国立科学博物館(台東区上野公園)
1877(明治10)年に創立された、日本で最も歴史のある博物館の一つであり、自然史・科学技術史に関する国立唯一の総合科学博物館。日本列島の自然がわかる「日本館」と地球生命史が学べる「地球館」の2つの建物があり、約2万5千点の標本・資料を展示している。
https://tokyo-live-exhibits.com/pum_tktt_nationalsciencemuseum2/
W'UP! ★11月26日~2025年3月2日 企画展「貝類展:人はなぜ貝に魅せられるのか」 国立科学博物館(台東区上野公園)
住所 | 東京都台東区上野公園 7-20 |
TEL | 050-5541-8600 |
WEB | https://www.kahaku.go.jp/ |
開館時間*1 | 9:00 ~ 17:00 金・土 20:00まで(現在は金・土 18:00まで) |
休み*2 | 月(祝日は開館、翌日閉館) |
ジャンル*3 | 科学全般 |
入場料*4 | 大人、大学生¥630 |
アクセス*5 | JR上野駅公園出口より徒歩5分 |
収蔵品 | https://www.kahaku.go.jp/exhibitions/permanent/index.html |
*1 展覧会・イベント最終日は早く終了する場合あり *2 このほかに年末年始・臨時休業あり *3 空欄はオールジャンル *4 イベントにより異なることがあります。高齢者、幼年者、団体割引は要確認*5 表示時間はあくまでも目安です |