254 viewsW’UP!★6日10日〜7月2日 テセレーション展~かぞくであそぼう!しきつめアート・パズル 板橋区立教育科学館3 June, 2023美術館 世田谷区 豊島区 練馬区 杉並区 その他の区 野老朝雄・平本知樹の作品 「120 CHEQUERED SPHERE(POSITIVE)」2023年6日10日(土)〜7月2日(日)テセレーション展~かぞくであそぼう!しきつめアート・パズル 板橋区立教育科学館は、敷きつめ図形を通じて子どもたちに“数学×アート”のSTEAM教育活動を提供する「日本テセレーションデザイ...0
W'UP★4月29日~6月4日 生誕110年 佐藤太清展 水の心象 板橋区立美術館(板橋区赤塚)美術館 世田谷区 豊島区 練馬区 杉並区 その他の区 《暎》1969年 ©Masako Sato 2023/JAA23000612023年4月29日(土・祝)~6月4日(日)生誕110年 佐藤太清展 水の心象佐藤太清について 自然から感受したイメージを独自に解釈し、詩情豊かな世界観を創出した日本画家・佐藤 太清(1913~2004年)は、2023年に生誕110年、202...0
W'UP! ★4月19日~9月24日 森美術館開館20周年記念展 ワールド・クラスルーム:現代アートの国語・算数・理科・社会...無料招待券プレゼント! 2023年4月19日(水)~9月24日(日)森美術館開館20周年記念展ワールド・クラスルーム:現代アートの国語・算数・理科・社会 1990年代以降、現代アートは欧米だけでなく世界の多様な歴史や文化的観点から考えられるようになりました。それはもはや学校の授業で考える図画工作や美術といった枠組みを遙かに越え、む...0
W'UP!★5月31日~7月22日 特別展「恐竜図鑑 ― 失われた世界の想像/創造」 上野の森美術館美術館 中央区 千代田区 台東区 文京区 江東区 墨田区 チャールズ・R・ナイト《ドリプトサウルス(飛び跳ねるラエラプス)》1897年グアッシュ・厚紙 40×58cm アメリカ自然史博物館、ニューヨークImage #100205624, American Museum of Natural History Library2023年5月31日(水)~7月22日(土)特別展「恐...0
W'UP! ★6月2日~6月19日 BIOTOPE展覧会「WELCOME TO BIOTOPIA」 PARCO MUSEUM...美術館 港区 渋谷区 新宿区 目黒区 品川区 メインビジュアル2023年6月2日(金)~6月19日(月)BIOTOPE展覧会「WELCOME TO BIOTOPIA」 ヨーロッパ最大のファッション・コンペティションITS(International Talent Support)でファッション部門、 アートワーク部門のファイナリストにダブルノミネートされ、 見事...0
W'UP!★6月3日~2024年5月6日 ハウス・オブ・フィールド/「キース・ヘリング:NYダウンタウン・ルネサンス」展 中...現代アート・絵画・版画 Photo by ©Tina Paul2023年6月3日(土)~2024年5月6日(月)ハウス・オブ・フィールド世界的ファッションスタイリスト、パトリシア・フィールドのアートコレクション展「ハウス・オブ・フィールド」展開催1960年代から半世紀をかけて収集した作品約130点を一挙公開 中村キース・ヘリング美術館(山梨...0
W’UP★5月27日~8月7日 企画展「東国の古墳文化の実像を求めて―大塚初重と明大考古学―」 明治大学博物館 特別展示室(...美術館 港区 渋谷区 新宿区 目黒区 品川区 2023年5月27日(土)~8月7日(月)企画展「東国の古墳文化の実像を求めて―大塚初重と明大考古学―」 日本考古学に大きな足跡を残した故大塚初重明治大学名誉教授が手がけた発掘調査による数々の出土品・調査記録とその関連資料による展覧会を開催します。 大塚名誉教授は、太平洋戦争から復員の後、発掘によって歴史を...0
ホキ美術館(千葉市緑区)美術館 関東6県その他 ホキ美術館は世界初の写実絵画専門美術館として千葉市緑区に2010年11月に開館しました。80代から30代まで、約60名、480点の作品を所蔵。半年ごとに企画展を行い、常時約120作品を展示しております。なかでも「私の代表作」というテーマで14人の作家が3年ごとに描きおろした大作はみどころです。またホキ美術館大賞やホキ...0
バンクシー展 GMOデジタル美術館 東京・渋谷 (渋谷区道玄坂)美術館 港区 渋谷区 新宿区 目黒区 品川区「バンクシー展 GMOデジタル美術館 東京・渋谷」のこれまでの歩み 「バンクシー展 GMOデジタル美術館 東京・渋谷」は、2021年9月に、「現代アートをすべての人に」をコンセプトに、東京・渋谷区のグループ第2本社「渋谷フクラス」の2階にオープンしました。イギリスのストリートアーティスト・バンクシーの希少な3つの作品...0
箱根ラリック美術館(足柄下郡箱根町)美術館 関東6県その他 アール・ヌーヴォーからアール・デコへと時代が移り変わるなか、宝飾作家からガラス工芸家へと華麗なる転身を遂げたルネ・ラリック。箱根ラリック美術館では、ジュエリーやガラス工芸から室内装飾に至るまで、彼の生涯に渡る作品をおよそ1500点所蔵し、その中から選りすぐりの約230点を常設展示しています。 ラリックがこよなく愛した...
吉兆庵美術館美術館 関東6県その他 「鎌倉・吉兆庵美術館」は、宗家 源 吉兆庵が「和菓子の器として蒐集した作品を皆様に広くご覧いただきたい」という願いのもと、平成13年に開館いたしました。 当館は、鎌倉ゆかりの美食家であり陶芸家でもある「北大路魯山人」の作品を約20点、常設展示しています。料理を装う「食器」をはじめ、書画・漆工芸作品など、多岐にわたって...0
茨城県立歴史館美術館 関東6県その他 茨城県の原始古代から近現代までの歴史資料が常設展示されているほか、美術工芸品や古文書なども収蔵する博物館です。広い敷地には、移築された江戸時代の農家建築や明治時代の洋風校舎もあり、見学することもできます。毎年11月になると、庭園にある約60本のイチョウが色づき、イチョウ並木のライトアップが行われます。 (さらに&he...
東京国立博物館(台東区上野公園)美術館 中央区 千代田区 台東区 文京区 江東区 墨田区 明治5年(1872)3月10日、文部省博物局が湯島聖堂大成殿において最初の博覧会を開催した際、東京国立博物館(トーハク)が誕生。明治15年、上野公園に移り、現在にいたっている。展覧会の開催だけにとどまらず、歴史を学び、美術を観賞する楽しさを体験してもらうため、スクール・プログラム、親子で参加するワークショップなど、教...0
岩崎博物館美術館 関東6県その他 学校法人岩崎学園横浜洋裁学院(現・横浜fカレッジ)の創立50周年記念事業の一環として、1980(昭和55)年に建設されました。ファッションに関する資料やアール・ヌーヴォー期の工芸品等を展示しています。また、館内のギャラリーやホールでは、市民の皆様に文化芸術活動の場としても親しまれています。 (さらに…)0
W'UP!★4月29日~6月4日 コレクション特別公開「クレマチス園公開」/ミニ企画展「牧野富太郎と植物を観る眼」 国立科学...美術館・博物館 展覧会情報2023年4月29日(土・祝)〜6月4日(日)コレクション特別公開「クレマチス園公開」ミニ企画展「牧野富太郎と植物を観る眼」(下段) 筑波実験植物園クレマチス園には、カザグルマをはじめとするクレマチス※の野生種とその園芸品種約250種類1200株が植栽されています。このたび、クレマチスの花が見ごろを迎えるこの時期、日...0