イラストレーション

Tagged
並べ替え
灰色の少女

W’UP! ★6月10日~6月30日 山中雪乃個展「silhouette」 銀座 蔦屋書店 アートウォール

 「silhouette」1,000×803mm oil on canvas 20232023年6月10日(土)~6月30日(金)山中雪乃個展「silhouette」 山中雪乃は、1999年長野県生まれ、2023年に京都芸術大学大学院 美術工芸領域 油画専攻を卒業しました。 山中の作品の主題は、未曽有の変化の中に晒され...Read More
イラスト展覧会バナー

W'UP ★6月9日~6月28日 左初個展「Lapse」 pixiv WAEN GALLERY(渋谷区神宮前)

2023年6月9日(金)~6月28日(水)左初個展「Lapse」 左氏は、アニメ・ゲームのキャラクターデザインやジャケットイラストなどを手掛けるイラストレーターです。AMW電撃文庫「嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん」のジャケットイラストや、TVアニメーション「荒野のコトブキ飛行隊」キャラクター原案、ゲーム「アトリエ黄昏...Read More
展覧会告知イメージ

W'UP!★6月2日〜6月12日 TAPPEI 1st Solo Exhibition GALLERY X BY PARCO(渋谷)

 2023年6月2日(金)〜6月12日(月)TAPPEI 1st Solo Exhibition 渋谷PARCO地下1階のGALLERY Xにて、 タトゥーアーティスト、 グラフィックデザイナーとして活動するTAPPEIの初となる個展を開催します。 展示内容は活動の根本にあるタトゥーデザインを使用した絵画作品...Read More
展覧会告知バナー

W'UP! ★6月3日~7月17日  『佐倉のいろ』(収蔵作品展) 佐倉市立美術館

 2023年6月3日(土)~7月17日(月・祝)『佐倉のいろ』(収蔵作品展) 佐倉藩士の子として生まれ、明治に活躍した洋画家 浅井忠(1856年~1907年)は、晩年京都に移住し、聖護院洋画研究所、京都高等工芸学校などで後進の指導にあたりました。本展では、浅井の活動を支えた佐倉出身の洋画家 都鳥英喜(1873...Read More
作品イメージ。森にへび、少女などが明るくはっきりと描かれた絵

W'UP★6月1日~6月30日 岡田杏里個展『目をつぶって、本のように地層を開く』 横浜マリンタワー 2階アートギャラリー

 2023年6月1日(木)~6月30日(金)岡田杏里個展『目をつぶって、本のように地層を開く』 6月は、日本とメキシコを拠点に活動するアーティスト、岡田杏里の作品をご紹介します。メキシコ、グアテマラへの留学や研修を経験した岡田は、その土地に息づく先住民の神話や詩、非日常の風景など、独特の文化に深く触れながら精...Read More
展覧会告知バナー

W'UP★5月26日〜6月25日 NAIJEL GRAPH「One Hundred Eight Club」 EYEVAN Tokyo G...

 2023年5月26日(金)〜6月25日(日)NAIJEL GRAPH「One Hundred Eight Club」 ファッションのみならず様々なカルチャーの情報発信地という役割をコンセプトに、ギャラリーとしての機能を兼ね備えたアイウエアショップとして2021年に青山・骨董通りにオープンしたEYEVANの旗...Read More
友禅と写真を組み合わせた展覧会イメージ

W'UP!★5月26日~6月19日 石井亨、piczo「8144」 OIL by 美術手帖ギャラリー(渋谷区宇田川町)

 piczo×石井亨《Yoh_8144》(2023)2023年5月26日(金)~6月19日(月)石井亨、piczo「8144」 この度OIL by 美術手帖ギャラリーでは、染色家の石井亨と写真家のpiczoによる二人展「8144」を開催いたします。本展は、石井が暮らす日本の国際電話番号「81」と、piczoが暮らすロン...Read More
イラスト3点

W'UP!★5月29日~6月25日 くらはしれい作品展「甘い時間」 銀座 蔦屋書店 トラベル売り場(中央区銀座)

 2023年5月29日(月)~6月25日(日)くらはしれい作品展「甘い時間」 書籍や絵本の挿画から、お菓子のパッケージイラストまで幅広く活躍しているくらはしれい。 シンプルながらも愛らしいタッチで描かれる作品は、海外のお菓子のパッケージのような雰囲気もあり、どこか懐かしく心温まります。 本展では“12か月の女...Read More
展覧会告知イメージ

W'UP!★5月27日~6月18日 森口裕二個展「きっと明日は晴れるでしょう」 スパンアートギャラリー(中央区京橋)

 2023年5月27日(土)~6月18日(日)森口裕二個展「きっと明日は晴れるでしょう」 森口裕二初の画集「楽園」(青林工藝舎)の出版を記念して、森口裕二個展「きっと明日は晴れるでしょう」を、東京・京橋のスパンアートギャラリーにて開催いたします。 森口裕二は国内外で活躍する現代美術家の一人であり、その作品は鮮...Read More
展覧会告知バナー

W'UP!★5月3日~6月12日 グループ展「Echoes from New York!」/5月17日~6月12日 Masanori U...

 2023年5月3日(水・祝)~6月12日(月)グループ展「Echoes from New York!」 Lurf MUSEUM(ルーフミュージアム)2Fでは、ブラジル出身の画家大岩オスカールがキュレーションしたアメリカ・ニューヨーク在住の5人のアーティストによるグループ展「Echoes from New Y...Read More
パークホテルロビー吹き抜けの画像

W'UP!★5月22日~11月19日 ART colours Vol. 40 夏-秋展示「あめつちのうた」展 パークホテル東京(港区東新...

 25階アトリウムのプロジェクションマッピング 写真は2021年夏―秋展示2023年5月22日(月)~11月19日(日)ART colours Vol. 40 夏-秋展示「あめつちのうた」展 パークホテル東京では、アートを媒介に日本の美意識のひとつでもある「室礼(しつらい)」によるおもてなしでゲストをお出迎えしておりま...Read More
展覧会告知バナー

W'UP!★5月23日~6月5日 EIJI TAMURA DOG ART EXHIBITION 西武渋谷店A館1階(渋谷区宇田川町)

 2023年5月23日(火)~6月5日(月)EIJI TAMURA DOG ART EXHIBITION 古くから人と共存してきた犬と言う存在。今や“ペット”ではなく、愛犬も当然家族と呼ばれる時代です。そんな大切な愛犬が、色鮮やかなあなただけの現代アートになります。EIJI TAMURAが描くドッグアートの特...Read More
W’UP!★5月15日〜6月30日 ギンザ・グラフィック・ギャラリー第395回 企画展 横尾忠則 銀座番外地 Tadanori Yokoo My Black Holes ギンザ・グラフィック・ギャラリー(銀座)

W'UP!★5月15日〜6月30日 ギンザ・グラフィック・ギャラリー第395回 企画展 横尾忠則 銀座番外地 Tadanori Yoko...

  2023年5月15日(月)〜6月30日(金)ギンザ・グラフィック・ギャラリー第395回企画展横尾忠則 銀座番外地 Tadanori Yokoo My Black Holes 一日が未完で終わるように、人間の一生も完成なんてないじゃないですか。 あるのは循環、メビウスの輪である。 完成と未完は表裏一体で魂と肉体みたい...Read More
2人展告知バナー

W'UP! ★5月20日~6月9日 サトウナツキ・斉木駿介 2人展 「アーカイブされる断片 Archived Fragments」 MA...

 2023年5月20日(土)~6月9日(金)サトウナツキ・斉木駿介 2人展「アーカイブされる断片 Archived Fragments」 絵は断片だ。 1枚の絵に込められるメッセージや情報量にはどうやっても限界がある。 そのため鑑賞者は絵画というある種物語のチャプターやサムネイルを眺める事となりその1枚の絵の...Read More
少年のバストアップのイラスト

W'UP ! ★5月20日~6月18日 Arisa Nakahara Diary JPS GALLERY TOKYO(渋谷区神宮前)

 「Who am I」2023 アクリル絵の具 116.7 x 116.7cm アーティスト JPSギャラリーによる提供 2023年5月20日(土)~6月18日(日)Arisa Nakahara Diary 中原亜梨沙の個展「Diary」では、「今」という瞬間を捉えた作品を紹介致します。今回の個展では、日記のページをめ...Read More
展覧会告知バナー

W'UP! ★5月10日~5月22日 神田明神創建1300年 三越創業350周年-浮世絵や絵巻で見る-神田明神と神田祭展 日本橋三越本店...

2023年5月10日(水)~5月22日(月)神田明神創建1300年 三越創業350周年-浮世絵や絵巻で見る-神田明神と神田祭展 日本橋三越本店では、本館1階中央ホールにおいて、「神田明神1300年 三越創業350周年ー浮世絵や絵巻で見るー神田明神と神田祭展」を開催いたします。 日本三大祭りの一つにも数えられる「神田祭」...Read More
展覧会告知バナー

W'UP★4月29日~5月7日 絵師100人展 13 アキバ・スクエア(千代田区外神田)

 2023年4月29日(土・祝)~5月7日(日)絵師100人展 13 産経新聞社は、漫画やアニメ、ゲームなど現代日本ポップカルチャーの最前線で活躍するイラストレーターらの作品を集めた「絵師100人展 13」を開催します。 13回目となる今回のテーマは「輪」。イラストレーターや漫画家ら106人がテーマに沿った展...Read More
展覧会告知バナー

W'UP★4月29日~4月30日 すべての宇宙は冗談なり すべての命は無限なり ブラフ18番館 展示室(横浜市中区)

 2023年4月29日(土・祝)~4月30日(日)すべての宇宙は冗談なり すべての命は無限なり 早乙女和完、雅号おとめ。幼少より深い縁あり、天才的独自の三味線を弾き続ける。突然神おろしにあい、絵画を描き始める。その画風は今までにない画風である。様々な絵画展で受賞し、オノ・ヨーコ、中島由夫らの現代美術家に大評価...Read More
世田谷文学館(世田谷区南烏山)

世田谷文学館(世田谷区南烏山)

  世田谷文学館は、「世田谷固有の文学風土を保存・継承し、まちづくりの活性化に寄与することをめざす文学館」、「区民の文化交流の場と機会をつくりだし、新たな地域文化創造の拠点をめざす文学館」を基本理念として、1995年に東京23区では初の地域総合文学館として開館しました。 ライブラリー“ほんとわ”は、幅広い世代...Read More
展覧会ポスター

W'UP★4月29日〜9月3日 石黒亜矢子展 ばけものぞろぞろ ばけねこぞろぞろ 世田谷文学館(世田谷区南烏山)

2023年4月29日(土・祝)〜9月3日(日)石黒亜矢子展ばけものぞろぞろ ばけねこぞろぞろ 化け猫や妖怪、想像上の生き物を、日本画を想起させる流麗な筆致で描きだす絵描き・石黒亜矢子。 石黒さんの描く生き物たちは色彩豊かに美しく愛らしく、ユーモアたっぷりで、ときにちょっぴり不気味な表情をたたえて瞬く間に私たちを異世界へ...Read More
展覧会ビジュアルイメージ

W'UP! ★4月29日~8月31日「ディズニー・アニメーション・イマーシブ・エクスペリエンス」 森アーツセンターギャラリー&スカイギャ...

 © 2023 Disney 2023年4月29日(土・祝)~8月31日(木)「ディズニー・アニメーション・イマーシブ・エクスペリエンス」 昨年12月より北米で開幕し、まもなく、東京・六本木から海外巡回がスタートする「ディズニー・アニメーション・イマーシブ・エクスペリエンス」は、ディズニー・アニメーションの初期の名作か...Read More
展覧会ポスター

W'UP! ★ 4月22日~6月18日 没後40年 朝井閑右衛門展 新たなる魅力・戦後洋画の巨匠/「明日への祈り展 ラリックと戦禍の時代...

1006 views
 2023年4月22日(土)~6月18日(日)没後40年 朝井閑右衛門展新たなる魅力・戦後洋画の巨匠 朝井閑右衛門(あさいかんえもん)(1901~1983)は、戦後間もなく横須賀市田浦にアトリエを構え、約20年この地に住みながら独創的な作品を描き続けた洋画家です。1936年に大作《丘の上》を文部省美術展覧会に出品し、文...Read More
展覧会チラシ

W'UP! ★4月1日~6月25日 伝説のファッション・イラストレーター 森本美由紀展 弥生美術館(文京区弥生)

 2023年4月1日(土)~6月25日(日)伝説のファッション・イラストレーター 森本美由紀展墨で一気に描き上げたスタイル画—森本美由紀の真骨頂です 森本(1959-2013)の没後10年がたちますが、無駄のないシンプルな線で、女の子のなりたいイメージを具現化し洗練させたファッション・イラストレーションは、他...Read More
夢二の作品をデザインした展覧会ポスター

W'UP ! ★4月1日~6月25日 竹久夢二 描き文字のデザイン ―大正ロマンのハンドレタリング― 竹久夢二美術館(文京区弥生)

展覧会チラシ2023年4月1日(土)~6月25日(日)竹久夢二 描き文字のデザイン ―大正ロマンのハンドレタリング― 大正時代を中心に活躍した画家・竹久夢二(1884-1934)は、グラフィック・デザイナーとしても才能を発揮し、数多くの図案を残しました。 本展では、ポスター、書籍装幀、雑誌・楽譜表紙絵等の図案に展開され...Read More
W'UP!★3月17日~4月16日 アート・シマツの極意 渋谷PARCO8階「ほぼ日曜日」

W'UP!★3月17日~4月16日 アート・シマツの極意 渋谷PARCO8階「ほぼ日曜日」

 2023年3月17日(金)~4月16日(日)アート・シマツの極意 アートの後始末が、できないか? そんな発想からスタートした試み、「アート・シマツ」というプロジェクトの展覧会を開催します。 この発案者は、美術家の森村泰昌さん。ご自身の展覧会が終わったあとに廃棄されるチラシや展示台をみては、「もったいないなあ...Read More
白い猫のフィギア

W'UP!★3月24日~4月7日 ナガモトマイ作品展「言葉を知らないボク達」 代官山 蔦屋書店2号館1階 ギャラリースペース

 代官山 蔦屋書店限定 ソフビ「フテネコ」全高130cm 11,000円(税込)2023年3月24日(金)~4月7日(金)ナガモトマイ作品展「言葉を知らないボク達」 ナガモトマイは、理不尽な現実に向き合う存在を、かわいらしくもふてぶてしい猫のモチーフで表現するアーティストです。以前は抽象的な作品を描いていたなかで、より...Read More
八王子市夢美術館(八王子市)

八王子市夢美術館(八王子市)

八王子市夢美術館入口  八王子市夢美術館は、市民が気軽に親しめる「くらしの中の美術館」として、市街地に完成した再開発ビル(ビュータワー八王子)の2階に2003年10月に開館しました。 日常生活の中で様々な美術品とふれあい、豊かな感性を育み、魅力あるまちづくりの拠点として皆様のお役に立てれば幸いです。https://to...Read More