W'UP! ★ 東西の日本画 ― 大観・春草・松園など ― 岡田美術館

2021年4月3日(土)〜 9月26日(日)
東西の日本画 ― 大観・春草・松園など ―
上:上村松園「汐くみ」(部分)昭和16年(1941) 岡田美術館蔵

本展は、明治から昭和にかけて東京と京都を中心に活躍した画家に焦点を当て、当館が誇る日本画コレクション約45件を一挙公開するものです。横山大観の大作「霊峰一文字」や、上村松園の代表作「汐くみ」、速水御舟による水墨画の傑作「木蓮(春園麗華)」をはじめ、鏑木清方の美人画、村上華岳の観音像など、珠玉の近代日本画が一堂に会します。
加えて、満36歳という若さで世を去った菱田春草の没後110年にちなみ、春草作品全7件も展示。繊細さと清らかさに満ちた絵画世界をご覧いただけます。新たな日本画の表現を模索し、東西で花開いた日本画家たちの作品は、色とりどりの魅力に満ちています。
明治から大正、昭和にかけ、伝統と革新のはざまで挑戦し続けた画家たちの清新な日本画の数々をご堪能ください。
見どころ1 近現代の日本画コレクション、7年ぶりの大公開
大観「霊峰一文字」、松園「汐くみ」、御舟「木蓮( 春 園麗華)」など、名品勢ぞろい
見どころ2 没後 110 年 菱田春草と日本美術院の画家たち
満36歳で世を去った春草の作品全7件を一挙公開
関連展示 近代×琳派
近代の日本画と、江戸時代の琳派の作品を共に並べ、琳派からの影響に注目


岡田美術館蔵

岡田美術館蔵

岡田美術館蔵

大正15年(1926) 岡田美術館蔵

岡田美術館蔵
開館時間 9:00〜17:00(入館は16:30まで)
休館日 会期中休館日なし
入館料 一般・大学生 2,800円(2,550円)小中高生 1,800円(1,550円)
※( )内は前売り料金。前売券(JTBレジャーチケット、チケットぴあ)は、主要コンビニエンスストア並びにチケットぴあにて販売
※新型コロナウイルス感染防止のため、展示内容や各種イベントを変更する場合があります。最新情報は、当館 ホームページもしくは広報担当までお問い合わせください。
※2021年3月28日まで開催中の特別展「画遊人・若冲」に伴い「東西の日本画」展会期中は、伊藤若冲の作品の展示はありません。
住所 | 神奈川県足柄下郡箱根町小涌谷493-1 |
TEL | 0460-87-3931 |
WEB | https://www.okada-museum.com/ |
開館時間*1 | 9:00~17:00 |
休み*2 | 12月31日、1月1日、展示替期間 |
ジャンル*3 | 中国・韓国・日本美術 |
入場料*4 | 大人・大生 2800円、小中高生1800円 |
アクセス*5 | JR小田原駅よりバス、箱根登山鉄道小涌谷駅よりバス |
収蔵品 | https://www.okada-museum.com/collection/ |
*1 展覧会・イベント最終日は早く終了する場合あり *2 このほかに年末年始・臨時休業あり *3 空欄はオールジャンル *4 イベントにより異なることがあります。高齢者、幼年者、団体割引は要確認*5 表示時間はあくまでも目安です |
■コロナ感染拡大防止のための注意事項
・マスク着用のお願い
・入館時の検温
・37.5度以上熱のある方、体調の悪い方は入館をお断りしております
・ソーシャルディスタンスのお願い
・混雑時の入場制限
・展示室内が込み合わない様お声がけ
https://www.okada-museum.com/information/archives/202.html
岡田美術館
コメント