アートは希望です! 全国のギャラリー、美術館 、劇場紹介と展覧会・イベント情報など発信中。ご招待券プレゼントもご用意!
最新の情報は各ギャラリー、美術館、劇場に直接、ご確認ください。

彫刻

Tagged
並べ替え
展覧会ポスター

W’UP ★7月19日~8月24日 唐絵―中国絵画と日本中世の水墨画- 根津美術館(港区南青山)

ポスター画像 唐絵―中国絵画と日本中世の水墨画- 会 期 2025年7月19日(土)~8月24日(日) 会 場 根津美術館(東京都港区南青山6-5-1) 開館時間 10:00~17:00(入館は閉館30分前まで) 休館日 毎週月曜日(ただし7月21日、8月11日の祝日は開館し、翌火曜休館) 入場料 オンライン...Read More
上田義彦《Robert Mapplethorpe ・ New York》1986年

W'UP! ★7月19日~11月3日 上田義彦 いつも世界は遠く、 神奈川県立近代美術館 葉山(三浦郡葉山町一色)

上田義彦《Robert Mapplethorpe ・ New York》1986年 ⒸYoshihiko Ueda上田義彦 いつも世界は遠く、 会 期 2025年7月19日(土)~11月3日(月・祝) 会 場 神奈川県立近代美術館 葉山(神奈川県三浦郡葉山町一色2208-1) 開館時間 9:30~17:00(入館は16...Read More
小島信明 《ボクサー》1968年

W'UP★7月15日~10月26日 MOMAT コレクション 東京国立近代美術館 (MOMAT)(千代田区北の丸公園)

小島信明 《ボクサー》1968年 Kojima Nobuaki, Boxer, 1968 MOMAT コレクション 会 期 2025年7月15日(火)~10月26日(日) 会 場 東京国立近代美術館 所蔵品ギャラリー4階から2階(千代田区北の丸公園3-1) 開館時間 10:00~17:00(金曜・土曜は10:...Read More
展覧会DM

W'UP★6月28日~8月18日  十時啓悦「祈りのかたち 2025」展 厨子屋 銀座本店B1ギャラリー(中央区銀座)

十時啓悦「祈りのかたち 2025」展 会 期 2025年6月28日(土)~8月18日(月) 会 場 厨子屋 銀座本店B1ギャラリー(東京都中央区銀座1-4-4 ギンザ105ビルB1) 開館時間 11:00~19:00(最終日は17:00閉場) 休館日 毎週火曜、8月11日(月)~8月15日(金)夏季休業 入場料 無料 ...Read More
展覧会バナー

W'UP ★7月12日~8月24日 ポップ・アート 時代を変えた4人 山梨県立美術館(山梨県甲府市)

ポップ・アート 時代を変えた4人 会 期 2025年7月12日(土)~8月24日(日) 会 場 山梨県立美術館(山梨県甲府市貢川1-4-27) 開館時間 9:00~17:00(入館は16:30まで) 休館日 7月14日(月)、22日(火)、28日(月)、8月4日(月)、18日(月) 入場料 一般 1,000(840)円...Read More
チラシ表面

W'UP★7月5日~8月31日 ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢 大阪市立美術館(大阪市天王寺区)

ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢 会 期 2025年7月5日(土)~8月31日(日) 会 場 大阪市立美術館(大阪府大阪市天王寺区茶臼山町1-82 天王寺公園内) 開館時間 9:30~17:00、毎週土曜日は19:00まで(入館は閉館の30分前まで) 休館日 毎週月曜日、7月22日(火)※ただし、7月21日(月・祝)、...Read More
展覧会チラシ

W'UP★7月5日~9月23日 これからの風景 ―世界と出会いなおす6のテーマ  静岡県立美術館 (静岡市駿河区)

本展チラシ表面イメージ これからの風景 ―世界と出会いなおす6のテーマ 会 期 2025年7月5日(土)~9月23日(火・祝) 会 場 静岡県立美術館(静岡市駿河区谷田53-2) 開館時間 10:00~17:30(展示室への入室は17:00まで) 休館日 毎週月曜日(月曜日が祝日・振替休日の場合は開館し、翌日休館。) ...Read More
展覧会ポスター

W'UP ★7月3日~8月3日 2024年度 武蔵野美術大学 卒業・修了制作 優秀作品展 武蔵野美術大学 美術館・図書館(東京都小平市)

「2024年度 武蔵野美術大学 卒業・修了制作 優秀作品展」メインヴィジュアル(デザイン:大崎奏矢) 2024年度 武蔵野美術大学 卒業・修了制作 優秀作品展 会 期 2025年7月3日(木)~8月3日(日) 会 場 武蔵野美術大学美術館(東京都小平市小川町1-736) 開館時間 11:00~19:00(土・日曜日、祝...Read More
日本3大怨霊の1人とされる菅原道真をイメージした作品

W'UP! ★7月4日~9月23日 和のあかり×百段階段2025 ~百鬼繚乱~ ホテル雅叙園東京 東京都指定有形文化財「百段階段」(目黒...

日本3大怨霊の1人とされる菅原道真をイメージした作品 / 北村 春一(青森ねぶた ねぶた師) 和のあかり×百段階段2025 ~百鬼繚乱~ 会 期 2025年7月4日(金)~9月23日(火・祝) 会 場 ホテル雅叙園東京 東京都指定有形文化財「百段階段」(東京都目黒区下目黒1-8-1) 開館時間 11:00~18:00(...Read More
展覧会キービジュアル

W'UP★6月20日~7月8日 上床加奈「Red」/7月11日~7月29日 3人展「Made in Child」 tagboat NIN...

上床加奈「Red」 会 期 2025年6月20日(金)~7月8日(火) 会 場 tagboat(東京都中央区日本橋富沢町7-1 ザ・パークレックス人形町 1F) 開館時間 11:00~19:00 休館日 日曜日・月曜日・祝日 ※6月26日(木)はセミナー開催のため、18:00閉場となります。 入場料 無料 ホームページ...Read More
展覧会キービジュアル

W'UP★6月28日~10月5日 特別展「非常の常」 国立国際美術館(大阪市北区)

特別展「非常の常」 会 期 2025年6月28日(土)~10月5日(日) 会 場 国立国際美術館(大阪市北区中之島4-2-55) 開館時間 10:00~17:00、金曜·土曜は20:00まで ※入場は閉館の30分前まで 休館日 月曜日(ただし7月21日、8月11日、9月15日は開館)、7月22日、8月12日、9月16日...Read More
作品画像

W'UP ★6月24日~9月21日 彼女たちのアボリジナル・アート オーストラリア現代美術/石橋財団コレクション選 コレクション・ハイラ...

イワニ・スケース《えぐられた大地》2017年、ウランガラス(宙吹き)石橋財団アーティゾン美術館 © Courtesy the Artist and THIS IS NO FANTASY 彼女たちのアボリジナル・アート オーストラリア現代美術 会 期 2025年6月24日(火)~9月21日(日) 会 場 アーテ...Read More
展覧会ポスター

W'UP★6月28日~10月5日 コレクション1 国立国際美術館(大阪市北区)

コレクション1 会 期 2025年6月28日(土)~10月5日(日) 会 場 国立国際美術館(大阪市北区中之島4-2-55) 開館時間 10:00~17:00、金曜・土曜は20:00まで ※入場は閉館の30分前まで 休館日 月曜日(ただし、7月21日、8月11日、9月15日は開館)、7月22日、8月12日、9月16日 ...Read More
火垂るの墓の展覧会ポスター

W'UP★6月27日~9月15日 高畑勲展 -日本のアニメーションを作った男。 麻布台ヒルズギャラリー(港区虎ノ門)

火垂るの墓 ©野坂昭如/新潮社 1988 高畑勲展 -日本のアニメーションを作った男。 会 期 2025年6月27日(金)~9月15日(月・祝) 会 場 麻布台ヒルズ ギャラリー(東京都港区虎ノ門5-8-1 麻布台ヒルズ ガーデンプラザA MB階) 開館時間 10:00~20:00(最終入館19:30) ※6月27日(...Read More
展覧会チラシ

W'UP★6月23日~7月9日 「Around EXPO’70―当時の大阪芸術大学と日本万国博覧会―」 大阪芸術大学 芸術情報センター ...

令和7年度 大阪芸術大学所蔵品展「Around EXPO’70―当時の大阪芸術大学と日本万国博覧会―」 会 期 2025年6月23日(月)~7月9日(水) 会 場 大阪芸術大学 芸術情報センター 展示ホール(大阪府南河内郡河南町東山469) 開館時間 11:00~18:00 休館日 日曜日 入場料 無料 ホームページ ...Read More
キービジュアル

W'UP ★6月21日~9月15日 被爆80周年記念 記憶と物 ―モニュメント・ミュージアム・アーカイブ― 広島市現代美術館(広島県広島...

比治山の《加藤友三郎元帥銅像》(1935)台座(現在) 被爆80周年記念 記憶と物 ―モニュメント・ミュージアム・アーカイブ― 会 期 2025年6月21日(土)~9月15日(月・祝) 会 場 広島市現代美術館 B展示室(広島県広島市南区比治山公園1-1) 開館時間 10:00~17:00(入場は閉館の30分前まで) ...Read More
河合政之《natura:data》(2025、MORI YU GALLERY)

【Art News Liminality】光の回廊で遊ぶ:Art Osaka 2025

 現代美術をコレクションする拡張されたアートフェア、「ART OSAKA 2025」が6月5日(木)~9日(月)の日程で開催されている。「ART OSAKA」は国内の現在進行中のアートフェアで最も長い歴史を持ち、若手から中堅アーティストの動向が見られる場として親しまれてきたという。Galleriesセクション(中之島)...Read More