写真

Tagged
並べ替え
作品イメージ

W’UP★10月7日〜10月29日 あざみ野コンテンポラリーvol.14 長谷川繁 1989-/~10月15日(日) 写真と...

2014-2015年 油彩・綿布 227x182cm2023年10月7日(土)〜10月29日(日)あざみ野コンテンポラリーvol.14 長谷川繁 1989- 本展は、美術という枠や社会的評価にとらわれず、様々なジャンルのアーティストによる表現活動に目を向けたシリーズ展第14回として、約40年にわたって絵画を表現手段とし...Read More
作品画像

W'UP! ★9月23日〜10月13日 feebee個展「Bitten from Within III」 銀座 蔦屋書店 アートウォール

 《Bitten from Within 096》F50(1167×910mm)、Acrylic on Canvas、20232023年9月23日(土)〜10月13日(金)feebee個展「Bitten from Within III」 伝説や神話の神獣を現代の視点から解釈し、再構築するシリーズで注目を集めてきた、アー...Read More
作品画像

W'UP!★9月29日~10月21日 ソピアップ・ピッチ展「すべては癒しの種となる」 小山登美夫ギャラリー六本木(港区六本木)

 Nocturne no.1 (夜想曲 no.1)2023 Bamboo, rattan, stainless steel, oil ink h.202.0 x w.202.0 x d.18.0 cm ©︎Sopheap Pich2023年9月29日(金)~10月21日(土)ソピアップ・ピッチ展「すべては癒しの種となる...Read More
展覧会キービジュアル

W'UP! ★9月22日~12月15日 企画展「大辻清司『フォトアーカイブの新たな視座』を支えた技術」 DNPプラザ B1F「表現工房」...

2023年9月22日(金)~12月15日(金)企画展「大辻清司『フォトアーカイブの新たな視座』を支えた技術」武蔵野美術大学 美術館・図書館での展覧会と連動 大日本印刷株式会社(DNP)グループの株式会社DNPメディア・アート(DMA)は、武蔵野美術大学 美術館・図書館主催の展覧会「生誕100年 大辻清司 眼差しのその先...Read More
人気のない飲屋街の風景

W'UP! ★9月21日~9月27日 増田貴大 写真展「ALLEY WALKING」 アイデムフォトギャラリー シリウス(新宿区新宿)

 2023年9月21日(木)~9月27日(水)増田貴大 写真展「ALLEY WALKING」 大阪という都会に住んでいてこんな事を言うのも変なのですが、私は人混みが苦手です。いろんな人達の様々な意識が激しく飛び交う中を歩いていると、それだけでぐったりと疲れてしまいます。なので、徒歩で目的地へ向かう際は、なるべ...Read More
夜の飛行場を真上から撮影した写真

W'UP!★10月3日~10月29日 Michael Hitoshi “2100年に捧げる記憶” 西武渋谷店 B館8階 美術画廊・オルタ...

Airport_HND2023年10月3日(火)~10月29日(日)Michael Hitoshi “2100年に捧げる記憶” 西武渋谷店は、‘Art meets Life’「暮らしに、もっとクリエーティブを。」をコンセプトに、これまで多くのアーティストとのコラボレーションを実現させてきました。このたび世界が注目する写...Read More
蒸気機関車の遠景写真

W'UP★9月20日~10月19日 都築雅人写真展「煙情日記6・国内蒸気機関車の魅力」/~10月26日 品川キヤノンオープンギャラリーね...

 ©都築雅人2023年9月20日(水)~10月19日(木)都築雅人写真展「煙情日記6・国内蒸気機関車の魅力」 本展は、世界の蒸気機関車の撮影をライフワークとしている鉄道写真家・都築雅人氏が、今もなお走行し続ける国内の蒸気機関車を捉えた作品を展示する写真展です。蒸気機関車を、その沿線の情景とそこで暮らす人々とともに写し撮...Read More
展覧会バナー

W'UP★10月6日~10月22日 私が撮りたかった女優展 in PARCO 2019~2023 浦和PARCO 7F スペースセブン(...

2023年10月6日(金)~10月22日(日)私が撮りたかった女優展 in PARCO 2019~2023 株式会社ギローチェが2019年よりスタートし、過去4回都内で開催した展覧会『私が撮りたかった女優展』を再構築した新企画を福岡PARCOに続き、浦和PARCOにて巡回開催。 これまで開催された展覧会のうち、女優11...Read More
展覧会ポスター

W'UP! ★9月23日~11月19日 浦安鉄筋くだらね~展 池袋パルコ本館7階 PARCO FACTORY(豊島区南池袋)

 ©浜岡賢次(秋田書店)/「浦安鉄筋くだらね~展」実行委員会2023年9月23日(土)~11月19日(日)浦安鉄筋くだらね~展 「浦安鉄筋くだらね~展」実行委員会は、浜岡賢次先生原作のシリーズ累計発行部数5,100万部(2023年7月時点)を超える大人気ギャグマンガ「浦安鉄筋家族」シリーズの連載30周年を記念した展覧会...Read More
展覧会キービジュアル

W'UP ★9月21日~9月26日 FUMIAKI ASAI Solo Exhibition「TOKYO MINIMALISM」 tHE...

 2023年9月21日(木)~9月26日(火)FUMIAKI ASAI Solo Exhibition「TOKYO MINIMALISM」キュレーター米原康正より Fumiaki Asaiの作品は究極のミニマリズムである。 ミニマリズムとは、美術、デザイン、音楽の領域で非本質的なフォルム、特徴、概念を排して、...Read More
展覧会バナー

W'UP★10月2日~10月14日 佐藤愛美 個展 「Body Graph II」 art gallery closet(港区西麻布)

 2023年10月2日(月)~10月14日(土)佐藤愛美 個展 「Body Graph II」 佐藤愛美 個展「Body Graph II」を開催します。佐藤さんの作品は弊社ギャラリーでは初めての展示となります。art gallery closetは絵画やオブジェなどのアート作品をご提案・販売しています。佐藤...Read More
イラスト

W'UP! ★9月20日~10月2日 キン・シオタニ「ムリしないけど時にがんばる日めくりカレンダー原画イラスト展」 西武池袋本店 アート...

2023年9月20日(水)~10月2日(月)キン・シオタニ「ムリしないけど時にがんばる日めくりカレンダー原画イラスト展」~毎日をそれなりに楽しく過ごす366の絵と言葉。来年は閏年です~ 「キン・シオタニのムリいないけど時にがんばる日めくりカレンダー2024」の先行発売を記念して、日めくりカレンダーの原画366点を展示販...Read More
展覧会キービジュアル

W'UP! ★10月4日~10月10日 世界動物の日記念公募展 動物の惑星 Vol.1 GALLERY 2511(千代田区西神田)

 2023年10月4日(水)~10月10日(火)世界動物の日記念公募展 動物の惑星 Vol.1 1931年にイタリア・フィレンツェで開かれた「国際動物保護会議」では10月4日を「世界動物の日」と制定しました。以来、この日には世界各地であらゆる宗教・信条・国籍の動物愛好者によって動物愛護・動物保護のための様々な...Read More
展覧会キービジュアル

W'UP! ★9月19日~9月24日 リドリー・スコット監督作品 映画イラストレーション展/9月26日~10月1日 LINK LINK ...

 2023年9月19日(火)~9月24日(日)リドリー・スコット監督作品 映画イラストレーション展リドリー・スコット監督作品をテーマにしたイラストレーションの展示です。イラストレーション作家名 青山タルト、あらいしずか、小池秀樹、小塚類子、スガミカ、すがゆり、ナカライカオル、野口あきら、増田恵、kazooon...Read More
細密画作品画像

W'UP!★9月17日~11月19日 北山善夫展「歴史=理性・感情」 NADiff A/P/A/R/T MEM(渋谷区恵比寿)

《歴史=理性・感情》2021年 鳥の子紙にインク 213×152.2cm 2023年9月17日(日)~11月19日(日)北山善夫展「歴史=理性・感情」 北山善夫の当画廊で4年ぶり7回目になる個展「歴史=理性・感情」を開催いたします。 展覧会名になった新作は、粘土で形作った人形を一体ずつ大判の鳥の子紙にロットリングで描き...Read More
展覧会バナー

W'UP! ★9月19日~11月11日 キヤノンフォトハウス特別展示 「街のランドスケープ」 キヤノンフォトハウス銀座(中央区銀座)・大...

 2023年9月19日(火)~11月11日(土)キヤノンフォトハウス特別展示 「街のランドスケープ」 本展は、東京を拠点に活動する写真家の嵐田大志氏と金本凜太朗氏が、EOS Rシステムを用いて、日々移ろいゆく都市風景を独自の視点で切り取った作品を展示します。 嵐田氏は、家族写真や都市風景などをあえて作りこまず...Read More
展覧会キービジュアル

W'UP! ★9月30日(土)〜2024年2月25日(日) 感覚する構造 - 力の流れをデザインする建築構造の世界 - WHAT MUS...

2023年9月30日(土)〜2024年2月25日(日)感覚する構造 - 力の流れをデザインする建築構造の世界 - 1923年の関東大震災から、今年で100年が経ちます。われわれ人類は、地震力や風力をはじめ自然の力が及ぶ世界に生き、さらには地球という重力空間において、建築における力の流れをどうデザインしてきたのでしょうか...Read More
作品画像

W'UP! ★ 9月27日〜10月29日 人工光と幻 滝口かりん - ペインティング ヒロマート・ギャラリー(文京区関口)

 「遭遇」45.5x38cm キャンバスにアクリル 2023年2023年9月27日(水)〜10月29日(日)人工光と幻滝口かりん - ペインティング ヒロマート・ギャラリーでは、滝口かりん展『人工光と幻』を開催いたします。 弊廊での二回目の個展となる本展覧会に向け制作した新作のペインティング作品を発表いたします。会 期...Read More
展覧会キービジュアル

W'UP! ★9月29日~10月7日 『迷走写真館へようこそ』刊行記念展 写真を見るとはどんなこと? ギャラリー ときの忘れもの(文京区...

2023年9月29日(金)~10月7日(土)『迷走写真館へようこそ』刊行記念展写真を見るとはどんなこと? 2013年から連載をスタートした[ときの忘れもの]HP上での大竹昭子のエッセイ〝迷走写真館~一枚の写真に目を凝らす〟(現在121回)は、活躍している写真家の作品一点を取り上げ、そこから感じとれることを綴っていく大人...Read More
展覧会告知バナー

W'UP★9月13日~9月25日 ケンコー・トキナーギャラリー オケタニ教授 写真展「夜景おじさん6」 ケンコー・トキナーギャラリー(中...

2023年9月13日(水)~9月25日(月)ケンコー・トキナーギャラリー オケタニ教授 写真展「夜景おじさん6」作家メッセージ 夜景をバックにおじさんを撮影するシリーズの写真展第6弾です。 被写体になるおじさんで1番重視しているのは「可愛げ」なのですが、これが中々見つかりません。 一体どこにいるのでしょうか? ごく稀に...Read More
東北大震災被災地気仙沼の海岸堤防

W'UP! ★9月22日~10月12日 フジフイルム スクエア 企画写真展 広川泰士写真展「2023-2011 あれから」 FUJIFI...

宮城県気仙沼市 2023年4月 ©Taishi Hirokawa2023年9月22日(金)~10月12日(木)フジフイルム スクエア 企画写真展広川泰士写真展「2023-2011 あれから」 本展は、2011年から現在まで、東日本大震災の被災各地の風景とそこに暮らす家族のポートレートという2本の軸で続けている広川氏の定...Read More
作品画像

W'UP! ★9月12日~9月25日 THE GALLERY企画展 Reylia Slaby写真展「Finding Beauty」 ニ...

2023年9月12日(火)~9月25日(月)THE GALLERY企画展 Reylia Slaby写真展「Finding Beauty」 言葉にならない揺れ動く心情が幻想的な美しい物語として写真となり、闇を照らす一条の光となる 注目の若手フォトグラファー、Reylia Slabyの作品展です。日本で生まれ育ちながらもア...Read More
展覧会キービジュアル

W'UP★9月20日~9月24日 ねこの認知症 写真展 新宿マルイ本館3階(新宿区新宿)

 2023年9月20日(水)~9月24日(日)ねこの認知症 写真展愛猫を記録にも記憶にも残す「ねこの認知症 写真展」 人やいぬに比べ、ねこに関する研究はあまり進んでいないのが現状です。そこで、まずはねこの認知症の存在を知っていただくきっかけをつくりたい、という想いから今回の「ねこの認知症 写真展」を企画いたし...Read More
作品画像

W'UP★9月14日~9月24日 大角幸枝 金工展 METALWORK by YUKIE OSUMI/9月28日~10月9日 鉄絵銅彩 ...

  銀打出花器「荒磯」(幅25.3×奥行25.3×高さ27.1cm)2023年9月14日(木)~9月24日(日)大角幸枝 金工展 METALWORK by YUKIE OSUMI セイコーハウス銀座ホールでは、「鍛金」の重要無形文化財保持者(人間国宝)の金工作家・大角幸枝さんによる和光では初めての個展を開催します。 「...Read More
W’UP! ★9月8日~11月1日 東京工芸大学創立100周年記念展 立木義浩写真展「肖像/時」 東京工芸大学 写大ギャラリー(中野区本町)

W'UP! ★9月8日~11月1日 東京工芸大学創立100周年記念展 立木義浩写真展「肖像/時」 東京工芸大学 写大ギャラリー(中野区本...

 「舌出し天使」 1965年2023年9月8日(金)~11月1日(水)東京工芸大学創立100周年記念展立木義浩写真展「肖像/時」 写大ギャラリーでは、東京工芸大学創立100周年を記念して、本学の卒業生でもある写真家・立木義浩写真展を開催いたします。 立木義浩は1965年に『カメラ毎日』の巻頭56ページにわたって掲載され...Read More