郵政博物館(墨田区押上)
郵政博物館は「心ヲツナグ 世界ヲツナグ」をコンセプトに、郵便や通信の歴史と文化を楽しく学ぶ博物館です。郵便にまつわる歴史やテーマを6つの世界に分け、国内外の郵便に関する資料約400点や33万種もの切手を展示する常設展示場、年4~5回の資料展やイベントを開催する企画展示場、展示イベントを開催する多目的スペースがあります。
日本最初のポスト(模造)や郵便配達員の制服やカバンなど、日本の郵便・貯金・簡易保険の歴史を紹介しています。また、オリジナル体験型の機器、郵便配達シミュレーター「Go!Go!ポストマン」で郵便配達の疑似体験や「絵葉書クリエーター」で、世界で1枚だけのオリジナル絵はがきを作成することができます。
住所 | 東京都墨田区押上1-1-2東京スカイツリータウン・ソラマチ9F |
TEL | 03-6240-4311 |
WEB | https://www.postalmuseum.jp/ |
開館時間*1 | 10:00 ~ 17:30(入館は17:00まで) |
休み | 不定期 |
ジャンル*2 | 郵便サービスと通信に関連するコレクション |
入場料*3 | 大人300円、小中高生 150円 |
アクセス*4 | 押上(スカイツリー前)駅すぐ |
収蔵品 | https://www.postalmuseum.jp/collection/ |
*1 展覧会・イベント最終日は早く終了する場合あり *2 空欄はオールジャンル *3 イベントにより異なることがあります。高齢者、幼年者、団体割引は要確認 *4 表示時間はあくまでも目安です |
コメント