品川区

Tagged
並べ替え
展覧会キービジュアル

W'UP!★12月9日~12月24日 WHAT CAFE EXHIBITION vol.32 WHAT CAFE(品川区東品川)

2023年12月9日(土)~12月24日(日)WHAT CAFE EXHIBITION vol.32 このたびのWHAT CAFEでは、アートキュレーター野間博尊氏と現代アーティストyutaokuda氏の協力のもとセレクションされた、20名のアーティストによる作品約180点を展示販売いたします。本展では、”HOOK U...Read More
キービジュアル

W'UP! ★12⽉9⽇~2024年1⽉20⽇ 佐藤允「初恋 2」 KOSAKU KANECHIKA(品川区東品川)

⽂明 2023 © Ataru Sato, Courtesy of KOSAKU KANECHIKA2023年12⽉9⽇(⼟)~2024年1⽉20⽇(⼟)佐藤允「初恋 2」 佐藤允は、描くことによって⾃ら、⼈、そして世界を理解し、またコミュニケートしています。過剰ともいえるような緻密な鉛筆の線描写や独特の筆致によって、...Read More
満月の写真

W'UP!★11月18日〜12月9日 廣瀬智央展「月の裏側」 小山登美夫ギャラリー天王洲(品川区東品川)

2023年11月18日(土)〜12月9日(土)廣瀬智央展「月の裏側」展示コンセプト「月の裏側」L’AUTRE FACE DE LA LUNE : 不可視な不思議な世界について 小山登美夫ギャラリー天王洲の展示では、「ビーンズ・コスモス」シリーズの新作を中心に、数点の彫刻作品を構成した展示を行います。 200...Read More
作品画像

W'UP! ★11月10日~12月22日 中村桃子個展「rose is a rose is a rose is a rose.」 Tok...

2023年11月10日(金)~12月22日(金)中村桃子個展「rose is a rose is a rose is a rose.」 中村桃子は、東京都生まれの現代画家。独自の世界観でエモーショナルな女性像と生物的な特徴をもつ草花を描く。桑沢デザイン研究所ヴィジュアルデザイン科を卒業後、グラフィックデザイン事務所を経...Read More
展覧会キービジュアル

W'UP★11月1日~11月21日 日本の美術工芸を世界へ、特別展「ひかりの底」 TERRADA ART COMPLEXII BONDE...

2023年11月1日(水)~11月21日(火)日本の美術工芸を世界へ、特別展「ひかりの底」 日本の美術工芸の国際的価値を高め、世界を惹き付ける文化資源コンテンツとして成長させることで市場拡大を目指す、「日本の美術工芸を世界へ実行委員会は、TERRADA ART COMPLEXII BONDED GALLERYにて展覧会...Read More
さくひん画像

W'UP! ★10月21日~11月11日 nomoco 個展「Organising Chaos」 YUKIKOMIZUTANI(品川区東...

Untitled h515×w364mm インク、紙、パネル2023年10月21日(土)~11月11日(土)nomoco 個展「Organising Chaos」 セントラル・セント・マーティンズ修士課程を修了後イラストレーターとして活動しているnomoco。 これまでにロンドン、ミラノ、メキシコシティ、ニューヨークな...Read More
展覧会バナー

W'UP! ★10月13日~10月28日 下山直紀『霧のむこうの一角獣』 gallery UG Tennoz(品川区東品川)

2023年10月13日(金)~10月28日(土)下山直紀『霧のむこうの一角獣』 下山直紀は1972年群馬県生まれ、2000年多摩美術大学大学院美術学部彫刻専攻修了。直近では、高崎市美術館にて特別展示「下山直紀Atoma/Kenon原子/空虚」が開催されるなど活躍しているアーティストです。 galleryUGの活動の要で...Read More
展覧会キービジュアル

W'UP! ★9月30日(土)〜2024年2月25日(日) 感覚する構造 - 力の流れをデザインする建築構造の世界 - WHAT MUS...

2023年9月30日(土)〜2024年2月25日(日)感覚する構造 - 力の流れをデザインする建築構造の世界 - 1923年の関東大震災から、今年で100年が経ちます。われわれ人類は、地震力や風力をはじめ自然の力が及ぶ世界に生き、さらには地球という重力空間において、建築における力の流れをどうデザインしてきたのでしょうか...Read More
MU GALLERY(品川区東品川)

MU GALLERY(品川区東品川)

 寺田倉庫が現代アートに着目し、美術館、ギャラリーが集まったギャラリーコンプレックス、現代アートと共存したカフェなど数々の注目スポットを東品川の湾岸地域いったいに展開する。その一角を占めるTERRADA ART COMPLEXⅡの2Fに、MU GALLERYが2021年夏オープン。若手作家の作品を中心に紹介する、現代ア...Read More
WHAT MUSEUM(品川区東品川)

WHAT MUSEUM(品川区東品川)

 2020 年12 月、東京・天王洲にオープンした「WHAT MUSEUM」。寺田倉庫が作家やコレクターからお預かりしている貴重なアート作品を公開する芸術文化発信施設です。倉庫会社としての美術施設はどう在るべきかを模索し、たどり着いたのは「倉庫を開放、普段見られないアートを覗き見する」というユニークなコンセプトでした。...Read More
KOTARO NUKAGA(品川区東品川)

KOTARO NUKAGA(品川区東品川)

 KOTARO NUKAGAは東京天王洲に位置するTERRADA Art Complex内に、2018年秋、オープンいたしました。広々としたギャラリースペースは建築家、石田建太朗氏によってデザインされ、ここから国内外の先鋭的 アーティストの作品を発信いたします。​ 現代アートギャラリーとして私たちの果たすべき役割は、一...Read More
Hasu no hana

Hasu no hana

 Hasu no hanaは2011年6月に大田区鵜の木にて設立した企画ギャラリーです。2019年6月に品川区戸越に移転。元共同住宅の物件を生かし複合施設EJIMA-SOUへと展開。1Fは企画ギャラリーHasu no hanaが入居、2Fは多様な表現者に対応するスペース(レンタルも行う)として運営。ギャラリーでは、彫刻...Read More
KOSAKU KANECHIKA

KOSAKU KANECHIKA

949 views
installation view from Group show at KOSAKU KANECHIKA, 2020 Photo by Keizo Kioku  品川・天王洲アイル近く、湾岸エリアにある、テラダ・アートコンプレックスにスペースを構える現代美術のコマーシャル・ギャラリーだ。 (さらに&hell...Read More
Gallery 201(品川区北品川)

Gallery 201(品川区北品川)

 品川の閑静な住宅街の一角に、アーティストが宿泊できる、ゲストハウス兼アートギャラリーとして2013年11月にオープンしました。gallery 201では地方から上京するアーティストの負担を軽減できるよう、ゲストハウスを完備。アーティストは企画展の会期中に宿泊できます。 私達は、アーティストの負担を極力減らすと共にアー...Read More