W'UP! ★1月26日~4月9日 レオポルド美術館 エゴン・シーレ展 ウィーンが生んだ若き天才 東京都美術館

2023年1月26日(木)~4月9日(日)
レオポルド美術館 エゴン・シーレ展
ウィーンが生んだ若き天才
エゴン・シーレ(1890-1918)は、世紀末を経て芸術の爛熟期を迎えたウィーンに生き、28年という短い生涯を駆け抜けました。シーレは最年少でウィーンの美術学校に入学するも、保守的な教育に満足せず退学し、若い仲間たちと新たな芸術集団を立ち上げます。しかし、その当時の常識にとらわれない創作活動により逮捕されるなど、生涯は波乱に満ちたものでした。孤独と苦悩を抱えた画家は、ナイーヴな感受性をもって自己を深く洞察し、ときに暴力的なまでの表現で人間の内面や性を生々しく描き出しました。表現性豊かな線描と不安定なフォルム、鮮烈な色彩は、自分は何者かを問い続けた画家の葛藤にも重なります。

本展は、エゴン・シーレ作品の世界有数のコレクションで知られるウィーンのレオポルド美術館の所蔵作品を中心に、シーレの油彩画、ドローイングなど合わせて50点を通して、画家の生涯と作品を振り返ります。加えて、クリムト、ココシュカ、ゲルストルをはじめとする同時代作家たちの作品もあわせた約120点の作品を紹介します。
夭折の天才エゴン・シーレをめぐるウィーン世紀末美術を展観する大規模展です。

油彩、金と銀の顔料 カンヴァス
レオポルド美術館蔵 Leopold Museum, Vienna




人間の内面をえぐる、強烈な表現力
世紀末を経て芸術の爛熟期を迎えたウィーンで活躍した画家。わずか28年という短い生涯の間に鮮烈な表現主義的作品を残し、美術の歴史に名を刻んだ。
最年少でウィーンの美術学校に入学も保守的な教育に満足できず、退学して新たな芸術集団を立ち上げる。当時の常識にとらわれない創作が社会の理解を得られずに逮捕されるなど、孤独と苦悩を抱えながら、ときに暴力的なまでの表現で人間の内面や性を生々しく描き出した。




展覧会のみどころ
30年ぶり、エゴン・シーレの作品50点が集結
── 一目見れば天才ぶりがわかる作品。才能を目撃できる貴重な機会
夭折の天才、その激動の人生に迫る
── シーレの生涯や創作の背景、画家の言葉とともに人生を追体験
クリムト、ココシュカ、ゲルストル… シーレだけではない天才たちにも注目
── ウィーン世紀末を生きた、強烈な個性を放つ画家たちの作品も紹介
レオポルド美術館 エゴン・シーレ展 ウィーンが生んだ若き天才
Egon Schiele from the Collection of the Leopold Museum – Young Genius in Vienna 1900
会 期 2023年1月26日(木)〜4月9日(日)
開室時間 9:30〜17:30、金曜日は20:00まで(入室は閉室の30分前まで)
休室日 月曜日
※会期等は変更になる場合がございます。最新情報は公式サイトをご確認ください。 ※巡回展はございません。
会 場 東京都美術館(東京都台東区上野公園 8-36)
主 催 公益財団法人東京都歴史文化財団 東京都美術館、朝日新聞社、フジテレビジョン
協 賛 凸版印刷
後 援 オーストリア大使館 / オーストリア文化フォーラム東京
公式サイト https://www.egonschiele2023.jp
公式Twitter @schiele2023jp
お問い合わせ 050-5541-8600(ハローダイヤル)※全日 9:00〜20:00
※本展には性的な表現を含む作品が出品されます。
東京都美術館