《解剖学教室》「もつれるものたち」展示風景、東京都現代美術館、20202022年3月19日(土)~6月19日(日)Tokyo Contemporary Art Award 2020-2022 受賞記念展 中堅アーティストを対象に、受賞から複数年にわたる継続的支援によって、更なる飛躍を促すことを目的に、東京都とトーキョ...Read More
《ヴェネチア・ビエンナーレ日本館》1956年 (撮影:北田英治、1997年)2022年3月19日(土)~6月19日(日)吉阪隆正展ひげから地球へ、パノラみる 東京都現代美術館では、東京出身の建築家・吉阪隆正(1917-1980)の展覧会を開催します。 吉阪隆正は戦後復興期から1980年まで活躍した建築家です。「考現学...Read More
2022年6月28日(火)~7月11日(月)THE GALLERY セレクション展今道しげみ「THE LIVING PHOTO ‐Shigemi Imamichi‐ 幸せな瞬間を美しく、感謝を伝える」作家のコメント 幸せな時間を美しく撮り、写真で自分らしさを表現する事によって日々の生活をより豊かにしたいという思いを込め...Read More
2022年7月1日(金)~7月21日(木)有村佳奈「I'm ready.」 有村佳奈は、女子美術大学デザイン学科を卒業後、乙女と世界と生と死と日常をテーマに描き続けています。 夢も、ファンタジーも、狂気も、毒も、頭に浮かび上がったものは全て彼女にとってリアルなものとして昇華されます。そこには、「夢と現実」「...Read More
2022年6月20日(月)~7月2日(土)コウノ真理 展「つづきのしごと」2008年初めて十一月画廊で個展をさせていただいてから今回で10回目の個展となりました。これまでを振り返ると、様々な表現方法で仕事をしてきた様に思います。それは、ある時から私にとって新しい表現方法を探るのが大きな喜びであると感じたからです。それを...Read More
2022年6月28日(火)~7月10日(日)※月曜休廊伊藤久美子展「souvenirシリーズ」 重要文化財フランク・ロイド・ライト設計自由学園明日館の西隣にB-galleryを開廊して早15年目となりました。当画廊は、諸外国との交流展の他に、東京3回、シンガポール2回、ソウル、香港、台北、ニュ-ヨーク、上海...Read More
2022年6月30日(木)~7月6日(水)<プロキオン·フォース>南川恵利 写真展「めくる」<めくる>息子の写真を撮っていると、「あ、これ見たことある」とか「なんか懐かしいな」と思うことがある。幼い頃の私と息子が重なり、忘れていた記憶がぶわっと溢れ出す。不思議なことにそれは、幼い頃の自分を、空中から見下ろす...Read More
ニール・ホッド《The Love Story of Young Helena》2022 2022年7月9日(土)〜8月27日(土)ニール・ホッド「Echo of Memories」 KOTARO NUKAGA(六本木)は7月9日(土)から8月27日(土)まで、イスラエル出身で現在ニューヨークを拠点に活動するアーティス...Read More
2022年7月4日(月)~7月24日(日)生誕100年 オマージュ 斎藤真一 展師へ捧ぐ glass works 野田雄一·金沢碧旅芸人を追いかけて ─盲目の女性からアンダルシアまで 代表作『越後瞽女日記』『さすらい』シリーズを中心に油彩・水彩・版画など50点ほど展示。斎藤芸術を敬愛する野田雄一(ガラス作家...Read More
Norwegian Music in Dutch Window 2022, ink, mineral color, artist’s seals on calligraphy paper, 83 x 57.5 cm (detail) 2022年6月24日(金)〜7月31日(日)エヴェリン・タオチェン・ワン ...Read More
2022年7月8日(金)~7月17日(日)巴里を魅了する和の九人展 この度三回目を迎える「和の九人展」。今回集まった作家達はコロナ禍で騒めく世の中に振り回されることなく、常にそれぞれの美を追求し形にして表現し続けています。 ご来廊頂いた皆様が作品に向かった時、いつもよりほんの少し時間を掛けて立ち止まってみてください。ど...Read More
2022年7月1日(金)~8月28日(日)「リサーチ! プロセスを魅せるデザイン」展 生活を取り巻くあまたのものたち。その物が並び売られるテーブルを覗きながら私たちは、好きなもの、美しいもの、便利なものなど、使い手の視点からものを選び生活に採り入れています。でももし、一つ一つのものが、その背景にあるリサーチ...Read More
2022年7月1日(金)~7月30日(土)岡崎正人 写真展「掌の残像」不確かな希望最初にフィルムがあった。それは大きなレントゲン用のシートフィルムで、ずいぶん昔に、期限切れの廃棄品を譲り受けたものだ。何度か引っ越しても捨てられずにいて、十数年前に今の家に移ってからは暗室の隅に保管。箱に書かれた使用期限は1980年頃だか...Read More
2022年6月29日(水)〜9月26日(月)ルートヴィヒ美術館展 20世紀美術の軌跡—市民が創った珠玉のコレクション このたび、ドイツのルートヴィヒ美術館が所蔵する、20世紀初頭から現代までの優れた作品を紹介する「ルートヴィヒ美術館展 20世紀美術の軌跡―市民が創った珠玉のコレクション」が、国立新美術館で開催されます。...Read More