弥生美術館(文京区弥生)

弥生(やよい)美術館は、昭和59年(1984)6月1日に、弁護士・鹿野琢見(かの たくみ)によって創設されました。明治・大正・昭和の挿絵画家、その時代を彩る出版美術の魅力を紹介しています。高畠華宵(たかばたけ かしょう)のコレクション3000点と明治末から戦後にかけて活躍した挿絵画家の作品・資料、その他付録・雑誌・装幀本・木版口絵など、合計2万7000点を収蔵。竹久夢二美術館が併設されている。
W'UP! ★2月1日~6月1日 漫画家生活60周年記念 青池保子展 Contrail 航跡のかがやき 弥生美術館(文京区弥生)
住所 | 東京都文京区弥生2-4-3 |
TEL | 03-3812-0012 |
WEB | https://www.yayoi-yumeji-museum.jp/ |
開館時間*1 | 10:00 ~ 17:00(入館は16:30までにお願いします) |
休み | 月(祝日の場合開館し翌日火曜日は休館)、展示替え期間中、年末年始 |
ジャンル | イラストレーション、絵画、出版美術、日本画、絵画 |
入場料*2 | 一般1200円、大・高生1000円、中・小生500円(竹久夢二美術館もご覧いただけます。団体料金無し) |
アクセス*3 | 根津駅1番出口より徒歩7分、東大前駅1番出口より徒歩7分、JR上野駅公園口より徒歩25分 |
収蔵品 | https://www.yayoi-yumeji-museum.jp/yayoi/collection.html |
*1 展覧会・イベント最終日は早く終了する場合あり *2 イベントにより異なることがあります *3 表示時間はあくまでも目安です |
コメント