港区(青山 六本木 赤坂)渋谷区(渋谷 表参道 代官山)目黒区( 2 )

東京 港区(青山 六本木 赤坂)渋谷区(渋谷 表参道 代官山)目黒区 のギャラリー

並べ替え
ブダペスト王宮の夜景

W’UP★11月16日~2024年1月26日 写真コンテスト・展覧会「私のブダペスト」 リスト・ハンガリー文化セ...

2023年11月16日(木)~2024年1月26日(金)写真コンテスト・展覧会「私のブダペスト」 この度、リスト・ハンガリー文化センター(東京・麻布十番)では、ハンガリーの首都・ブダペスト誕生150周年を記念いたしまして、皆様からブダペストにまつわる写真を公募。今回、多く集まりました思い出あふれる写真を展示すると共に、...
展覧会バナー

W'UP★11月11日~2024年1月18日 VOL#1 加茂昂 丸山太郎 System of Culture  AMATE...

2023年11月11日(土)~2024年1月18日(木)VOL#1 加茂昂 丸山太郎 System of CultureAMATEUR 株式会社ユナイテッドアローズ「エイチ ビューティー&ユース」は、ギャラリー「PARCEL」ディレクターの佐藤拓氏と協業し、ファッションとアート、双方のアマチュア同士が無垢な感性...
水彩作品

W'UP★11月23日~12月3日 淺井真至 Solo exhibition「おはよう、出航です」 アートルーム企画室(渋谷...

 Watercolor on paper 20232023年11月23日(木・祝)~12月3日(日)淺井真至 Solo exhibition「おはよう、出航です」 淺井真至の水彩画には、夜中におしゃべりを始めそうなキャラクターのようなモチーフが描かれています。長野の木彫りやこけしなど、民藝のアイテム、湖水や木々などの自...
展覧会キービジュアル

W'UP★11月11日~12月24日 東京都渋谷公園通りギャラリー 交流プログラム 力石咲 滞在制作・展示「ファイバー! サ...

2023年11月11日(土)~12月24日(日)東京都渋谷公園通りギャラリー 交流プログラム力石咲 滞在制作・展示「ファイバー! サバイバー! ここにある術」 力石 咲はこれまで、ものや人、まちとの「つながり」に関心を注ぎ、編むことをコミュニケーションのメディアとした作品を多く手がけてきました。 しかし、近年の不確実な...
展覧会キービジュアル

W'UP★11月17日〜11月26日 HELP展 ~30年後には消えてしまうかもしれない~ LIGHTBOX ATELIER...

2023年11月17日(金)〜11月26日(日)HELP展 ~30年後には消えてしまうかもしれない~ 東京都・青山のLIGHT BOX STUDIO AOYAMAにて、日本における気候変動の影響をアートを通じて感じる展覧会「HELP展 ~30年後には消えてしまうかもしれない~」を開催します。 本展では、主に気候変動が原...
イベントキービジュアル

W'UP★11月16日〜12月25日 ODAIBA ART MUSEUM アクアシティお台場(港区台場)

キービジュアルイメージ2023年11月16日(木)〜12月25日(月)ODAIBA ART MUSEUM アクアシティお台場のコンセプトは「東京リゾー島」。都心から30分で行ける『一番近いリゾート』をテーマに、綺麗な夜景や海を眺めながらお食事やショッピング、イベントが楽しめる施設です。2023年のクリスマスでは、デジタ...
展覧会キービジュアル

W'UP! ★11月17日~12月4日 「パルコを広告する」 1969 - 2023 PARCO 広告展/12月8日~ 12...

 2023年11月17日(金)~12月4日(月)「パルコを広告する」 1969 - 2023 PARCO 広告展 本展では、各時代にキーワードを付して、「2000年代以降~/アート」から、「1990年代/渋谷」、「1980年代/広告」、そして「1970 年代/予言」へと時間をさかのぼる構成で、パルコの代表的な広告作品(...
展覧会キービジュアル

W'UP!★11月17日〜12月4日 安田現象展 GALLERY X BY PARCO(渋谷区宇田川町)

 2023年11月17日(金)〜12月4日(月)安田現象展 キャラクターデザインから背景、シナリオまで、全ての工程を一人で手がける、新進気鋭のアニメーション作家・安田現象。本展覧会では、これまでに発表されたショートアニメにフォーカスし、アニメーション作品やスケッチ資料、ショートアニメから派生した2.5Dアート...
イベントキービジュアル

W'UP★11月13日~2024年1月8日 TORANOMON LIGHT ART 虎ノ門ヒルズ各所、新虎通りエリア(港区虎...

TORANOMON LIGHT ART メインビジュアル2023年11月13日(月)~2024年1月8日(月・祝)TORANOMON LIGHT ART ライトアートは、光を使用した芸術作品で、近年、都市における新たな芸術表現、賑わい創出の仕掛けとして、世界中でフェスティバルが開催されています。 本イベントは、光のフェ...
薄久保香「Seamless Fantasy」

W'UP!★10月31日~11月26日 束の間の間-Tsukanoma no Aida- 西武渋谷店(渋谷区宇田川町)

 薄久保香「Seamless Fantasy」2023年10月31日(火)~11月26日(日)束の間の間-Tsukanoma no Aida- 本企画は、東京藝術大学美術学部油画第6研究室の若手作家たちによる展覧会とプロジェクトです。完成された作品を展示する他に、制作アイデアやプロセスといった普段は作家のみが見知る様子...
キービジュアル

W'UP★11月6日~11月12日 第15回渋谷芸術祭2023~SHIBUYA ART SCRAMBLE~ 渋谷駅周辺、原宿...

2023年11月6日(月)~11月12日(日)第15回渋谷芸術祭2023~SHIBUYA ART SCRAMBLE~~ 渋谷まるごとハチ公ミュージアム ~ 今年は日本に留まらず、世界から愛され渋谷における最大の観光資源となった「ハチ公」が生誕100年を迎える記念の年となります。“ハチ公”はあらゆるひと、絆、まちを繋いで...
展覧会キービジュアル

W'UP★11月4日、5日 LUMINE ART FAIR -My 1_st Collection Vol.2- ルミネゼロ...

2023年11月4日(土)、5日(日)LUMINE ART FAIR -My 1_st Collection Vol.2- 4年ぶり2回目の開催となる今回は、ルミネがキュレーションしたアーティストが参加するアーティストが主役のアートフェアです。今、人気の新進気鋭のアーティストや海外から参加するアーティストなど、約30名...
展覧会キービジュアル

W'UP★11月2日~11月5日 ​アートウィーク東京 特別展 平衡世界 日本のアート、戦後から今日まで 大倉集古館 1・2...

2023年11月2日(木)~11月5日(日)​アートウィーク東京特別展平衡世界 日本のアート、戦後から今日まで 滋賀県立美術館ディレクター(館長)の保坂健二朗をアーティスティックディレクターとして迎え、64名のアーティストによる100点を超える作品を通して、日本の近現代美術を読み解くキーワードを批評的かつ親しみやすい視...
公演チラシ

W'UP★11月2日(木)18:00開演 挑演 ! 太夫と未来を拓く舞曲会 渋谷区総合文化センター大和田 伝承ホール(渋谷区...

2023年11月2日(木)18:00開演挑演 ! 太夫と未来を拓く舞曲会挫折からの挑演 戦後の荒廃の中から文化の復興の証として始まった文化庁芸術祭が、呆気なく今年から廃止された。 石山社中は5年前の芸術祭の初参加から毎秋、この芸術祭大賞を目指して挑んで参りました。 突然の廃止に一度は茫然自失となり、日本の文化の危機に焦...
陶製作品写真

W’UP!★11月2日~12月17日 植松 永次 " 月と団子と土あそび " Gallery 38(渋谷区神宮前)

迎える Hi., 2023 ©︎ Eiji Uematsu Photography:Koji Honda2023年11月2日(木)~12月17日(日) 植松 永次 " 月と団子と土あそび " 植松は1980年頃より制作活動を始め、三重県の伊賀を拠点に一貫して土や自然との真摯な対話の中に創造の源泉を見出してきました。自身...
展覧会キービジュアル

W'UP★10月19日~11月14日 町山耕太郎 作品展「きってぬいて」 アルフレックス東京(渋谷区広尾)

2023年10月19日(木)~11月14日(火)町山耕太郎 作品展「きってぬいて」鮮やかな色彩のエネルギーで空間を満たすアート 町山耕太郎氏の作品は描く対象の要素を究極まで削ぎ落とし、シンプルかつ大胆な構図で表現します。私たちの想像を膨らませるような面の構成、絶妙なバランスで響き合う色は、キャンバスの外にまで広がり、空...
作品画像

W'UP!★12月2日〜12月24日 松岡 亮 個展 「誰かに愛されている空。誰かを愛している空。」 SAI(渋谷 MIYA...

Untitled 2273 x 1818 mm 2023 Embroidery on fabric2023年12月2日(土)〜12月24日(日)松岡 亮 個展「誰かに愛されている空。誰かを愛している空。」 SAIでは2023年12月2日より12月24日まで、作家・松岡 亮によるSAIでは2度目になります個展”「誰かに愛...
展覧会バナー

W'UP!★10月20日〜12月10日 マリアンヌ・ハルバーグ個展「私はここ」 のこぎり(渋谷区猿楽町)

2023年10月20日(金)〜12月10日(日)マリアンヌ・ハルバーグ個展「私はここ」 本展は「のこぎり」のオープニング企画として2022年4月に開催された「マリアンヌはだれ? / Who is Marianne?」につぐ2回目の個展である。 本展で、マリアンヌの永遠のテーマである「Be Kind(やさしくあれ!)」は...
展覧会キービジュアル

W'UP★10月13日~12月24日 Seiko Seed Exhibition 「からくりの森 2023」機械式腕時計とA...

 2023年10月13日(金)~12月24日(日)Seiko Seed Exhibition「からくりの森 2023」機械式腕時計とAnimacy(生命感)の正体 2回目となる本展は「機械式腕時計とAnimacy(生命感)の正体」と題し、セイコーウオッチデザイン部の他、参加クリエイターに、nomena(ノメナ)、sir...
水の波紋のような写真作品

W'UP★10月6日~11月18日 竹之内祐幸作品展「Warp and Woof」 PGI(港区東麻布)

2023年10月6日(金)~11月18日(土)竹之内祐幸作品展「Warp and Woof」 竹之内祐幸は1982年東京生まれ、2008年日本大学芸術学部写真学科卒業後、写真家として本格的に活動を始めました。都市の風景、花や草木などの自然、身の回りの何気ない日常、親しい友人たちなどを被写体とし、孤独との対峙や社会との距...
W'UP★10月20日~10月29日 OPEN GARAGE at DESIGNART 100BANCH 2F GARAGE(渋谷区渋谷)

W'UP★10月20日~10月29日 OPEN GARAGE at DESIGNART 100BANCH 2F GARAGE...

2023年10月20日(金)~10月29日(日)OPEN GARAGE at DESIGNART 35歳未満の若いリーダーたちが100年先に向けた新しい価値の創造に取り組む未来創造拠点「100BANCH」は、デザイン&アートフェスティバル「DESIGNART TOKYO 2023」の一環として、実験的な表現に挑むクリエ...
DESIGNART TOKYO 2023キービジュアル

W'UP★10月20日~10月29日 DESIGNART TOKYO 2023 表参道・外苑前・原宿・渋谷・六本木・広尾・銀...

 ©DESIGNART TOKYO 2023 2023年10月20日(金)~10月29日(日)DESIGNART TOKYO 2023 世界屈指のミックスカルチャー都市、東京を舞台に、デザイン、アート、インテリア、ファッションなどが多彩なプレゼンテーションが繰り広げられる日本最大級のデザイン&アートフェスティバルDES...
首から上のない動物のような立体作品

W'UP!★10月20日〜11月5日 アンドレア・サモリー個展「Overgrowth」 CONTRAST(渋谷区富ヶ谷)

2023年10月20日(金)〜11月5日(日)アンドレア・サモリー個展「Overgrowth」 この度、CONTRASTにて、東京を拠点に活動するイタリア人ビジュアルアーティスト、アンドレア・サモリーの個展「Overgrowth」を開催致します。 アンドレアは1991年にイタリアで生まれ、東京大学を卒業した後、建築家の...
展覧会キービジュアル

W'UP★10月7日~10月17日 DUST SONG NEW WORK By Nathaniel Russell Gran...

2023年10月7日(土)~10月17日(火)DUST SONGNEW WORK By Nathaniel Russell スケートボードやサーフのシーンを中心に幅広く活躍し、アメリカのみならず世界中に多くのファンを持つアーティスト、ナサニエル・ラッセルの約4年ぶりの来日が決定。DUST SONGと題した作品展を開催。...
展覧会キービジュアル

W'UP!★10月11日~11月4日 ジャン・ジュリアン & ニコラ・ジュリアン The Gathering 31...

 2023年10月11日(水)~11月4日(土)ジャン・ジュリアン & ニコラ・ジュリアンThe Gathering この度NANZUKAは、ジャン・ジュリアンとニコラ・ジュリアン兄弟による2人展「The Gathering」を開催いたします。 ジャン・ジュリアンは、1983年フランスに生まれ、200...