劇場( 2 )

78 件がヒットしました。
並べ替え
公演チラシ

W’UP★11月2日(木)18:00開演 挑演 ! 太夫と未来を拓く舞曲会 渋谷区総合文化センター大和田 伝承ホール(渋谷区...

2023年11月2日(木)18:00開演挑演 ! 太夫と未来を拓く舞曲会挫折からの挑演 戦後の荒廃の中から文化の復興の証として始まった文化庁芸術祭が、呆気なく今年から廃止された。 石山社中は5年前の芸術祭の初参加から毎秋、この芸術祭大賞を目指して挑んで参りました。 突然の廃止に一度は茫然自失となり、日本の文化の危機に焦...Read More
W'UP!★10月14日~2024年2月12日 佐野史郎写真展 瞬間と一日/〜24年3月31日 tupera tupera + 遠藤幹子 しつもんパーク in 彫刻の森美術館 彫刻の森美術館(足柄下郡箱根町)

W'UP!★10月14日~2024年2月12日 佐野史郎写真展 瞬間と一日/〜24年3月31日 tupera tupera + 遠藤幹子...

鷹尾俊一《メタモルフォーゼ》© Shiro Sano2023年10月14日(土)~2024年2月12日(月・祝)佐野史郎写真展 瞬間と一日 映画やドラマ、舞台、音楽、そして写真活動など幅広く活躍する俳優、佐野史郎による写真展を開催します。 本展は、彫刻の森美術館2024年カレンダーのための撮影を依頼したことから実現...Read More
イベントキービジュアル

W'UP★10月7日~12月10日 「誰にも奪えない固有の体験」さいたま国際芸術祭2023 旧市民会館おおみや、ほか(埼玉県さいたま市)

Photo:SHIRATORI Kenji2023年10月7日(土)~12月10日(日)「誰にも奪えない固有の体験」さいたま国際芸術祭2023 芸術祭テーマは「わたしたち」。気候変動、社会格差、分断など、さまざまな問題を抱える世界をあらたな目線でもう一度「みる」ことにつながる芸術祭を目指します。 現代アートチーム 目の...Read More
イベントキービジュアル

W'UP!★9月16日(土)〜10月1日(日) アートフェスティバル「ムーンアートナイト下北沢2023」 下北線路街、カトリック世田谷教...

2023年9月16日(土)〜10月1日(日)アートフェスティバル「ムーンアートナイト下北沢2023」 ムーンアートナイト下北沢2023は、月をテーマに、5人のアーティスト作品が街を彩ります。下北沢の街の風景と人気アバター「Mettani」によるオリジナルNFTスタンプラリーを実施するほか、個性的な店主が手掛ける限定メニ...Read More
イベントキービジュアル

W'UP★9月2日~10月15日 ナラッキー Chim↑Pom from Smappa!Group 王城ビル(新宿区歌舞伎町)

 2023年9月2日(土)~10月15日(日)ナラッキーChim↑Pom from Smappa!Group「歌舞伎町アートセンター構想委員会」発足 街の守護神である歌舞伎町弁財天(歌舞伎町公園)に隣接する王城ビルは、1964年の竣工と歌舞伎町古参の建物で、城を模した独特のデザインで愛されながら、当初は名曲喫...Read More
展覧会バナー

W'UP★8月10日~8月31日 大友克洋全集「AKIRA セル画展」 Mixalive TOKYO(豊島区東池袋)

 2023年8月10日(木)~8月31日(木)大友克洋全集「AKIRA セル画展」 漫画家、映像監督をはじめ、多彩なジャンルで作品を生み出し続ける作家・大友克洋氏が自ら企画、プロデュースする全集「OTOMO THE COMPLETE WORKS」の第1期が講談社より絶賛刊行中です。その第1期の中で複数巻にわた...Read More
イベントキービジュアル

W'UP★7月31日~8月31日 常磐線舞台芸術祭 2023 茨城県・福島県・宮城県

 2023年7月31日(月)~8月31日(日)常磐線舞台芸術祭 2023 「つなぐ、」をテーマに今年初開催となる「常磐線舞台芸術祭 2023」ーー。 いよいよ本日7月31日(月)に開幕し「KEYNOTE SPEECH」を実施いたしました。開幕に合わせ、飴屋法水たち『人は、見たものを』と北茨城市磯原駅での展示『...Read More
展覧会告知バナー

W'UP★4月22日~6月11日 「日本国憲法」展 無人島プロダクション(墨田区江東橋)、青山|目黒(目黒区上目黒)、ジュンク堂書店 池...

 2023年4月22日(土)~6月11日(日)「日本国憲法」展 この度、日本国憲法展製作委員会は「日本国憲法」展を憲法記念日の年中行事とすべく、その第1回を「無人島プロダクション」「青山 | 目黒」「ジュンク堂書店 池袋本店」の3会場で開催いたします。 書籍『日本国憲法』(松本弦人編、TAC出版)は、2019...Read More
W'UP! ★1月12日~1月15日 2023年度卒業制作展·大学院修了制作展 多摩美術大学美術館(東京都八王子市)

W'UP! ★1月12日~1月15日 2023年度卒業制作展·大学院修了制作展 多摩美術大学美術館(東京都八王子市)

「2022年度卒業制作展・大学院修了制作展」(※昨年)の様子2024年1月12日(金)~1月15日(月)2023年度卒業制作展·大学院修了制作展 多摩美術大学「2023年度卒業制作展・大学院修了制作展」の学内展を、1月と3月に八王子キャンパスで開催します。期間中は、学部卒業生および大学院修了生たちの作品が八王子キャンパ...Read More
W'UP!★4月23日~11月27日 第59回 ヴェネチア・ビエンナーレ国際美術展  日本館 ダムタイプ

W'UP!★4月23日~11月27日 第59回 ヴェネチア・ビエンナーレ国際美術展 日本館 ダムタイプ

 新作のためのコンセプトイメージ ©ダムタイプ 写真:福永一夫+ダムタイプ 写真提供:ダムタイプ2022年4月23日(土)~11月27日(日)第59回 ヴェネチア・ビエンナーレ国際美術展 日本館ダムタイプ 国際交流基金は、2022年4月23日から11月27日にかけて開催される「第*+回ヴェネチア・ビエンナーレ 国際美術...Read More
【12月4日 今週のウィークリーアート情報】「アマテラスに捧げるレクイエム」あおひと君、久々にパフォーマンス上演! 今週の展覧会・イベント・アート情報アラカルト!

【12月4日 今週のウィークリーアート情報】「アマテラスに捧げるレクイエム」あおひと君、久々にパフォーマンス上演! 今週の展覧会・イベン...

 もう12月、イルミネーションが、ちらほらと蛍火のように煌めく東京。もう山下達郎は聞こえてこない。 きっと君は〜来な〜い♪ でも、愛と安心のメッセンジャーのあおひと君がやってきます!(ってほとんどの人は意味わかりませんよね) あおひと君とは、Tokyo Live & Exhibitsを運営する関根の宇宙人の友人...Read More
【Physical Expression Criticism】京都奈良紀行~歴史的建造物を訪ねて~1~

【Physical Expression Criticism】京都奈良紀行~歴史的建造物を訪ねて~1~

1366 views
 舞踏家桂勘主宰の舞踏フェスティバル『Kyoto Dancing Blade #2』に呼ばれて、7月15~17日、京都を訪れた。さらに、18日には奈良に移動して1泊した。 舞踏フェスでは、夜舞台を見て、その後、トーク「鼎談」に参加するというもの。そのため、昼間は、かねてから気になっていた京都の歴史的建造物を見て回ること...Read More
【11月27日 今週のウィークリーアート情報】オミクロン株とユーチューバーとあおひと君 今週の展覧会・イベント・アート情報アラカルト!

【11月27日 今週のウィークリーアート情報】オミクロン株とユーチューバーとあおひと君 今週の展覧会・イベント・アート情報アラカルト!

 コロナもひと段落したようで、街にはけっこう人出が多く、飲食店もホッと息をついていることでしょう、と思いきや、オミクロン株が出現って、どこの会社の株だ? 韓国では、ワクチン接種率8割近いというのに感染者も重症者もかつてないほどだという。専門家によると韓国はワクチンの種類が違い抗体の有効性が短いとか、マスクをしていないと...Read More
【10月30日 ウィークリー告知まとめ版】展覧会・イベント・アート情報、今週のアラカルト!

【10月30日 ウィークリー告知まとめ版】展覧会・イベント・アート情報、今週のアラカルト!

明日は衆議院選挙です。期日前投票しました。政治は生活のみならずアートに影響します。投票率が低すぎる日本。なんとかなりませんかねぇ。今週は、忙しくて枕を書く余裕がありませんでした。では今週もよろしくです!コロナ感染者が、なぜか急に減ったのですが、海外では第6波が流行り始めたようです。選挙が終わるとまた急に増えそうです。な...Read More
【Physical Expression Criticism】京都、奈良に舞踏を見る~3

【Physical Expression Criticism】京都、奈良に舞踏を見る~3

1906 views
・奈良の舞踏状況 7月15日から17日、京都で舞踏フェス「Dancing Blade #2」に参加し、翌18日、筆者らは奈良に向かった。奈良で活動する大野一雄の弟子、田中誠司のスタジオで、東京の天狼星堂出身の舞踏家、大倉摩矢子の舞台を見るためだ。 田中誠司は、大野一雄の最後の時期に、大野一雄舞踏研究所で学んでいた。大野...Read More
【7月3日〜 ウィークリー告知まとめ版】現代アートとイラストレーションの区分けは? 今週ピックアップした展覧会・イベント・アート情報!

【7月3日〜 ウィークリー告知まとめ版】現代アートとイラストレーションの区分けは? 今週ピックアップした展覧会・イベント・アート情報!

 日々、いろいろな情報に接していて、現代アートとイラストの区分けってなんだろう?と思います。 イラストは、イラストレーション、つまり言葉ではなく、絵・図によって物事を説明することでしょう。 ウィキペディアには、 イラストレーション(英: 仏: 独: illustration,中: 挿画)とは図像によって物語、小説、詩な...Read More
【ウィークリー!告知まとめ版】いいものはいい!5月15日〜ピックアップした展覧会・イベント・アート情報!

【ウィークリー!告知まとめ版】いいものはいい!5月15日〜ピックアップした展覧会・イベント・アート情報!

 GWも終わったのですが、もう何年もカレンダー通りの生活をしていないので、はぁ、という感じです。 巷は、東京オリンピックの開催の可否をめぐってかんかんがくがく、コロナ感染拡大、緊急事態宣言延長やらでひっちゃかめっちゃか。(表現が古い) それにもかかわらず現代アートブームは続いているそうで、アートフェアの売り上げはレコー...Read More
【ウィークリー!告知まとめ版】5月1日〜ピックアップした展覧会・イベント・アート情報!

【ウィークリー!告知まとめ版】5月1日〜ピックアップした展覧会・イベント・アート情報!

 4/25、日曜、あおひと君が久々にパフォーマンスをやりました。 800人ほどはいる某ホールで、40人弱のオーケストラと16人のオペラ歌手の皆様が演ずるモーツアルト『魔笛』に出演。 奇抜な演出でビックリですが、主催者曰く、映像にして次回につなげるということで無観客で決行! とてもシュールな近未来的な舞台でした。 しかし...Read More
【Physical Expression Criticism】ドラマニア~テレビドラマの魅力・4~

【Physical Expression Criticism】ドラマニア~テレビドラマの魅力・4~

1496 views
ドラマと映画の違い ドラマをずっと見ていて、映画を見ると、やはり映画のほうがすごいと思うこともある。2時間以内に物語を濃縮し、お金と時間のかけ方も映画のほうが遙かに大きい。 だが、時折、映画以上と思えることもある。例えば、高村薫の『レディジョーカー』(1997年)、横山秀夫の『64(ロクヨン)』(2012年)のような小...Read More
【Physical Expression Criticism】ドラマニア~テレビドラマの魅力・3~

【Physical Expression Criticism】ドラマニア~テレビドラマの魅力・3~

1821 views
井上由美子と木皿泉 90年代に、最初に注目した脚本家は、井上由美子だ。高村薫原作のNHK『照柿』(1995年)が大傑作だった。単なる二枚目の三浦友和が真に評価され、屈折した役もこなすようになったきっかけに思える。過去に見たドラマのベストワンだと思っている。井上由美子は『14才の母』(2006年)も問題作だった。NHKで...Read More
【Physical Expression Criticism】ドラマニア~テレビドラマの魅力・2~

【Physical Expression Criticism】ドラマニア~テレビドラマの魅力・2~

1644 views
傷だらけの天使 脚本家に注目して見るようになったのは、たぶん大学時代、1970年代後半からだ。だが、俳優で見ることも時折ある。それは、一つには、グループサウンズ世代だったためだ。 ショーケンこと萩原健一の『傷だらけの天使』(1974~75年)には、多くの映画監督が演出・監督していることでも注目した。脚本は市川森一、柴栄...Read More
【Physical Expression Criticism】ドラマニア~テレビドラマの魅力・1~

【Physical Expression Criticism】ドラマニア~テレビドラマの魅力・1~

2393 views
 ドラマが好きだ。毎日数本のドラマをテレビで見ている。明らかに見過ぎで、時間をとられている。だが、やめられない。季節の変わり目には、楽しんでいたドラマが終わるが、また新しいドラマが始まってしまう。コロナでさらにそれが加速されている。名犬ラッシーから 「いつからドラマが好きだったか」と振り返ってみると、昭和40年代、子ど...Read More
【Art News Liminality】まちとアートの浸透圧―「すみだ向島 EXPO 2020」を歩く その3/6

【Art News Liminality】まちとアートの浸透圧―「すみだ向島 EXPO 2020」を歩く その3/6

1057 views
 2020年の秋、すみだ向島に現われたアート/まちづくりのニューノーマルとは? 全6回にわたる批評ドキュメント。その3 コロナ禍という出来事に直面したまちは、その例外的な状況のなかでコミュニティのあり方を変容させ、再編させ、「隣人」としての他者を招き入れ、ともに暮らすことを迫られている。超高齢化とパンデミックに見舞われ...Read More
【Physical Expression Criticism】画廊と前衛~大正時代の美術運動

【Physical Expression Criticism】画廊と前衛~大正時代の美術運動

4059 views
 2020年9月、企画編集した本の出版記念トークが、コロナのため、それまでの紀伊国屋などではできないために、神保町の画廊を皮切りに新橋、日本橋、横浜まで続けてきて、1月に銀座の画廊でやると決まった。そのときに「銀座と画廊」というテーマを考えた。倉庫街や各地域で活躍する画廊も多く、「銀座の画廊は終わっている」という声もあ...Read More
【Physical Expression Criticism】新しいアートのカタチ オル太『夜明けから夜明けまで』

【Physical Expression Criticism】新しいアートのカタチ オル太『夜明けから夜明けまで』

2336 views
夜明けから夜明けまで 現代美術のグループ、オル太が東京の下町で工場を会場にした展覧会を行った。オル太は、2009年に結成された井上徹、川村和秀、斉藤隆文、長谷川義朗、メグ忍者、Jang-Chの6人組の集団(アーティスト・コレクティヴ)で、2011年に岡本太郎現代芸術賞の大賞「岡本太郎賞」を受けるなど、近年、注目された存...Read More
【Physical Expression Criticism】身体の追求

【Physical Expression Criticism】身体の追求

2210 views
大橋可也 大橋可也という振付家、ダンサーがいる。コンテンポラリーダンスのなかで、ある種の存在感を持って語られる人物で、大橋可也&ダンサーズというカンパニーを率いている。 大橋は、自衛隊出身でコンピュータ関連の仕事に従事した異色の経歴だ。舞踏の創始者、土方巽 *の弟子、和栗由紀夫に師事し、舞踏由来の身体論を体現している。...Read More
Setagaya Public Theatre

Setagaya Public Theatre

354 views
 世田谷パブリックシアターは、現代演劇と舞踊を中心とする専門的な作品創造・上演活動と、市民の自由な創作や参加体験活動を通し、新しい舞台芸術の可能性を探る劇場です。シアタートラムとともに、2002年より狂言師・野村萬斎が芸術監督を務めています。 (さらに…)Read More
APOC THEATER

APOC THEATER

 貸し劇場としてだけではなく、さまざまなアートやアーティストが交流できる場をコンセプトに、立ち上げた一軒家のカフェシアター。 ヨーロッパの劇場スタイルによくみられるカフェバーを併設し、ぐちゃ紙アーティスト「Showzen Kajima」のアート作品を多数展示するなど、ロビーとしての機能を充実、役者やお客様がゆったりと交...Read More
シアターシャイン

シアターシャイン

 当劇場は、建物のB1Fから3Fまで一棟まるごと使用できます。劇場部分の天井高は5m!タッパがあるのが自慢です。また、演劇界で頑張っている方々を応援する為、当劇場で上演された作品の中から、演劇奨励賞を選出しています。 (さらに…)Read More