GAS MUSEUM がす資料館

GAS MUSEUM がす資料館

 東京ガス「GAS MUSEUM がす資料館」は、日本のガス事業に関する貴重な資料を展示・収蔵するために、昭和42年(1967)に東京・小平市に開設され、50年以上に渡り、この地で展示活動をおこなっています。
 明治42年(1909)に建てられた、東京ガス本郷出張所を移設復元した「ガス灯館」と、明治45年(1912)に建てられた、東京ガス千住工場計量器室を移設復元した「くらし館」から構成されております。

ガス灯館
 1階では、灯りから始まった日本のガス事業の起源を展示・紹介しています。鹿鳴館で使用されたガス燈をはじめ、さまざまなデザインのガス燈を展示するとともに、実際にガス灯を点灯する「点灯実演」を定時に開催しています。
 2階には、文明開化の時代を表す錦絵を中心に、テーマに沿った企画展を開催する「ギャラリー」があります。
くらし館
 明治37年(1904)に発行されたガス器具カタログに掲載されている器具を展示した「瓦斯(がす)器具(きぐ)立体(りったい)型録(かたろく)」や、暮らしの熱源としてのガス事業の歩みを分かりやすく紹介した「ガスとくらしの一世紀」の展示があります。
 2階の「ガス製造のうつりかわり」では、工場の模型や、明治時代に実際に使われていたガス管をはじめ、ガスメーターやガス栓など、ガスの原料や製造、供給方法の変遷を紹介しています。
中庭
 レンガ造りの展示棟に囲まれた中庭には、東京を中心に国内外で当時使われた燈柱を使用し、再現したガス燈をご覧いただけます。
 明かりから熱源へと150年に渡り、くらしとともに歩んできたガスの歴史をご覧下さい。

W'UP★6月29日~9月23日 「若き渋沢栄一 欧州を巡る」展 GAS MUSEUM がす資料館(東京都小平市)

住所東京都小平市大沼町4-31-25
TEL042-342-1715
WEBhttps://www.gasmuseum.jp/
開館時間*110:00~17:00
休み*2月曜日、年末年始(月曜日が祝日および振替休日の場合は翌日が休館)
ジャンル*3歴史、錦絵、ガス器具
入場料*4無料
アクセス*5花小金井駅から西武バス(武21系)ガスミュージアム入口下車徒歩3分
東久留米駅から西武バス(武21系)ガスミュージアム入口下車徒歩3分
武蔵小金井駅から西武バス(武21系)ガスミュージアム入口下車徒歩3分
西武新宿線小平駅より徒歩約20分(2km)
収蔵品https://www.gasmuseum.jp/collection/
*1 展覧会・イベント最終日は早く終了する場合あり *2 このほかに年末年始・臨時休業あり *3 空欄はオールジャンル *4 イベントにより異なることがあります。高齢者、幼年者、団体割引は要確認*5 表示時間はあくまでも目安です

※感染症対策として、館内の混雑状況により、人数制限を行う場合があります。
また、感染拡大の状況により、会期等に変更が生じる場合があります。
詳しくはホームページをご覧ください。
https://www.gasmuseum.jp/

情報掲載について

当サイトへの掲載は一切無料です。こちらからご登録できます。https://tokyo-live-exhibits.com/about_information_post/

コメント

*
*
* (公開されません)