W'UP! ★4月8日~7月2日 pickles the frog pre 30th Anniversary かえるのピクルス「ふりかえる展」/4月22日~7月23日 第二企画展「ぬいぐるみのげんざいち」 横浜人形の家

W'UP! ★4月8日~7月2日 pickles the frog pre 30th Anniversary かえるのピクルス「ふりかえる展」/4月22日~7月23日 第二企画展「ぬいぐるみのげんざいち」 横浜人形の家
 
チラシイメージ
 

2023年4月8日(土)~7月2日(日)
pickles the frog pre 30th Anniversary
かえるのピクルス「ふりかえる展」
※同時開催 第二企画展「ぬいぐるみのげんざいち」詳細はこちら

 「かえるのピクルス」こと「pickles the frog」は1994年に“ぬいぐるみも雑貨のようにオシャレに”をコンセプトに、オリジナル生地を使用したスパイスミックスシリーズのぬいぐるみとして誕生しました。
 2024年で誕生から30周年を迎えるにあたり、横浜人形の家ではピクルスの30年を「ふりかえる」展示を開催します。
 大人気のビーンドール(ぬいぐるみ)は、これまでに発売された全種類となる500体以上を展示するほか、生活雑貨・ファッション雑貨グッズの展示や、本展ならではの企画などファンにはたまらない展示イベントとなります。

カエルのピクルスぬいぐるみ
©1994 NAKAJIMA CORPORATION
カエルのピクルスぬいぐるみ
©1994 NAKAJIMA CORPORATION

会 期 2023年4月8日(土)~7月2日(日)
時 間 9:30~17:00 ※16:30最終受付
会 場 横浜人形の家 3階企画展示室
観覧料 大人1000円、小中学生500円 ※入館料含む、未就学児は入館および観覧料無料
休館日 毎週月曜日
特別協力 株式会社ナカジマコーポレーション

関連イベント1 ポップアップ ショップ
 展示会期初日となる4月8日(日)からの8日間、ピクルスグッズのポップアップショップを2階プチギャラリーに開店いたします!なお4月8日(土)・4月9日(日)の2日間は事前予約制でのご入店となりますので、ご注意ください。
ショップ期間 2023年4月8日(土)~4月16日(日)
開店時間 9:30~16:30 ※当館開館時間と異なりますのでご注意ください
ショップ会場 横浜人形の家 2階プチギャラリー
ショップ入場 無料 ※入館料も不要のスペースです
ショップ休業日 4月10日(月)※当館休館日のため
ショップ入店予約 3月25日(土)10時より当館Webページにて受付開始
その他注意事項
・4月8日、9日の2日間、グッズ購入を希望される方は事前予約が必要です。上記の予約ページボタンからお申込みください。
・当館では限定ぬいぐるみ(ビーンドール)の販売はありません。
・前日の深夜および早朝からのお並びはご遠慮ください(当館は海沿いのため早朝は冷え込みます)。
・知り合いや友達を待たせての待機列への横入りはご遠慮ください。
・事前の取り置きおよびご予約は承っておりません。
・ポップアップショップでのお支払いは現金のみを予定しております。予めご了承ください。
・上記ショップ会期中も当館1階ショップは通常通り営業いたしますが、ピクルスグッズは全てポップアップショップでのお取り扱いとなります。またポップアップショップ会期終了後、1階ショップでピクルスグッズを販売する場合もございます。

関連イベント2 GW特別イベント「大集合 ピク盛り 撮影会」【事前申込】
 当館あかいくつ劇場やホワイエ(劇場ロビー)を使って、参加者の皆さんにお持ちいただいたピクルスのぬいぐるみを並べて「ピク盛り」撮影会を楽しみます!
※参加される方はぬいぐるみを1体以上(お1人3体まで/サイズは不問です)必ずご持参ください。
日 時 5月3日(水祝)・5月4日(木祝)1.10:30~12:00 2.13:30~15:00
参加費 お1人500円(本展の当日チケットも必要)
定 員 各回60組(1組2名まで同時申込可能)
会 場 4階 あかいくつ劇場・4階ホワイエ
対 象 どなたでも(小学2年生以下は保護者同伴必須)
申 込 事前申込制 ※4月8日10時より当館Webページにて受付開始

かえるのピクルスぬいぐるみ
©1994 NAKAJIMA CORPORATION

関連イベント3 GW特別イベント「オリジナル缶バッジづくり」【当日受付】
 お好きな絵柄を選んで専用マシンを使って57mm缶バッジをその場でつくります。小さなお子様でも作れます。絵柄は6種類ほど用意する予定です。
※同じ会場/時間で「ピクルスのぬりえ」コーナーも開催予定。小さなお子様もぜひ横浜人形の家に遊びに来てね!
日 時 5月3日(水祝)~5月5日(金祝)各日10:00~12:30/13:30~16:00(12:30~13:30は休憩)
参加費 1個300円(別途入館料が必要)
対 象 どなたでも(小学2年生以下は保護者同伴必須)
予定数 各日100個 ※個数制限は設けない予定です
会 場 3階イベントスペース
申 込 当日随時受付(予定数がなくなり次第終了)

カエルのピクルス缶バッチ
©1994 NAKAJIMA CORPORATION

関連イベント4 GW特別イベント「グリーティング&記念撮影会」【事前申込】
 大きなピクルス君が横浜人形の家にやってきます!一緒に記念写真を撮りましょう♪
日 時 5月5日(金祝)1. 11:00~ 2. 12:00~ 3. 14:00~ ※各回30分程度
参加費 大人1名500円(中学生以下は参加無料、本展の当日チケットは全員必要)
対 象 どなたでも(小学2年生以下は保護者同伴必須)
定 員 各回30組(1組2名まで同時申込可能)
会 場 4階あかいくつ劇場
申 込 /事前申込制 ※4月15日10時より当館Webページにて受付開始

あかいくつ劇場内観写真
あかいくつ劇場

 上記以外も関連イベントが盛りだくさん!詳しくは横浜人形の家Webページでご確認ください。

 

展覧会告知イメージ

2023年4月22日(土)~7月23日(日)
第二企画展「ぬいぐるみのげんざいち」

 作家たちと見つめる様々なぬいぐるみのありかた
 現代のぬいぐるみ作家8名の約70点の作品を展示するほか、参加作家のお1人となるFrederic(貝戸由希)が20年間で2000体以上を制作してきた、くまのぬいぐるみ「ボーちゃん」の写真パネルや資料を展示します。
 作家/所有者/研究者/パフォーマーなど様々な視点から、ぬいぐるみと人との関係性についてご紹介し、ぬいぐるみの「今」について明らかにしてゆく展示です。

参加作家
JUNK FOOD OPERA・そぼろ・droguerie・ぬいぐるみ 職人スー(9歳)・Frederic・Plum’s・雅太郎玩具店・マニアパレル(あいうえお順)

会 期 2023年4月22日(土)~7月23日(日)
時 間 9:30~17:00 ※16:30最終受付
会 場 横浜人形の家 2階多目的室
観覧料 大人700円、小中学生350円 ※入館料(大人400円・小中学生200円)含む、未就学児は入館および観覧料無料
休館日 毎週月曜日 ※7/17月は開館し7/18火が振替休館
ご協力 宇山あゆみ・吉徳資料室
テキスト いろは・金子花菜・菊地浩平・ひがしちか

展示作品の抽選販売
応募期間 2023年4月22日~2023年7月23日
当選発表 2023年7月末ごろ(当選者のみにご連絡)
※販売に関する詳細はホームページでご確認下さい
※チケット1枚につき応募用紙1枚のお渡しです
※その他企業生産のお品に関しましてはミュージアムショップでも一部お取り扱いがございます。

ぬいぐるみのイラスト

出張!ぬいぐるみ保育園
~横浜社会科見学編~
 ぬいぐるみが通う本格的な保育園「ぬいぐるみ保育園」が人形の家にやってきます!同じ日に入園したぬいぐるみ園児たちと一緒に遊んだり、横浜の街を社会科見学したり。保育園で過ごした様子は50枚以上の写真とれんらく帳でぬいぐるみ保護者へ記録に残してご報告致します。参加満足度98%(’22年自社調べ)の大人気イベントです。
日 時 5月13日(土)・14日 (日)
料 金 1日保育 7,700円、お泊まり保育(2日間参加)13,200円(料金に含まれる内容/ぬいぐるみ1人の入園料・園児証・れんらく帳・写真データ・おみやげ)
予約等の詳細は4月8日10時より開始する予約専用ページでご確認ください
https://fluffycomms.stores.jp/items/641d6006ccd49a0e3f40a19e

缶バッチイメージ
©Frederic

オリジナル缶バッジづくり
 Fredericの制作するぬいぐるみの写真やイラストからお好きなものを選んで缶バッジをつくります。一部ぬりえのようなイラストもあり、お好きな色でつくることもできます。パーツを変えればマグネットやキーホルダーにもなります。
日 時 4月29日(土)・30日 (日)、6月24日(土)・25日 (日)各日10:00~16:00 *12:00~13:00は休憩
料 金 缶バッジ1個 500円
定 員 各日先着30名
予 約 不要

 

住所神奈川県横浜市中区山下町18番地
TEL045-671-9361
WEBhttps://www.doll-museum.jp/
開館時間*19:30~17:00(入館は16:30まで)、1階ショップ(10:00~17:00)、1階カフェ(11:00~19:00)
休み月(月曜日が祝日に当たる場合は翌平日が休館日)、年末年始
ジャンル人形
入場料*2大人(高校生以上)400円、こども(小・中学生)200円 ※企画展は別
アクセス*3電車でお越しの場合 みなとみらい線「元町・中華街」駅4番出口より徒歩3分、JR根岸線「石川町駅」元町口より徒歩13分
バスでお越しの場合 横浜駅東口/桜木町駅より 市営バス26系統「横浜人形の家前」下車、市営バス8・58系統「山下ふ頭入口」下車
収蔵品 
*1 展覧会・イベント最終日は早く終了する場合あり *4 イベントにより異なることがあります。高齢者、幼年者、団体割引は要確認 *5 表示時間はあくまでも目安です

横浜人形の家

情報掲載について

当サイトへの掲載は一切無料です。こちらからご登録できます。https://tokyo-live-exhibits.com/about_information_post/

コメント

*
*
* (公開されません)