W'UP!★ 9月12日~9月24日 加賀美健個展「ミニマリズム」/9月28日~10月22日 黒坂祐個展 NADiff a/p/a/r/t(渋谷区恵比寿)

2023年9月12日(火)~9月24日(日)
加賀美健個展「ミニマリズム」
NADiffは、アートショップナディッフの総本山として1997年に表参道で開業、2008年に恵比寿に拠点を移し、NADiff a/p/a/r/tとしての営業をスタートしました。今年の7月で恵比寿に移転して15周年の節目を迎え、今後も更に充実したアートショップ&ギャラリーとして新たなアートとの出会いの場となることを目指し店内をリニューアルします。

アート展示エリアを1階にも拡張、スタッフがアートの魅力をご案内します
これまで地下1階のNADiff Galleryのみだった展示スペースを、1階まで拡張します。1階のオープンスペースと地下1階のクローズドスペースの両方を最大限活用することで、多様なアート世界を表現出来る空間へと生まれ変わります。
ミュージアムショップを展開するナディッフならではのアートグッズコーナーを新設
暮らしに取り入れやすい手軽なアートプロダクツ、アートピースの展開を行います。持っているだけでクリエイティブな感性を刺激してくれる、ユニークなアイテムを提案いたします。
豊富なアートブックコーナーがより見やすく、わかりやすくなります
アートシーンを概観できるアートブックを豊富に取り揃えつつ、アクチュアルなアート情報をより手に取りやすく、わかりやすく提案できる売場にリフレッシュいたします。注目のアーティスト、話題のトピックをキャッチできる、アート情報のハブとしてのブックコーナーを展開いたします。

定休日 月曜日(10月9日(月)は祝日のため営業、10月10日(火)休み)
営業時間 12:00〜20:00
※9月25日(月)~27日(水)は展示入れ替えのため店舗休業とさせていただきます。
crossorigin="anonymous">
黒坂祐「潮目」2023年
2023年9月28日(木)~10月22日(日)
黒坂祐個展「サーフ」
この度、NADiff Galleryでは、黒坂祐個展「サーフ」を開催いたします。
黒坂祐は1991年千葉県生まれ、2019年東京藝術大学大学院美術研究科絵画専攻を修了。現在は絵画を中心に、自身の色覚特性(D型色覚(2型2色覚))と向き合い考察した作品を制作しています。
黒坂の認識する色彩で描写される日常世界がモチーフの作品は、一般的な色覚を持つものに多様で異なるものの見方を意識させます。2019年シェル美術賞グランプリ受賞、2022年には、東京オペラシティアートギャラリーにて個展「project N 87 黒坂祐」を開催するなど、高い評価を得ています。
色彩のみならず知覚の認識へとテーマの広がりを見せると同時に新たな支持体や表現に取り組むなど、ひとつひとつの作品で確かめるように視覚と認識について思考と考察を続ける黒坂。本展では、海辺に住む作家が見る日常の風景や身近なモチーフが描かれた絵画作品を中心に発表いたします。経験/時間と知覚の認識や変化の考察を内包する作品群、ぜひ会場にてご体感ください。
車で大きな街まで行くときに通る道がある。
その道からはよく釣りをする堤防が見える。
いつでも釣りをしたいと思っているが、街に行く予定があるので泣く泣く素通りする。
しかし目は堤防を追ってしまう。
運転中なのでちらちらとしか視界に入れられないが、それでも人がいるかとか、波はどうだとかが気になってよそ見をしてしまう。
このとき堤防自体は満足に見えていないが、「堤防を通過した経験」が体に刻まれる。
風の音や車の速度、振動、温度、湿度、気分…そのとき感じた全てが「経験」として蓄積される。
更にこの道は何度も通るので、似たような「経験」を繰り返す。
「経験」が上書きされ続けていくと「いつ見た」とか「なにを見た」というような具体性は薄れて、色彩や質感だけが残る。
この抽象化されたイメージの色彩は、従来の色の捉え方とは全く異なったものになっているのではないかという仮説をもとに、絵画を制作した。
私も含め、先入観に染まってしまった色の認識を改めるきっかけになることを祈る。
黒坂祐
黒坂祐 Yu Kurosaka
1991年 千葉県生まれ
2019年 東京藝術大学大学院美術研究科絵画専攻修了
主な個展
2022年 「project N 87 黒坂祐」(東京オペラシティアートギャラリー、東京都)
2023年 「眺めと見分け」(KATSUYA SUSUKI GALLERY、東京都)
2023年 「15万年」(Feb gallery Tokyo、東京都)
主なグループ展
2019年 「荒れ地のアレロパシー」(三越コンテンポラリーギャラリー、東京都)
2021年 「yangyoung okazaki Vol.1」(MtK Contemporary Art、京都府)
受賞歴
2019年 シェル美術賞グランプリ
定休日 月曜日(10月9日(月)は祝日のため営業、10月10日(火)休み)
営業時間 12:00〜20:00
※9月25日(月)~27日(水)は展示入れ替えのため店舗休業とさせていただきます。
今後開催予定の主な企画
3.伊豫田晃一個展
期 間 2023年10月26日(木)~11月19日(日)

4.谷口正造個展
期 間 2023年11月29日(水)~12月24日(日)
5.美術手帖連続イベント&バックナンバーフェア
1948年に創刊し、今年で75周年を迎えた『美術手帖』と協働したイベントを開催いたします。『美術手帖』とNADiff a/p/a/r/tの活動を振り返りつつ、現代美術の歩みを辿る連続イベントをこの秋開催。併せて、店内では貴重な過去タイトルも含めたバックナンバーフェアも同時開催予定。
期間、参加方法などの詳細は決定次第、WEBサイト、SNSにて告知します。
WEBサイト http://www.nadiff.com/
X(旧Twitter) https://twitter.com/NADiff_apart
リニューアル記念ノベルティー
¥2,000(税込)以上お買い上げの方に、加賀美健書下ろしアートワーク入りどらやき(巾着袋つき)をプレゼントします。
配布期間 9月12日(火)~9月24日(日)
※無くなり次第終了となります。

NADiff Gallery(渋谷区恵比寿)
コメント