もう12月、イルミネーションが、ちらほらと蛍火のように煌めく東京。もう山下達郎は聞こえてこない。 きっと君は〜来な〜い♪ でも、愛と安心のメッセンジャーのあおひと君がやってきます!(ってほとんどの人は意味わかりませんよね) あおひと君とは、Tokyo Live & Exhibitsを運営する関根の宇宙人の友人...Read More
2023年10月6日(金)~11月12日(日)「TOKYO NODE」開館記念企画“Syn:身体感覚の新たな地平” by Rhizomatiks × ELEVENPLAY 10月6日(金)、虎ノ門ヒルズ ステーションタワーの最上部(45階~49階、一部8階)に新たな情報発信拠点として「TOKYONODE」が誕生します。...Read More
展示作品イメージ2023年9月23日(土・祝)~2024年7月31日(水)予定東京ドームシティ アートプロジェクト 株式会社東京ドームは、国立大学法人東京藝術大学および一般社団法人東京藝術大学芸術創造機構と連携し、東京ドームシティを舞台とした新たなアートの取り組み「東京ドームシティ アートプロジェクト」を2022年5...Read More
2023年10月6日(金)~10月9日(月・祝)MEET YOUR ART FESTIVAL 2023「Time to Change」 「MEET YOUR ART FESTIVAL」はアートを軸に、音楽・食・ファッション・ライフスタイルなどの隣接したカルチャーを一堂に会することで、領域を超えてそれぞれのカルチャーの魅...Read More
2023年9月20日(水)~10月30日(月)雨宮庸介個展 「雨宮宮雨と以」株式会社リクルートホールディングスはアートセンターBUGを9月20日にグランドオープン。こけら落としは雨宮庸介の個展! 記念すべき1回目の展覧会として雨宮庸介個展『雨宮宮雨と以』(読み:あめみやきゅうとい)を開催いたします。雨宮は2000年の第...Read More
2023年9月16日(土)〜10月1日(日)アートフェスティバル「ムーンアートナイト下北沢2023」 ムーンアートナイト下北沢2023は、月をテーマに、5人のアーティスト作品が街を彩ります。下北沢の街の風景と人気アバター「Mettani」によるオリジナルNFTスタンプラリーを実施するほか、個性的な店主が手掛ける限定メニ...Read More
2023年9月16日(土)〜11月19日(日)MPLUSPLUS「Embodiment++」 シビック・クリエイティブ・ベース東京[CCBT]では、音・映像・光によるステージ演出で活躍するMPLUSPLUS(エムプラスプラス)による展覧会「Embodiment++(エンボディメント・プラスプラス)」を開催します。MPL...Read More
2023年9月16日(土)~10月14日(土)Soh Souen個展「Your Body is the Shoreline」 本展では、近年Soh Souenが展開するパフォーマンスを中心とし、インスタレーションから絵画作品までを展示し、「身体」と「わたし」をテーマとして新たな表現に挑み続けるSoh Sou...Read More
2023年9月11日(月)~9月30日(土)島田佳樹 田中綾子「Of course I still...you.」Yoshiki Shimada Ayako Tanaka exhibition "Of course I still...you." 目覚めると、硬く冷たいアスファルトの上に横たわっていた。頭が...Read More
2023年9月9日(土)~10月9日(月)中之条ビエンナーレ2023 中之条ビエンナーレは、群馬県中之条町で隔年開催される国際現代芸術祭です。 雄大な山々に囲まれた風景やラムサール条約湿原、長い歴史を持つ温泉郷、養蚕天蚕文化、伝統が受け継がれる民俗行事や祭事など、中之条町には他では見られない美しい里山文化に...Read More
撮影:加藤 健2023年8月28日(月)~2024年3月(予定)第4回 KYOBASHI ART WALL 第4回優秀作品展示 戸田建設株式会社が、新進アーティストを支援する目的で始めた現代アート作品公募プロジェクト「KYOBASHI ART WALL ―ここから未来をはじめよう」の第4回優秀作品および奨励作品が決定...Read More
2023年9月2日(土)~9月24日(日)SOMSOC ART SHOW 23A/W アーティストとコレクターつなぐのはもちろんのこと、アートに馴染みのない方々に「分からない」ではなく、自分の好き嫌いで見てもらえるような「つながり」の機会を提供いたします。様々な国籍、年齢、ジャンル、表現手法。SOMSOC ...Read More
2023年9月2日(土)~10月1日(日)ナラッキーChim↑Pom from Smappa!Group「歌舞伎町アートセンター構想委員会」発足 街の守護神である歌舞伎町弁財天(歌舞伎町公園)に隣接する王城ビルは、1964年の竣工と歌舞伎町古参の建物で、城を模した独特のデザインで愛されながら、当初は名曲喫茶...Read More
2023年9月1日(金)~9月3日(日)藝祭2023 x 上野まち祭り 東京藝術大学の学園祭(藝祭)と上野のまちの商店街が一丸となり、秋の上野のまちを文化芸術で盛り上げます。 藝祭名物である巨大御輿が4年ぶりに上野のまちを練り歩きます。藝大サンバ部による藝大サンバパーティーがパレードに加わり、サンバの演奏を行います。 ...Read More
2023年7月27日(土)より「JAPAN ART BRIDGE」 「JAPAN ART BRIDGE」プロジェクトを本格始動。マーチエキュート神田万世橋内の展示と販売を拡充します。作品の展示・販売だけでなく、ワークショップ、トークセッションなどを開催し、展示・販売と連動したアート体験を提供。今夏は、書家 ...Read More
2023年7月22日(土)~9月24日(日)モノクローム 描くこと 本展は、モノクロームの限られた色の中で描かれる独自の世界観に注目し、描くことの本質を探ることをテーマに、絵画や立体など67点の作品を紹介します。 出展作家は、岡元俊雄、高橋和彦、たぬきだshin、西岡弘治、平瀬敏裕、堀口好輝、吉川敏明の7名...Read More
2023年7月29日(土)~8月6日(日)「だれもが文化でつながるサマーセッション2023」 「だれもが文化でつながるサマーセッション2023」は、昨年度行われた国際カンファレンス「だれもが文化でつながる国際会議」で得た知見・ネットワークを国内文化施設や教育機関等へ広めるとともに、共生社会の実現に向けた取組...Read More
2023年7月21日(金)~7月30日(日)イラストレーター「あらいきりこ」個展【MUSEUM】 あらいきりこは東京出身のイラストレーター。 デザインフェスタやLOFTでのポップアップイベントなどに参加し、銀座蔦屋書店やVINYL東京での個展開催などを精力的に行っています。 おおかみや怪獣、おばけなどのオリ...Read More
2023年7月21日(金)~8月6日(日)NAO YOSHIDA 個展「One and Only : 自転車で描く軌跡」 YOKOHAMA BAYSIDE WAREHOUSEでは、プロBMXライダーであり、世界的な人気を誇るエンターテイメントグループ シルク・ドゥ・ソレイユのアーティストでもあるNAO YO...Read More
2023年7月15日(土)〜9月24日(日)市原湖畔美術館開館10周年記念展「湖の秘密 ―川は湖になった」8人のアーティストが解き明かす、土地の記憶と風景 市原湖畔美術館がそのほとりに建つ高滝湖。その底には、ダムの建設とともに沈んだ110戸の村の記憶が眠っています。市原市を南北に縦断し東京湾に注ぐ養老川は、...Read More
2023年7月15日(土)~12月3日(日)「シン・ジャパニーズ・ペインティング 革新の日本画―横山大観、杉山寧から現代の作家まで」展 明治政府のお雇い外国人として来日していたアーネスト・フェノロサ(1853-1908)は、当時、日本国内で目にした絵画を総じて“Japanese Painting”と呼び、この英語を...Read More