7月19日(土)~9月23日(火・祝) 会 場 名古屋市科学館(愛知県名古屋市中区栄二丁目17番1号) 開館時間 9:00~17:00(入場は16:30まで) 休館日 毎週月曜日、7月22日(火)、9月2日(火)、3日(水)、16日(火)、19日(金)。ただし、...Read More
上映会チラシ

W'UP ★7月15日~8月24日 返還映画コレクション(3)――第二次・劇映画篇 国立映画アーカイブ(中央区京橋)

返還映画コレクション(3)――第二次・劇映画篇 会 期 2025年7月15日(火)~8月24日(日) 会 場 国立映画アーカイブ 長瀬記念ホール OZU[2階](東京都中央区京橋3-7-6) 開館時間 各上映時間詳細はHPをご確認ください休館日 月曜日 入場料 詳細はHPをご確認くださいホームページ https://w...Read More
Nefeli Papadimouli- Collection FRAC Grand Large - Hauts-de-France

W'UP★7月19日~10月12日 体を成す からだをなす ― FRAC Grand Large収蔵作品セレクション展 銀座メゾンエルメ...

©Nefeli Papadimouli- Collection FRAC Grand Large - Hauts-de-France 体を成す からだをなす ― FRAC Grand Large収蔵作品セレクション展会 期 2025年7月19日(土)~10月12日(日)会 場 銀座メゾンエルメス ル・フォーラム 8・9...Read More
キービジュアル

W'UP! ★7月19日~8月31日 パンダコパンダ展-ところざわサクラタウンの巻- 角川武蔵野ミュージアム(埼玉県所沢市)

パンダコパンダ展-ところざわサクラタウンの巻-会 期 2025年7月19日(土)~8月31日(日)会 場 角川武蔵野ミュージアム 3階展示室(埼玉県所沢市東所沢和田3-31-3)開館時間 10:00~18:00(最終入場は17:30)休館日 火曜日(8月12日は開館)※開館日・時間は変更される場合がございます。詳細は角...Read More
メインビジュアル

W'UP ★7月19日~9月15日 サンリオ展 ーニッポンのカワイイ文化60年史ー 茨城県立歴史館(茨城県水戸市)

©2025 SANRIO CO., LTD. APPROVAL NO. SP660002       サンリオ展 ーニッポンのカワイイ文化60年史ー 会 期 2025年7月19日(土)~9月15日(月・祝) 会 場 茨城県立歴史館(茨城県水戸市緑町2-1-15) 開館時間 9:30~17:00(入館は16:30まで) ...Read More
キービジュアル

W'UP★7月19日~9月28日 生誕130年 阪本牙城 タンク・タンクロー展 たましん美術館(東京都立川市)

生誕130年 阪本牙城 タンク・タンクロー展 会 期 2025年7月19日(土)~9月28日(日) 会 場 たましん美術館(東京都立川市緑町3-4) 開館時間 10:00~18:00(入館は閉館の30分前まで) 休館日 月曜日(祝休日の場合、翌平日休館。7月21日、8月11日、9月15日(月・祝)は開館し、7月22日、...Read More
キービジュアル

W'UP★7月18日~8月31日 誕生55周年記念 Hello!セサミストリートの世界展 東大阪市民美術センター(大阪府東大阪市)

誕生55周年記念 Hello!セサミストリートの世界展 会 期 2025年7月18日(金)~8月31日(日) 会 場 東大阪市民美術センター 第1・2・3展示室(大阪府東大阪市吉田6丁目7−22) 開館時間 10:00~17:00(入場は閉館時間の30分前まで) ※8月2日(土)・9日(土)・16日(土)は20:00ま...Read More
イメージフォト

W'UP ★7月18日~11月3日 チームラボ かみさまがすまう森 御船山楽園(佐賀県武雄市)

御船山楽園の池の水面にプロジェクションしている。水面はセンシングされ、作品は池に浮かんで進む小舟とともにインタラクティブに変化する。チームラボ《小舟と共に踊る鯉によって描かれる水面のドローイング》© チームラボ チームラボ かみさまがすまう森会 期 2025年7月18日(金)~11月3日(月) 会 場 御船山楽園(佐賀...Read More
キービジュアル

W'UP★7月17日~7月21日 刺しゅうアートフェスティバル2025 ヒルトピアアートスクエア(ヒルトン東京地下1階)(新宿区西新宿)

96 views
刺しゅうアートフェスティバル2025 会 期 2025年7月17日(木)~7月21日(月) 会 場 ヒルトピアアートスクエア(ヒルトン東京地下1階)(東京都新宿区西新宿6丁目6番2号) 開館時間 11:00~17:00(最終日は16:00まで) 休館日 会期中無休 入場料 無料 ホームページ https://embro...Read More
キービジュアル

W'UP★7月19日~8月11日 外山リョウスケ「二十四節氣:Colors of Time」 Galerie GEEK/ART(渋谷区神...

外山リョウスケ「二十四節氣:Colors of Time」 会 期 2025年7月19日(土)~8月11日(月・祝) 会 場 Galerie GEEK/ART(東京都渋谷区神宮前6-23-6 1F) 開館時間 月・木・金 14:00~18:00/土・日・祝 13:00~18:00 休館日 火・水 入場料 無料 ホームペ...Read More
キービジュアル

W'UP★7月11日~9月15日 外山リョウスケ「Tempusgraph_拡張する写真の地平 」 東條會館写真研究所(千代田区麹町)

外山リョウスケ「Tempusgraph_拡張する写真の地平 」 会 期 2025年7月11日(金)~9月15日(月祝) 会 場 東條會館写真研究所(東京都千代田区麹町1-6-12) 開館時間 金・土・日・祝 13:00~19:00 入場料 無料 ホームページ https://photo-lab.tojo.co.jp/ ...Read More