新宿区

Tagged
並べ替え
展覧会チラシ

W’UP!★10月3日~2024年1月14日 令和5年度 第2回企画展 ある従軍カメラマンの追憶 義烈空挺隊員と家族の片影 ...

 2023年10月3日(火)~2024年1月14日(日)令和5年度 第2回企画展 ある従軍カメラマンの追憶義烈空挺隊員と家族の片影 昭和20(1945)年5月、従軍カメラマンとして最前線で活動していた小柳次一(1907年〜1994年)は、熊本県の健軍飛行場で義烈空挺隊に密着取材を行いました。隊員が出撃する直前...Read More
空を舞うヘリコプターとそれを掴もうとする手のモノクロ写真

W'UP! ★9月28日~10月4日 小松健一主宰 写真研究塾「風」創立15周年記念展 アイデムフォトギャラリー シリウス(新宿区新宿)

 2023年9月28日(木)~10月4日(水)小松健一主宰 写真研究塾「風」創立15周年記念展 「作家意識を持った写真家の育成」と「写真表現の新たな地平を切り拓く」ことなどを目的に創設した写真研究塾「風」が本年で15年目を迎えた。 個々の創作活動を基本においているので、集団展は5年に1度の開催。今年で第4回展...Read More
北欧のクリスマスの子供の写真

W'UP! ★10月10日~10月23日 THE GALLERYセレクション展 ミゾタユキ写真展「Pastel ~夢をめぐる」 ニコンプ...

2023年10月10日(火)~10月23日(月)THE GALLERYセレクション展 ミゾタユキ写真展「Pastel ~夢をめぐる」作家のコメント 憧れの国フィンランド、ラトビア、エストニア、3カ国の街と森のスナップから、夢の断片を集めるように綴る「Pastel~夢をめぐる」は、穏やかな光と色が織りなす少し不思議で可愛...Read More
展覧会キービジュアル

W'UP! ★9月22日~12月15日 企画展「大辻清司『フォトアーカイブの新たな視座』を支えた技術」 DNPプラザ B1F「表現工房」...

2023年9月22日(金)~12月15日(金)企画展「大辻清司『フォトアーカイブの新たな視座』を支えた技術」武蔵野美術大学 美術館・図書館での展覧会と連動 大日本印刷株式会社(DNP)グループの株式会社DNPメディア・アート(DMA)は、武蔵野美術大学 美術館・図書館主催の展覧会「生誕100年 大辻清司 眼差しのその先...Read More
能舞台

W'UP★10月1日~10月31日  特別展示『ホテルで楽しむ能~能にふれる~』/10月1日~10月8日 Koharu小春展 京王プラザ...

2023年10月1日(日)~10月31日(火)特別展示『ホテルで楽しむ能~能にふれる~』 今年開場40周年を迎える国立能楽堂とともに10月1日(日)から31日(火)まで特別展示『ホテルで楽しむ能~能にふれる~』を開催いたします。 国立能楽堂所蔵の貴重な能面や能装束などを無料でご鑑賞いただけるほか、メインロビーでは初めて...Read More
アーティストと作品

W'UP! ★9月20日~10月3日 池内 信介 展 伊勢丹新宿店 アートギャラリー(新宿区新宿)

776 views
2023年9月20日(水)~10月3日(火)池内 信介 展 東京を拠点に活動する現代アーティスト池内氏。彫金作家として活動する傍ら、表現の可能性を平面や立体に拡げ現代アート作家としても活躍しています。今展は伊勢丹新宿店 新宿出店90周年での個展開催にあたり、池内氏が手がけた新作を展示いたします。ぜひこの機会に池内氏の生...Read More
さくひん画像

W'UP★ 9月20日~2024年3月29日 アニッシュ・カプーア展 THE MIRROR(新宿区西早稲田)

Anish Kapoor, PK100641 2018 ©Anish Kapoor2023年9月20日(水)~2024年3月29日(金)アニッシュ・カプーア展 名建築 松川ボックスに新たなアートギャラリー《THE MIRROR》がオープン、アニッシュ・カプーア展を開催 アニッシュ・カプーアは現代世界で最も重要なアーティ...Read More
展覧会キービジュアル

W'UP★9月20日~9月24日 ねこの認知症 写真展 新宿マルイ本館3階(新宿区新宿)

 2023年9月20日(水)~9月24日(日)ねこの認知症 写真展愛猫を記録にも記憶にも残す「ねこの認知症 写真展」 人やいぬに比べ、ねこに関する研究はあまり進んでいないのが現状です。そこで、まずはねこの認知症の存在を知っていただくきっかけをつくりたい、という想いから今回の「ねこの認知症 写真展」を企画いたし...Read More
イベント告知バナー

W'UP★9月8日~9月10日 TOKYO LIGHTS 2023 世界のプロジェクションマッピングと光の空間 明治神宮外苑 聖徳記念絵...

 2023年9月8日(金)~9月10日(日)TOKYO LIGHTS 2023世界のプロジェクションマッピングと光の空間 一般財団法人プロジェクションマッピング協会は、当協会が2012年より企画開催し、今大会で11回目を迎える世界最大級のプロジェクションマッピング国際大会『1minute Projection...Read More
イベントキービジュアル

W'UP★9月7日~9月10日  NEW ENERGY TOKYO 新宿住友ビル 三角広場(新宿区西新宿)

 2023年9月7日(木)~9月10日(日)NEW ENERGY TOKYO クリエイションの祭典「NEW ENERGY TOKYO(ニューエナジー トーキョー)」が、9月7日(木)・8日(金)・9日(土)・10日(日)の4日間、都庁前の新宿住友ビル三角広場にて開催されます。NEW ENERGYは、ファッショ...Read More
イベントキービジュアル

W'UP★9月2日~10月15日 ナラッキー Chim↑Pom from Smappa!Group 王城ビル(新宿区歌舞伎町)

 2023年9月2日(土)~10月15日(日)ナラッキーChim↑Pom from Smappa!Group「歌舞伎町アートセンター構想委員会」発足 街の守護神である歌舞伎町弁財天(歌舞伎町公園)に隣接する王城ビルは、1964年の竣工と歌舞伎町古参の建物で、城を模した独特のデザインで愛されながら、当初は名曲喫...Read More
展覧会キービジュアル

W'UP!★ 9月1日~9月6日 櫻井絵里 個展 あなたを揺らす突然のこと 新宿眼科画廊(新宿区新宿)

 2023年9月1日(金)~9月6日(水)櫻井絵里 個展 あなたを揺らす突然のこと 3.11の時にうつ病になった櫻井絵里は10年間の治療を終え、2021年にアーティストとして活動を始めました。この度3年間の活動を振り返る初の個展を開催します。櫻井絵里 個展 あなたを揺らす突然のことEri Sakurai So...Read More
展覧会告知バナー

W'UP! ★8月19日~9月3日 真琴展 Art beans(新宿区西新宿)

 2023年8月19日(土)~9月3日(日)真琴展 2023年5月に開催された全国公募『第1回小さなましかくsquare展』 審査員選考大賞受賞による記念展。本展は110名のご応募200点にも及ぶ展覧会になりました。 大学より抽象画を学んできたという真琴さん。その独特な世界観はとても自由でドラマティック! 小...Read More
イベントキービジュアル

W'UP!★8月5日~8月13日 第26回武蔵野美術大学地域フォーラム 「アート&デザイン2023大人の芸術祭」 武蔵野美術大学市ヶ谷キ...

 2023年8月5日(土)~8月13日(日)第26回武蔵野美術大学地域フォーラム「アート&デザイン2023大人の芸術祭」 武蔵野美術大学では校友会との共催で、1995年よりアートやデザインの振興を目的とした地域フォーラム「アート&デザイン」を日本各地で開催し、卒業生による講演やワークショップなどを行ってきまし...Read More
イベントバナー

W'UP★8月3日~8月15日 アントニオ猪木 80thANNIVERSARY「燃える闘魂・アントニオ猪木展」  京王百貨店 新宿店 B...

 2023年8月3日(木)~8月15日(火)アントニオ猪木 80thANNIVERSARY「燃える闘魂・アントニオ猪木展」 数々の伝説を残したプロレスラーとして多くの人の記憶に残るアントニオ猪木氏の記録を振り返る展示とイベント限定グッズなどを販売するイベントです。1976年に日本武道館で行われた、当時プロボク...Read More
Natura Machina(筧康明、ミカエル・マンション、クアンジュ・ウ)《Soundform No.2》よるの海辺に光る柱が規則正しく並んでいる

W'UP ! ★6月24日~2024年1月14日 ICCアニュアル2023 ものごとのかたち NTTインターコミュニケーション・センター...

 Natura Machina(筧康明、ミカエル・マンション、クアンジュ・ウ)《Soundform No.2》2022年2023年6月24日(土)~2024年1月14日(日)ICCアニュアル2023 ものごとのかたち 今年度のICCアニュアルでは、拡張された現実世界としての仮想世界が、私たちの生活環境として浸透しつつあ...Read More
展覧会ポスター

W'UP ! ★ 6月24日〜9月10日 生誕100年 山下清展ー百年目の大回想 SOMPO美術館

2023年6月24日(土)〜9月10日(日)生誕100年 山下清展ー百年目の大回想 山下清(1922-1971〔大正11-昭和46〕年)は放浪の天才画家として知られており、懐かしい日本の原風景や名所を貼絵で表し、多くの人々の心を捉えました。 生誕100年を記念する本展では、代表的な貼絵の作品に加えて、子供時代の鉛筆画や...Read More
展覧会告知バナー

W'UP★6月17日~6月24日 甲秀樹展「青年色の情景」 GALLERY素描(新宿区新宿)

 2023年6月17日(土)~6月24日(土)甲秀樹展「青年色の情景」 本展では、甲秀樹の耽美かつ秀麗な世界観を心ゆくまでお楽しみいただきます。現代にとらわれず、時代を超えて様々な青年たちを姿を中心に描いています。それぞれの作品のストーリー、物語を創造しつつ、彼らの表情、動植物たちの姿も見どころです。新作の色...Read More
展覧会告知イメージ

W'UP★6月3日~6月18日 Here's to you 花束を着よう B ギャラリー(新宿区新宿)

 2023年6月3日(土)~6月18日(日)Here's to you 花束を着よう 石田真澄、Takako Noelのカメラが捕らえた花の写真展「Here's to you 花束を着よう」がビームス ジャパン5F B Galleryにて開催。スペシャルなTシャツとスカーフも発売します。 本展示には今を輝く2...Read More
展覧会告知バナー

W'UP! ★5月20日~7月15日 開発の再開発 vol. 1 平山昌尚|ニース gallery αM

 design : 岡田和奈佳2023年5月20日(土)~7月15日(土)開発の再開発 vol. 1 平山昌尚|ニースニース 平山昌尚 「制作はまず、作品にある程度似た習作によって自分の気持ちを豊かにすることから始まり、そこから作品の要素が決まってくる。その習作が、画家の無意識を解放させる。ある時からそれはもはや私では...Read More
平和祈念展示資料館(新宿区西新宿)

平和祈念展示資料館(新宿区西新宿)

 平和祈念展示資料館は、さきの大戦における、兵士、戦後強制抑留者および海外からの引揚者の労苦(以下、「関係者の労苦」)について、国民のより一層の理解を深めてもらうため、関係者の労苦を物語る様々な実物資料、グラフィック、映像、ジオラマなどを戦争体験のない世代にもわかりやすく展示しています。また、資料を有効活用し、効果的な...Read More
Art beans(新宿区西新宿)

Art beans(新宿区西新宿)

新時代を豊かに!アーティストの作品を提案し美術・人・場とやさしく交わるスポットです。 Art beansギャラリーは、絵画レンタル販売サイトArt beans(アートビーンズ)の実店舗化ギャラリーです。本サイトは2020年アーティストの作品を必要とする場へとマッチングすることをコンセプトに関係する現代アートのアーティス...Read More
清アートスペース(新宿区愛住町)

清アートスペース(新宿区愛住町)

 2017年夏、清アートスペース(KIYOSHI ART SPACE)は六本木に誕生し、2021年4月より新しいスペースを構えて新宿四谷に移転しました。今まで、アジア美術を中心に様々なジャンルの企画展、イベントなどを開催し、アートの新たな可能性と地域との繋がりを広める活動をしてきました。様々な現代作家の...Read More
ニコンプラザ東京(新宿区西新宿)

ニコンプラザ東京(新宿区西新宿)

 2020年10月。ニコンプラザは東京と大阪にニコンとお客さまがカメラや写真を通してともに表現し、体験し、感動する共創の場として生まれ変わりました。 「ニコンプラザ東京」は新宿駅の地下道直結のアクセス便利な高層ビル地上28階の素晴らしい眺望を眺めながら、ニコン映像製品をお楽しみいただけます。また同フロアに「ニコンサロン...Read More
民音音楽博物館(新宿区信濃町)

民音音楽博物館(新宿区信濃町)

 民音音楽博物館は、楽器・楽譜・音楽書などの音楽資料を所蔵する音楽専門博物館です。常設展示では、古典ピアノ室のご案内(解説と演奏)、自動演奏楽器、オルゴール展示室のご案内(解説と演奏)、民族楽器展示室などがあります。現在、企画展示では、「小泉文夫と遙かなる音楽の旅」展Ⅱー人間にとって「音楽」とは何か?そのルーツを求め、...Read More
新宿区立林芙美子記念館(新宿区中井)

新宿区立林芙美子記念館(新宿区中井)

 この建物は『放浪記』『浮雲』などの代表作で知られる作家・林芙美子が、昭和16年(1941)8月から昭和26年(1951)6月28日にその生涯を閉じるまで住んでいた家を保存、公開。山口文象設計により、数寄屋造りの京風の特色と、民家風のおおらかさをあわせもった設計になっている。また茶の間や風呂や厠や台所に神経を注いだ、こ...Read More
The Artcomplex Center of Tokyo / アートコンプレックスセンター(新宿区大京町)

The Artcomplex Center of Tokyo / アートコンプレックスセンター(新宿区大京町)

 2007年、新宿区大京町の閑静な住宅地に「The Artcomplex Center of Tokyo (ACT)」がアートの複合施設として誕生しました。都会のオアシス「新宿御苑・神宮外苑」を背景としながら、このセンターはアートの新たな「発信基地」となることを目指します。作品発表の場や機会を提供するだけでなく...Read More