W'UP! ★4月3日~4月26日 横山大介展「観照空蓮房横山大介―Da.Da.Da.―」 空蓮房(台東区蔵前)

W'UP! ★4月3日~4月26日 横山大介展「観照空蓮房横山大介―Da.Da.Da.―」 空蓮房(台東区蔵前)

2024年4月3日(水)~4月26日(金)
横山大介展「観照空蓮房横山大介―Da.Da.Da.―」

「霊性と表象」横山大介展へ
 人間を人の間と書くように、日本人は自己と他者の二元論で語ることよりも間に潜む階調や無常観に美しさを見出す。背景には「万物、縁という関係性で事象、時空が成り立って現象している」という仏教思想の影響から「何も確定できなく、無常として在るのみ」と言い、「すべては空(クウ)であり、現実は自己の心のスクリーンとして現れている」とも説く。ことの表現に言葉、記号やイメージで仮初に表したところでそれらも無常である。個の認識も不確定であり、取り持つ関係性が頼りの綱だろうが、最終的にはそれをも超えることが重要であろう。

 言葉やイメージは真実ではないが、声は身体から表出される呪文とも言える。物事を伝達する意図があろうとどのような音域でどんな波長で無意味であれ各々身体から音を発するのだ。体験的薫習で蓄積された真意は社会との間に形を伴って表現を試みないと自他のコミュニケーションが成立しないかもしれないが、といって言葉もイメージも実体がない。互いの認識下に共有する何かによってそこの差異があろうとも認めなければならない寂しさもある。伝えなければならない、けれど伝わらないは世の無常でもあり、思うようにはならない道理である。
 ブッダの譬え話に「拈華微笑」がある。弟子に向け一本の蓮の花を差し出し「分かったか」と尋ねると、ある弟子は「分かった」と答え、ブッダはニヤリとしたという話だ。
 言葉をロジックに構えるとこのような話は解決不可能であろう。しかし、心を説く仏教ならではの問答で心から心へと通ずるものがある。それは身体の霊性のやりとりかもしれない。つまり本当のことは言葉やイメージでは通じないのであろう。個々の認識も無常だ。

 横山大介は吃音者でありポートレートをメインとする写真家だ。その作風は決してドラマチックな表現でもなく被写体となった人物の特徴を見出そうと努めるようでもない。成果主義に彼の本意があるものでもない。現場での対話が吃音の壁を超えようと自他の間が互いの心理状態をつくる緊張した場の空気を想像してしまう。だが、彼は「あなたがいるから僕がいるのだ」という謙虚な態度で接する。確かに「縁起」という自他同一に現象を起こしているという考え方からすればもっともな考え方だ。そして、あなたはこの私を受け入れてくれるか、というある意味ではセルフポートレートとして表出される。互いの自他同命の因果の受諾の慈悲の結果として、彼は写真という仕組みに心身を委ねる。そこにはアウラが確かに存在する。

 言葉やイメージを生み出す霊性は物的身体を超え自他の共振をも超えて真実を掴むことだろうし、彼は一生懸命にそれを掴もうとする者ではないだろうか。今日、生成AIの混迷闇夜の行方にあっては生々しい努力かもしれないし、今や身体の霊性は確保しなければならない要素である。身体的感性は自他相互の間に神妙に伝達し合う。彼は自他の問答を繰り返し超えてゆかんとするのかもしれない。薫習される身体の霊性の獲得は人間の智慧の領域であり、人間の証として、人が人として我らが世界を知覚する根源領域だろう。そこには身体性と表象のフラジャイルな関係がある。
 このことは、現世の姿の虚無を表し唯物的には本当のことを語れないものだということをつくづく思う。自我は虚無を生み、また逆もしかりだろう。その迷路を探る入り口に今回は立たされているのである。儚くも私たちは、一個の生命体として孤立していないという宿命の中にいることは受け止めておかなければならないであろう。全ては滑らかな虚実の受諾から始まり、虚無に帰す。然れども自他間の霊性にこそ人間の活動の美しさを見ることができるだろう。真実はその美しさで覆われている。           
 空蓮房

横山大介展「観照空蓮房横山大介―Da.Da.Da.―」
Photograph, Video, Sound, Score Drawing and Text
期 間 2024年4月3日(水)〜4月26日(金)の水、木、金曜日
※土、日曜日は法務のない場合のみ予約を承ります。
時 間 10:00~15:00
場 所 空蓮房(東京都台東区蔵前4−17−14)
観覧は、アポイント制です(E-mail:kurenboh@nifty.com にてご予約ください)
※詳細はHP kurenboh.com
※1時間単位で予約を承ります。空間内へは1人ずつです。
※水·木·金午前10時~午後3時開廊
※E-Mailでの事前予約制。日時·人数をご予約ください。(前日、当日の予約はご遠慮ください。またいくつか候補を挙げてくださると助かります。)
※1時間単位で予約を承ります。空間内へは1人ずつです。(1枠2人くらいまで)
※土日曜日は法務のない場合のみ予約を承ります。
※賽銭制

住所東京都台東区蔵前4-17-14 長応院内
TEL 
WEBhttps://kurenboh.com
営業時間*1各イベントで異なります
休み*2土、日、月、火
ジャンル*3仏教哲学を軸とした写真を中心とした現代美術
アクセス*4蔵前駅A0出口より徒歩5分、大江戸線蔵前駅A5出口より徒歩5分
取扱作家 
*1 展覧会・イベント最終日は早く終了する場合あり *2 このほかに年末年始・臨時休業あり *3 現代美術には、彫刻、インスタレーション、ミクストメディア作品、オブジェなども含まれます *4 表示時間はあくまでも目安です 【注】ギャラリーは入場無料ですが、イベントにより料金がかかる場合があります

空蓮房(台東区蔵前)

情報掲載について

当サイトへの掲載は一切無料です。こちらからご登録できます。https://tokyo-live-exhibits.com/about_information_post/

コメント

*
*
* (公開されません)