2023年6月24日(土)~7月9日(日)原画展「丸尾末広大博覧会 -地下的丸尾劇場-」 日本の漫画界を牽引する画家・漫画家の丸尾末広は1980年代にデビューし、以来、美しさと残酷さを織り交ぜた独自の作風で多くの作品を発表してきました。本展では、丸尾末広の新作を含むカラー原画16点やエスキース10点程、そし...Read More
合同会社エターナルウィステリアアーツの小劇場施設。2006年3月に豊島区長崎5丁目の西武新宿線東長崎駅北口から徒歩1分の好立地に俳優夫妻のアトリエ劇場として創業しました。 創業以来地域との連携にも積極的に取り組んでいます。演劇公演の他、テレビドラマや映画のロケ地、バラエティー番組の収録場所としても度々活用されている劇...Read More
「東京音実劇場」は、2012年、二子玉川にオープンしたライブハウスです。各ジャンルの素晴らしいご出演者様に恵まれ、ご協力いただき9年目を迎えます。音楽ライブはもちろんのこと発表会ライブや撮影などの様々なご用途にもお応えし、さらに多くのみなさまに愛されご来場いただける場所にしたいと思います。また、配信ライブもできますの...Read More
東急田園都市線、大井町線から徒歩約5分のところにある「溝ノ口劇場」です。音楽ライブ、演劇、パーティー、セミナー、など色々な用途に使用していただける多目的イベントホールとなっております。配信ライブにも対応可能ですので、お気軽にご連絡ください。 また、劇場の1Fでは姉妹店の「溝ノ口カレー」もございます。ランチタイムはカレ...Read More
1929年創立の人形劇団プーク、その40周年の節目に建てられた、現代人形劇の専門劇場です。以来、劇団プークの公演を中心に、国内外の伝統から現代まで、上質な人形劇の創造・発信を続け、そして来年 2021年には、劇場誕生50周年の節目を迎えます。 また、小さいながらも豊富な舞台機構と、個性的な佇まいで、貸し劇場としても愛...Read More
演劇・ライブ・お笑い・講演会・展示会など、あらゆる使い方ができる多目的ホールとして1994年に完成、翌年より本格的稼働スタート。恵まれたタッパ(天井高)と、この劇場規模では類を見ない電動昇降するバトン、パイプ椅子ではない贅沢な客席が魅力。豊島区の「池袋演劇祭」で大賞を受賞する劇団など、いくつもの実力派団体を輩出してい...Read More
2023年10月7日(土)~12月10日(日)「誰にも奪えない固有の体験」さいたま国際芸術祭2023 芸術祭テーマは「わたしたち」。気候変動、社会格差、分断など、さまざまな問題を抱える世界をあらたな目線でもう一度「みる」ことにつながる芸術祭を目指します。 現代アートチーム 目のディレクションによる芸術祭メイン会場(旧...Read More
2023年9月16日(土)〜10月1日(日)アートフェスティバル「ムーンアートナイト下北沢2023」 ムーンアートナイト下北沢2023は、月をテーマに、5人のアーティスト作品が街を彩ります。下北沢の街の風景と人気アバター「Mettani」によるオリジナルNFTスタンプラリーを実施するほか、個性的な店主が手掛ける限定メニ...Read More
2023年9月11日(月)~9月30日(土)島田佳樹 田中綾子「Of course I still...you.」Yoshiki Shimada Ayako Tanaka exhibition "Of course I still...you." 目覚めると、硬く冷たいアスファルトの上に横たわっていた。頭が...Read More
2023年9月4日(月)~9月24日(日)アンディ・チャオ写真展「DAIKANYAMA.ST」 シンガポール出身の天才フォトグラファー、アンディ・チャオは代官山の街を舞台に、アート、音楽、ファッションなど様々なジャンルで活躍する5人の女性モデルを撮影した、街と人の関係、存在の哲学をテーマにした写真展「DAI...Read More
2023年9月2日(土)~10月1日(日)ナラッキーChim↑Pom from Smappa!Group「歌舞伎町アートセンター構想委員会」発足 街の守護神である歌舞伎町弁財天(歌舞伎町公園)に隣接する王城ビルは、1964年の竣工と歌舞伎町古参の建物で、城を模した独特のデザインで愛されながら、当初は名曲喫茶...Read More
2023年8月10日(木)~8月31日(木)大友克洋全集「AKIRA セル画展」 漫画家、映像監督をはじめ、多彩なジャンルで作品を生み出し続ける作家・大友克洋氏が自ら企画、プロデュースする全集「OTOMO THE COMPLETE WORKS」の第1期が講談社より絶賛刊行中です。その第1期の中で複数巻にわた...Read More
2023年7月29日(土)~8月6日(日)「だれもが文化でつながるサマーセッション2023」 「だれもが文化でつながるサマーセッション2023」は、昨年度行われた国際カンファレンス「だれもが文化でつながる国際会議」で得た知見・ネットワークを国内文化施設や教育機関等へ広めるとともに、共生社会の実現に向けた取組...Read More
本展覧会キービジュアル 2023年7月1日(土)~11月20日(月)体感型古代エジプト展ツタンカーメンの青春 昨年2022年は、考古学者のハワード・カーターが1922年にツタンカーメンの王墓を発見してから100年という記念の年でした。ピラミッドと古代エジプト文明は今も様々な研究、発掘がされ、新しい発見も相次いでいます。...Read More
2023年3月29日(水)~4月4日(火)Baku Takahashi solo exhibition “Reflection #2” 伊勢丹新宿店本館2階 ザ・ステージ#2にて、アーティスト・高橋漠氏の個展イベント「Baku Takahashi solo exhibition “Reflection #2...Read More
もう12月、イルミネーションが、ちらほらと蛍火のように煌めく東京。もう山下達郎は聞こえてこない。 きっと君は〜来な〜い♪ でも、愛と安心のメッセンジャーのあおひと君がやってきます!(ってほとんどの人は意味わかりませんよね) あおひと君とは、Tokyo Live & Exhibitsを運営する関根の宇宙人の友人...Read More