W'UP! ★10月19日~2025年2月16日 企画展「ようこそ魅惑の書籍用紙の世界」 市谷の杜 本と活字館(新宿区市谷加賀町)
![W'UP! ★10月19日~2025年2月16日 企画展「ようこそ魅惑の書籍用紙の世界」 市谷の杜 本と活字館(新宿区市谷加賀町)](https://tokyo-live-exhibits.com/wp-content/uploads/2023/10/DNP_241019Ichigayanomori.jpg)
企画展「ようこそ魅惑の書籍用紙の世界」
会 場 「市谷の杜 本と活字館」2階展示室(東京都新宿区市谷加賀町1-1-1)
開催日 2024年10月19日(土)~2025年2月16日(日)
開館時間 10:00~18:00
休館日 月曜・火曜 ※年末年始休業 2024年12月23日(月)~2025年1月7日(火)
入場料 無料
ホームページ https://www.dnp.co.jp/news/detail/20175829_1587.html
主 催 市谷の杜 本と活字館
印刷用紙は、雑誌や書籍に加え、チラシやポスター等の販促物、各種帳票類など多様な用途に合わせて、原料の配合や表面の塗工などが異なるさまざまな種類を使い分けています。特に文芸やエッセイをはじめとした文字中心の書籍用の紙には、目に優しい白さ、めくりやすいしなやかさ、紙らしい手触り、両面印刷の裏が透けない品質など、人々が“心地よく読む”ための機能や、長期にわたって色が褪せにくい保存性が求められます。同じ白い紙のように見えても、それぞれの個性に着目して比べてみると、さまざまな違いが浮かび上がってきます。
本企画展では、主に書籍の本文用に製造された61種類の紙を一堂に集め、それぞれの関連情報とともに展示・紹介します。見比べたり、実際に触ったりしながら、書籍用紙はどのようなものか、その魅惑的な世界を感じていただけます。
協力(社名50音順)
王子製紙株式会社、新生紙パルプ商事株式会社、株式会社竹尾、中越パルプ工業株式会社、日本紙通商株式会社、日本製紙株式会社、日本紙パルプ商事株式会社、北越紙販売株式会社、北越コーポレーション株式会社、三菱王子紙販売株式会社、三菱製紙株式会社
コメント