W'UP★4月18日~9月23日 デザインあ展neo TOKYO NODE GALLERY A/B/C (港区虎ノ門)

W'UP★4月18日~9月23日 デザインあ展neo TOKYO NODE GALLERY A/B/C (港区虎ノ門)

デザインあ展neo
会 期 2025年4月18日(金)~9月23日(火・祝)
会 場 TOKYO NODE GALLERY A/B/C(東京都港区虎ノ門ヒルズ ステーションタワー 45F)
開館時間 10:00~19:00(最終入場18:30)※ただし4月23日(水)および各月第一・第三水曜日は17:00閉館(最終入場16:30)。9月17日(水)は19:00閉館。
休館日 会期中無休
入場料 一般 2,500円、高校生・中学生 1,200円、小学生 1,000円、2歳以上 500円、2歳未満無料、介助者無料(小学生以下は保護者同伴要)
ホームページ https://exhibition-ah-neo.jp/

 「デザインあ展neo」は、NHK Eテレで放送中の番組「デザインあneo」のコンセプトを体験の場に展開する展覧会です。2013年、2018年から2021年にかけて開催された「デザインあ展」の累計動員数は116万人にのぼります。
 今回のテーマは「行為(動詞)」。「あるく」「たべる」「すわる」「もつ」など、日常生活における行為をデザインの視点からとらえ直します。新作35点を含む展示作品は、身体を使った体験型が特徴です。
 虎ノ門ヒルズ駅から会場までのルートには、「まがる」「はいる」などの動詞をテーマにした仕掛けを設置。同施設内の飲食店では展覧会コラボメニューを提供します。チケットは来場期間ごとに順次発売。展示室出口にはオリジナルグッズショップを設置。

主な展示内容
・「たべられるきもち」:巨大な箸で挟まれる感覚を体験
・「もちてのむれ」:持ち手部分が密集したインスタレーション
・「DO IT!」:身体の動きと連動する映像作品
・360度スクリーンを使った文字のダンスムービー
・天井高12mの空間に設置された巨大な「あ」のオブジェ
・展示室をつなぐ廊下を活用した「あるく」作品

主 催 TOKYO NODE、NHK、NHKエデュケーショナル、NHKプロモーション
総合ディレクター 佐藤 卓
映像ディレクター 中村 勇吾
音楽ディレクター 蓮沼 執太
展示構成作家 パーフェクトロン、プラプラックス、岡崎 智弘

情報掲載について

当サイトへの掲載は一切無料です。こちらからご登録できます。https://tokyo-live-exhibits.com/about_information_post/

コメント

*
*
* (公開されません)