アートは希望です! 全国のギャラリー、美術館 、劇場紹介と展覧会・イベント情報など発信中。ご招待券プレゼントもご用意!
最新の情報は各ギャラリー、美術館、劇場に直接、ご確認ください。

W'UP★4月12日~6月15日『バラ図譜』刊行200年「宮廷画家ルドゥーテとバラの物語」 千代田区立日比谷図書文化館(千代田区日比谷公園)

W'UP★4月12日~6月15日『バラ図譜』刊行200年「宮廷画家ルドゥーテとバラの物語」 千代田区立日比谷図書文化館(千代田区日比谷公園)

『バラ図譜』刊行200年「宮廷画家ルドゥーテとバラの物語」
会 期 2025年4月12日(土)~6月15日(日)
会 場 千代田区立日比谷図書文化館 1階 特別展示室(千代田区日比谷公園1-4)
開館時間 10:00~19:00(金曜 10:00~20:00、日曜日・祝日 10:00~17:00)※入室は閉室の30分前まで
休館日 4月21日(月)、5月19日(月)
入場料 一般 500円、大学・高校生 300円 ※千代田区民・中学生以下、障害者手帳などをお持ちの方および添いの方1名は無料 ※住所が確認できるもの、学生証、障害者手帳などをお持ちください
ホームページ  http://www.library.chiyoda.tokyo.jp/information/20250220-hibiyaexhibition_redoute/index.html
お問合せ 日比田区立日比谷図書文化館 03-3502-3340(代表)

「ロサ・サンティフォリア」ルドゥーテ『バラ図譜』(1817‐24)
ルドゥーテ「ロサ・サンティフォリア」『バラ図譜』(1817‐24)

※すべてルドゥーテ『バラ図譜』(1817-24)

 ボタニカル・アート(植物画)の頂点をきわめ、「花のラファエロ」「バラのレンブラント」とも称される天才画家ピエール=ジョゼフ・ルドゥーテ(Pierre-Joseph Redoute)の代表作『バラ図譜(Les Roses)』(1817-24年編集)170点および肉筆画2点を公開いたします。
 植物学者レリティエとの出会いをきっかけにボタニカル・アーティストの道を歩み始めたルドゥーテは、レリティエの推薦でルイ16世王妃マリー・アントワネットの博物蒐集室付画家に任命されました。
 「近代バラの母」と呼ばれるほどバラ栽培に熱心だったジョゼフィーヌは、世界中から集めたバラをルドゥーテに描かせ、その結果誕生したのが『バラ図譜』です。
 『バラ図譜』に使われる点刻彫版法は、輪郭線を可能な限り排除し、きめ細かな芸術的な色彩の濃淡によって繊細に描き出すルドゥーテ独特の技法でした。

見どころ
 『バラ図譜』170点&肉筆画2点を公開!
 ナポレオン皇妃ジョゼフィーヌが宮殿・マルメゾン城に集めた世界中のバラを描いた『バラ図譜』はボタニカル・アートの金字塔とされます。1817年から1824年にかけて30分冊の初版がパリのフィルマン・ディドーにより刊行され、バラの絵169点とバラの花輪の口絵、計170点が描かれました。植物学者クロード=アントワーヌ・トリーによる概説が添えられ、現存しない当時のバラを知る貴重な記録ともなりました。

18世紀フランス貴族に大人気だった作品を鑑賞
 ルイ16世王妃マリー・アントワネット、ナポレオン皇妃ジョゼフィーヌから後援を受けたルドゥーテは、『バラ図譜』刊行後、王立植物園付属自然史博物館の専任植物画家に任命され、名声を得ました。「パリ中のすべての女性がルドゥーテの生徒か信奉者だ」と言われたほどでした。

関連イベント
トークショー「ルドゥーテのバラに魅せられて」
講師 後藤みどり氏(一般社団法人日本ルドゥーテ協会代表理事)、中村美砂子氏(一般社団法人日本ルドゥーテ協会副代表理事)
日時 2025年5月4日(日)15:00~16:30(14:30開場)
会場 千代田区立日比谷図書文化館 地下1階 日比谷コンベンションホール(大ホール)
定員 200名(事前申請順、定員になり次第締切)
参加費 1,500円
URL http://www.library.chiyoda.tokyo.jp/information/20250504-post_797/index.html

講演会「美しき花の姿を追い求めて~画家ルドゥーテのまなざし~」
講師 中村美砂子氏(一般社団法人日本ルドゥーテ協会副代表理事)
日時 2025年5月22日(木)19:00~20:30(18:30開場)
会場 千代田区立日比谷図書文化館 4階 スタジオプラス(小ホール)
定員 60名(事前申し込み順、定員になり次第締切)
参加費 1,500円
URL http://www.library.chiyoda.tokyo.jp/information/20250522-post_798/index.html

ギャラリートーク
講師 中村美砂子氏(一般社団法人日本ルドゥーテ協会副代表理事)
日時 2025年5月4日(日)11:00~11:30
会場 千代田区立日比谷図書文化館 1階 特別展示室
参加費 無料・事前申込不要(ただし観覧料は必要)

主 催 千代田区立日比谷図書文化館
協 力 コノサーズ・コレクション東京
企画協力 株式会社青幻舎プロモーション

※関連講座の詳細、お申込み方法については、当館ホームページをご覧ください。

情報掲載について

当サイトへの掲載は一切無料です。こちらからご登録できます。https://tokyo-live-exhibits.com/about_information_post/

コメント

*
*
* (公開されません)