W'UP!★8月5日~8月13日 第26回武蔵野美術大学地域フォーラム 「アート&デザイン2023大人の芸術祭」 武蔵野美術大学市ヶ谷キャンパス(新宿区市谷田町)

W'UP!★8月5日~8月13日 第26回武蔵野美術大学地域フォーラム 「アート&デザイン2023大人の芸術祭」 武蔵野美術大学市ヶ谷キャンパス(新宿区市谷田町)

 

2023年8月5日(土)~8月13日(日)
第26回武蔵野美術大学地域フォーラム
「アート&デザイン2023大人の芸術祭」

 武蔵野美術大学では校友会との共催で、1995年よりアートやデザインの振興を目的とした地域フォーラム
「アート&デザイン」を日本各地で開催し、卒業生による講演やワークショップなどを行ってきました。
 90周年を迎える武蔵野美術大学校友会は、これまでの卒業生75,140名を会員として構成され、現在ではそれぞれが芸術領域に捉われず、幅広い職業分野で活躍しています。26回目となる本企画では、世代やジャンルを超えた合流点となり、アートやデザインの可能性と、武蔵野美術大学が地域にとってさらにオープンなコミュニティとなることを目指し変革していくことを広く発信します。

第26回武蔵野美術大学地域フォーラム「アート&デザイン2023大人の芸術祭」
会 期 2023年8月5日(土)〜8月13日(日)
時 間 10:00〜17:00 ※イベントごとに会期が異なるのでご注意ください
会 場 武蔵野美術大学市ヶ谷キャンパス(東京都新宿区市谷田町1-4)
入場料 無料 ※一部事前予約制
主 催 武蔵野美術大学、武蔵野美術大学校友会
後 援 一般社団法人女子美術大学同窓会、一般社団法人多摩美術大学校友会、東京造形大学校友会
※公共交通機関をご利用ください
アクセス JR中央・総武線「市ケ谷」駅、東京メトロ有楽町線・南北線「市ケ谷」駅、都営新宿線「市ヶ谷」駅4番出口より徒歩3分

[&EXHIBITION] ジャンルを越え開かれた展示企画
8月5日(土)〜8月13日(日) 10:00〜17:00
出展作家 イイノナホ、因幡都頼、梅沢和木、角谷郁恵、後藤映則、杉田陽平、広瀬奈々子、布施茂、ブルースタジオ、堀尾幸男、町田結香、矢後直規、山田耕太郎、山本大貴(五十音順、敬称略)

[&TALK] 卒業生を中心としたクロストークショー
8月6日(日)10:00~17:00
ゲスト イイノナホ、エリイ(Chim↑Pom from Smappa!Group) 、かっぴー、KIKI、小杉幸一、佐藤詩織、辛酸なめ子、杉田陽平、ソーズビー・キャメロン、高橋毅、中島健太、なかじましんや、萩原幸也、藤井亮、眉村ちあき & more(五十音順、敬称略)

[&MARKET]市ヶ谷キャンパス2Fで開催する展示とマーケット企画
8月5日(土)〜8月6日(日)10:00~17:00
※詳細・募集要項は順次武蔵野美術大学校友会WEBサイトにて更新します
※上記の内容は予告なく変更する場合がありますのでご了承ください

会 場 市ヶ谷キャンパス

市ヶ谷キャンパス外観
市ヶ谷キャンパス外観
7階Musashino Art University Co-Creation Space -Ma- イメージ図
7階Musashino Art University Co-Creation Space -Ma- イメージ図

 今回、会場となる市ヶ谷キャンパスは、従来の大学の枠に捉われない企業・自治体との共創の推進を目指し、美術大学では初めてキャンパス内にコワーキングスペースを開設しました。(「Musashino Art University Co-Creation Space -Ma-」2023年4月28日より募集開始 / 2023年6月8日(木)より利用開始)
 また、校友会事務局も吉祥寺校から市ヶ谷キャンパスへ移転することで、卒業生を中心としたクリエイティブ「人」と企業や自治体との共創活動や起業支援の「場」づくりに取り組んでいきます。

情報掲載について

当サイトへの掲載は一切無料です。こちらからご登録できます。https://tokyo-live-exhibits.com/about_information_post/

コメント

*
*
* (公開されません)