W'UP! ★7月19日~8月31日 パンダコパンダ展-ところざわサクラタウンの巻- 角川武蔵野ミュージアム(埼玉県所沢市)

パンダコパンダ展-ところざわサクラタウンの巻-
会 期 2025年7月19日(土)~8月31日(日)
会 場 角川武蔵野ミュージアム 3階展示室(埼玉県所沢市東所沢和田3-31-3)
開館時間 10:00~18:00(最終入場は17:30)
休館日 火曜日(8月12日は開館)
※開館日・時間は変更される場合がございます。詳細は角川武蔵野ミュージアム公式サイトでご確認ください。
入場料 大人 1,500円(18歳以上)、子ども 800円(小学生~18歳未満)、未就学児無料
※障害者手帳をお持ちの方とその介助者1名は半額
ホームページ https://pandakopanda-sakura.com
※写真は過去会場の様子となります。
『パンダコパンダ』は演出:高畑勲、原案・脚本・画面設定:宮﨑駿がコンビを組み制作された中編アニメーションです。2022年には公開50周年を迎えました。
本展は高畑・宮﨑作品の源流とも言われ、今もなお愛され続ける名作ファンタジー『パンダコパンダ』の世界を丸ごと紹介する体験型展覧会です。公開当時の貴重な資料の他、設定資料やイメージボードなど制作資料の一部展示、シーンの再現を通してより深く作品を楽しんでいただける構成となっています。
物語の舞台にもなっているダイニングの再現コーナーや、立体的で大きなパパンダのオブジェなど楽しいフォトスポットが盛りだくさんです。子供たちはもちろん、ご家族やお友だちとおかしくてゆかいな『パンダコパンダ』の世界をお楽しみいただけます。
また、今回作品の舞台である所沢での開催にあたり、これまでの展示に加え、所沢会場限定の展示も新たに制作しております。
展示だけでなく、「KadoCafe」とのコラボや、本会場オリジナルグッズ、コラボ御朱印など、サクラタウンならではの企画もご用意!
詳細は「パンダコパンダ展-ところざわサクラタウンの巻-」公式サイトをご確認ください。
「ずっと好き」という方も、「おひさしぶり」というかたも、
「はじめまして」のかたもたのしめるような展覧会です。
パパンダ、パンちゃん、ミミ子ちゃん、トラちゃん、
そしてパンダコパンダの仲間たちに会いに
サクラタウンへぜひあそびに来てください。
主 催 「パンダコパンダ展ところざわサクラタウンの巻」制作委員会
企画協力 株式会社トムス・エンタテインメント
企画制作 株式会社ニュートラルコーポレーション

■同時開催
W'UP★4月26日~2026年1月18日 時を超えたジャポニズム 体感型デジタルアート劇場 浮世絵 RE:BORN 江戸の魂、覚醒する 角川武蔵野ミュージアム(所沢市東所沢)
W'UP! ★5月24日~12月7日 昭和100年展 角川武蔵野ミュージアム(埼玉県所沢市)
住所 | 埼玉県所沢市東所沢和田 3-31-3 |
TEL | 0570-017-396(受付時間:10:00~17:00) |
WEB | https://kadcul.com/ |
開館時間*1 | 日~木曜 10:00~18:00(最終入場 17:30)金・土曜のみ 10:00~21:00(最終入場 20:30)レストランのみ 11:00~22:00(LO 21:30) |
休み | 毎月第1・第3・第5火曜日(祝日の場合は開館・翌日閉館) |
ジャンル | 図書館、美術館、博物館 |
入場料*2 | 観覧料金は展示により異なります。 |
アクセス*3 | JR武蔵野線 東所沢駅から徒歩約10分 |
収蔵品 | こちらより(https://opac.kadcul.com/)検索が可能です。 |
*1 展覧会・イベント最終日は早く終了する場合あり *4 イベントにより異なることがあります。高齢者、幼年者、団体割引は要確認 *5 表示時間はあくまでも目安です |
角川武蔵野ミュージアム
コメント