2023年3月18日(土)~6月18日(日)さばかれえぬ私へTokyo Contemporary Art Award 2021-2023 受賞記念展 東京都とトーキョーアーツアンドスペース(TOKAS)は、2018 年より中堅アーティストを対象に、受賞から複数年にわたる継続的支援によって更なる飛躍を促すこと...Read More
2023年3月18日(土)~6月18日(日)MOTコレクション 被膜虚実/Breathing めぐる呼吸 東京都現代美術館では、戦後美術を中心に、近代から現代にいたる約5600点の作品を収蔵しています。「MOTコレクション」展では、会期ごとに様々な切り口を設けて収蔵作品を展示し、現代美術の持つ多様な魅力の発...Read More
2023年3月16日(木)~3月30日(木)VOCA展2023 現代美術の展望─新しい平面の作家たち─ The Vision of Contemporary Artの頭文字をとってVOCA(ヴォーカ)展と呼ばれる本展は、全国の美術館学芸員、研究者などに40歳以下の若手作家の推薦を依頼し、その作家が平面作品の...Read More
パウル・クレー《北極の露》(1920)2022年9月3日(土)~11月23日(水·祝)セゾン現代美術館コレクション展「Art belongs to everyone」 セゾン現代美術館は1981年8月「マルセル・デュシャン展」による開館から、昨年40年を迎えました。41年目となる本展では、これまで収集してきた国内外...Read More
Part1 2023年4月8日(土)〜4月28日(土)Part2 2023年5月20日(土)〜6月9日(金)BEYOND THE AGES / PORTRAITBEYOND THE AGES / PORTRAIT 13名の国内で活躍中のPHOTOGRAPHERがそれぞれの思いを込めて撮り下ろしたポートレート...Read More
2023年4月3日(月)~4月14日(金)田尾憲司展 in the BlackBox Hideharu Fukasaku Gallery Yokohamaでは、2023年4月3日(月)より、本年で6回目の開催となる田尾憲司氏による個展を開催いたします。今回は昨年に続き"in the BlackBox"として...Read More
蒼 2022 / 渇 20222023年4月7日(金)〜5月13日(土)木村尚樹the tranquility as lullscape -凪景- "nagi" In praise of shadows Sho+1では、モノクロームに特化したオリジナルプリント作品を主体とする写真美術作家、木村尚樹の写真展「 the ...Read More
2023年3月30日(木)~4月5日(水)笹崎正明 写真展「Slow Life Slow Shutter」 私たちが日常撮影している写真では、一瞬を写しとめることが求められますが、その正反対の発想で通常の写真とは異なる描写や表現を試みました。スローシャッターでの描写は絞りやシャッタースピードを調節することや...Read More
2023年3月29日(水)~4月4日(火)Baku Takahashi solo exhibition “Reflection #2” 伊勢丹新宿店本館2階 ザ・ステージ#2にて、アーティスト・高橋漠氏の個展イベント「Baku Takahashi solo exhibition “Reflection #2...Read More
2023年4月1日(土)~4月19日(水)梅津庸一作品集『ポリネーター』刊行記念展「遅すぎた青春、版画物語(転写、自己模倣、変奏曲)」 梅津庸一(1982年山形県生まれ)は、2000年代初めより美術家として活動。絵画やドローイングのほか、近年は陶芸作品も手がけています。本展は梅津初の本格的な作品集『 ポリネ...Read More
2023年3月31日(金)~4月29日(土)渡部さとる写真展 da.gasita作家の言葉 2011年に計画していた1年間の留学は、震災によりあきらめざるを得ない状況になった。ついやした数年間の準備はすべて白紙となり、その空白を埋めるように作ったのが『da.gasita』だった。あれから10年、1刷り目をほ...Read More
2023年4月1日(土)~4月6日(木)EDO and YUMEKA個展「NUDAVERITAS」 ジュエリーなどのデザインなどを手がけていたEDOと画家のYUMEKAによるアートユニット、EDO and YUMEKA(エド・アンド・ユメカ)。純粋な色彩の画面に硬質な線と内省的な言葉が描かれたクールな印象の...Read More
NAZE×谷口正造《未来は待ってくれない》(2023)2023年4月8日(土)~4月30日(日)NAZE・谷口正造「夜の公園で遊ぶ約束をした」 このたびOIL by 美術手帖ギャラリーでは、NAZE、谷口正造による二人展「夜の公園で遊ぶ約束をした」を開催いたします。 NAZEは1989年茨城県生まれ。即興性を持つキャ...Read More
2023年4月8日(土)~6月11日(日)細川護熙 美の世界 60歳を機に政界を引退ののち、神奈川・湯河原の自邸「不東庵」で、晴耕雨読の閑居暮らしを始めた細川護熙氏(ほそかわもりひろ、1938-)。その後始めた作陶は、楽、高麗、唐津、志野、信楽ほか幅広い種類のやきものを手掛け、その創作意欲、関心は、漆絵や書画、水墨画へ...Read More
2023年4月8日(土)~5月28日(日)モノクロームの表現 美術作品におけるモノクロームは、単色で表現された絵画のことを指します。写真や映画、テレビにおいてカラーでないものをモノクロということから、一般になじみ深いのは白と黒の表現でしょう。本展では、白から黒への色彩の変化やグラデーションを駆使して内的な世界を具現化し...Read More
2023年3月28日(火)~4月2日(日)植物 植物を様々な手法で表現している作家による展示です。メディア:イラストレーション2023年3月28日(火)~4月2日(日)12:00~19:00(最終日17:00まで)作家名しみずきこ大阪市在住 マサモードアカデミーオブアート研究科卒業https://www.k...Read More
2023年4月6日(木)~4月16日(日)横浜市民ギャラリー U35若手芸術家支援事業「REGARDING THE ECHO OF OTHERS」 横浜市民ギャラリーでは「U35若手芸術家支援事業」として、将来を担う作家に対する発表の場や広報協力の支援を展開しています。同事業6回目の展覧会として、「REGA...Read More