September 2023

Month
並べ替え
展覧会キービジュアル

W’UP★9月30日〜10月10日 neco Solo exhibition -N/DOLL- アキバCOギャラリー(千代田...

2023年9月30日(土)〜10月10日(火)neco Solo exhibition -N/DOLL- 「重兵装型女子高生」「A-Z:」など、オリジナルキャラクターシリーズを描くイラストレーター・neco氏の初個展[N/DOLL]が東京・秋葉原「アキバCOギャラリー」にて開催される。 SNSのフォロワー数が33万人を...Read More
展覧会チラシ

W'UP!★10月3日~2024年1月14日 令和5年度 第2回企画展 ある従軍カメラマンの追憶 義烈空挺隊員と家族の片影 平和祈念展示...

 2023年10月3日(火)~2024年1月14日(日)令和5年度 第2回企画展 ある従軍カメラマンの追憶義烈空挺隊員と家族の片影 昭和20(1945)年5月、従軍カメラマンとして最前線で活動していた小柳次一(1907年〜1994年)は、熊本県の健軍飛行場で義烈空挺隊に密着取材を行いました。隊員が出撃する直前...Read More
展覧会ポストカード

W'UP★9月28日~10月5日 長崎剛志/N-tree 28周年記念庭園美術展 原始庭苑 ギャラリー5610(港区南青山)

長崎剛志/N-tree 28周年記念庭園美術展 原始庭苑(げんしていえん)会 場 Gallery 5610(東京都港区南青山5-6-10 5610番館)開催日 2024年9月28日(土)~10月5日(土)開廊時間 11:00~18:00休廊日 会期中無休入場料 無料ホームページ https://www.deska.jp...Read More
イベントキービジュアル

W'UP★10月7日~12月10日 「誰にも奪えない固有の体験」さいたま国際芸術祭2023 旧市民会館おおみや、ほか(埼玉県さいたま市)

Photo:SHIRATORI Kenji2023年10月7日(土)~12月10日(日)「誰にも奪えない固有の体験」さいたま国際芸術祭2023 芸術祭テーマは「わたしたち」。気候変動、社会格差、分断など、さまざまな問題を抱える世界をあらたな目線でもう一度「みる」ことにつながる芸術祭を目指します。 現代アートチーム 目の...Read More
展覧会バナー

W'UP! ★10月13日~10月28日 下山直紀『霧のむこうの一角獣』 gallery UG Tennoz(品川区東品川)

2023年10月13日(金)~10月28日(土)下山直紀『霧のむこうの一角獣』 下山直紀は1972年群馬県生まれ、2000年多摩美術大学大学院美術学部彫刻専攻修了。直近では、高崎市美術館にて特別展示「下山直紀Atoma/Kenon原子/空虚」が開催されるなど活躍しているアーティストです。 galleryUGの活動の要で...Read More
フリーズコリア会場入り口

【The Evangelist of Contemporary Art】Frieze Seoul 2023―ポスト・コロナのアートフェア...

 2023年秋、とはいえ深刻な気候変動によって夏の暑さがしつこくまつわりつく9月の韓国のソウルで、注目のアートフェアが開催された。その名称は、Frieze Seoul(1~3)。Friezeといえば、現代アートの専門雑誌Friezeによって2000年代初頭ロンドンで開始され、現在に継続すると同時に、その世界戦略がニュー...Read More
鬼頭健吾氏作品

【Aohitokun's Thoughts】あおひと君の週間アート情報 特集「ムーンアートナイト下北沢2023」第二弾

鬼頭健吾氏作品『LINES』東北沢駅屋上  先週に続いて Youtubeチャンネルに、あおひと君の週間アート情報 特集「ムーンアートナイト下北沢2023」第二弾を公開しました! 今回は、週間アート情報と、鬼頭健吾氏のインスタレーション作品『LINES』と下北沢アーツで開催されている天野雛子個展「how do you f...Read More
作品画像

W'UP★10月8日~10月14日 瀬口靖憲 作品展 ~父の人生航海記~ シルクランド画廊(中央区銀座)

2023年10月8日(日)~10月14日(土)瀬口靖憲 作品展 ~父の人生航海記~絵画・・・油絵、水彩画、デッサン画、葦ペン画 かつて、絵の道に進みたいと望んだ青年は、兄弟4人の長男であり画家の道ではなく大学への進学を求められた。進学すると、大学のパレットクラブにて仲間と絵の楽しさを追及。就職後も会社に尽力しながら、余...Read More
イベント風景

W'UP★9月23日~11月5日 アートイベント「大丸有アートアクション」 大手町・丸の内・有楽町エリア(千代田区)

 Slow Art Collective Tokyo(スリットパーク)2023年9月23日(土)~11月5日(日)アートイベント「大丸有アートアクション」 大丸有アートアクション実行委員会は、“東京”のまちを舞台に2年に1度開催する国際芸術祭「東京ビエンナーレ 2023」の会場の一つである、大手町・丸の内・有楽町エリア...Read More
窓拭き作業員が休んでいる写真

W'UP★9月23日~2024年7月31日予定  東京ドームシティ アートプロジェクト(文京区後楽)

792 views
 展示作品イメージ2023年9月23日(土・祝)~2024年7月31日(水)予定東京ドームシティ アートプロジェクト 株式会社東京ドームは、国立大学法人東京藝術大学および一般社団法人東京藝術大学芸術創造機構と連携し、東京ドームシティを舞台とした新たなアートの取り組み「東京ドームシティ アートプロジェクト」を2022年5...Read More
アトリエ風景

W'UP★9月21日~2024年1月23日 O JUN個展 『絵と縁』 優美堂(千代田区神田小川町)

2023年9月21日(木)~2024年1月23日(火)O JUN個展 『絵と縁』 この度3331では、東京 神田小川町の古い額屋をリノベーションしたコミュニティアートスペース「優美堂」にて、アーテイストのO JUN氏による個展「絵と縁」を開催いたします。 本展では、1Fの展示フロア内の一角にO JUN氏が絵画を制作する...Read More
展覧会DM

W'UP! ★9月23日~10月14日 小泉朋美 個展 みつける季節 Ohshima Fine Art(文京区本駒込)

 2023年9月23日(土)~10月14日(土)小泉朋美 個展 みつける季節創作について たくさんの日々や季節。 少しずつ私と世界を変えている。地層のように積み重なりかたちをつくっていく。風が吹いて、水が流れて形がかわることもある。 自分のかたちが変わっていく。 もう忘れてしまった出来事もある。 でも自分の動...Read More
シンポジウムフライヤー

W'UP★10月3日 日仏文化協定70周年記念 日仏文化シンポジウム 「アートと文化が歩む新たな道」 上智大学四谷キャンパス6号館ソフィ...

 2023年10月3日(火)日仏文化協定70周年記念 日仏文化シンポジウム「アートと文化が歩む新たな道」 10月3日(火)東京・上智大学にて、1953年に締結された日仏文化協定70周年を記念し「日仏文化シンポジウム:アートと文化が歩む新たな道」を開催します。​ AIをはじめとする技術革新と社会・経済・政治的影...Read More
Youtubeチャンネル告知バナー

【Aohitokun's Thoughts】特集「ムーンアートナイト下北沢2023」〜あおひと君の週間アート情報、始めました!

あおひと君の週間アート情報という関連企画始めました!この企画は、アートウエブメディア Tokyo Live&Exhibitsの掲載情報から、1週間ごとに展覧会、イベントをご紹介するYoutubeチャンネルです。あおひと君がナビゲーターに招かれ、また、あおひと君が現場ロケした展覧会、イベントの取材も取り入れていく予定です...Read More
作品展キービジュアル

W'UP★9月22日(金)~10月1日(日) 井澤由花子展 -ウィンド 風の時代 花の記憶- Gallery FACE TO FACE(...

2023年9月22日(金)~10月1日(日)井澤由花子展 -ウィンド 風の時代 花の記憶- 本展覧会は、「初めて買うアート体験」をコンセプトに、軽やかな「今」を描いた作品展。今回メインで展示する20数点の「wind」シリーズは、18×18cmのCDジャケットより一回り大きいくらいのコンパクトな作品。生まれ育った街、西荻...Read More
展覧会キービジュアル

W'UP★9月24日~10月4日 アール・ブリュット2023巡回展 「ディア ストーリーズ ものがたり、かたりあう」 第一会場:すみだリ...

 畑中亜未《無題》制作年不詳、部分2023年9月24日(日)~10月4日(水)アール・ブリュット2023巡回展 「ディア ストーリーズ ものがたり、かたりあう」 東京都渋谷公園通りギャラリーは、東京都と共に、アール・ブリュット2023巡回展「ディア ストーリーズ ものがたり、かたりあう」を、都内3会場にて順次開催いたし...Read More
イベントキービジュアル

W'UP★9月16日~9月30日 青葉益輝 展 series.3 21世紀を迎え主題はエコロジーへ/9月23日・24日 『アートフェア2...

838 views
2023年9月16日(土)~9月30日(土)青葉益輝 展 series.321世紀を迎え主題はエコロジーへ 1960年代以降の日本におけるグラフィックデザインの第一人者の一人として知られる青葉益輝氏が生前に手掛けたポスターを各時代に分け3回のシリーズで展示します。専門学校日本デザイナー学院で行う本展は、グラフィックデザ...Read More
展覧会ポスター

W'UP! ★9月23日~10月5日 秋山孝 in 多摩美 多摩美術大学 八王子キャンパス アートテークギャラリー(八王子市鑓水)

 「秋山孝 in 多摩美」展 ポスタービジュアル2023年9月23日(土)~10月5日(木)秋山孝 in 多摩美 故 秋山孝先生(2022年1月18日逝去)は、グラフィックデザイナー、イラストレーターとして第一線で活躍しながら、30年以上にわたり本学の教壇に立ち、後進の指導に尽力されました。本展覧会では、秋山先生が大切...Read More
展覧会チラシ

W'UP! ★9月23日~11月19日 特別展「伊豆半島ユネスコ世界ジオパーク認定5周年記念 三嶋の神のモノガタリ―焼き出された伊豆の島...

 2023年9月23日(土・祝)~11月19日(日)特別展「伊豆半島ユネスコ世界ジオパーク認定5周年記念三嶋の神のモノガタリ―焼き出された伊豆の島々―」 本展示は伊豆半島ユネスコ世界ジオパーク認定5周年を記念して、國學院大學が伝統的に取り組んできた研究課題である伊豆三嶋信仰を、自然科学的な知見及び神道学的・考古的な観点...Read More
展覧会キービジュアル

W'UP★9月1日〜10月31日 メタバースバーチャル美術館「COCO WARP」 第一回企画展「 Phygital World ―グー...

2023年9月1日(金)〜10月31日(火)予定メタバースバーチャル美術館「COCO WARP」第一回企画展「 Phygital World ―グーテンベルクの彼方へ― 」 本展は、現代社会における複雑なテクノロジーと私たちとの関係を俯瞰的に見つめ再構築することを目的としています。この展示では物質として感じられる「フィ...Read More
展覧会キービジュアル

W'UP! ★9月29日~10月9日 第二回 国際海洋環境デザイン会議 「OCEAN BLINDNESS ー私たちは海を知らないー」展 ...

drawn by NAOTO FUKASAWA「深澤さんの思い描く海とは何ですか?と聞かれた瞬間に1本の横線を描きました。それは単なる横線だけれども、この活動の中で見ると水平線に見えます。」2023年9月29日(金)~10月9日(月・祝)第二回 国際海洋環境デザイン会議「OCEAN BLINDNESS ー私たちは海を知...Read More
コンサートポスター

W'UP★9月23日 弘前大学津軽三味線サークル 東京・表参道公演 2023 銕仙会能楽研修所(港区南青山)

2023年9月23日(土)弘前大学津軽三味線サークル 東京・表参道公演 2023 津軽の地で三味線に出会った学生たちがおとどけする,若さあふれる情熱のパフォーマンスを東京のみなさまに。 弘前大学津軽三味線サークルは、2005年に結成されました。現在では60人ほどのメンバーによる日本最大級の大学津軽三味線団体です。日 時...Read More
展覧会キービジュアル

W'UP★ 9月19日~9月29日 企画展「OPEN FIELD」 ほそくて、ふくらんだ柱の群れ ―空間、絵画、テキスタイルを再結合する...

2023年9月19日(火)~9月29日(金)企画展「OPEN FIELD」ほそくて、ふくらんだ柱の群れ ―空間、絵画、テキスタイルを再結合する 「OPEN FIELD」は、建築史家の五十嵐 太郎氏をキュレーターに迎え、オカムラ ガーデンコートショールームにて気鋭のクリエイターによるインスタレーションを発表する企画展です...Read More
丸いキャンバスに描かれたカラフルな抽象画

W'UP★9月15日~9月24日 『The Catcher in the Mirage』MAOKA UEDA MA5 GALLERY(港...

 2023年9月15日(土)~9月24日(日)『The Catcher in the Mirage』MAOKA UEDA UEDAが、英・ロンドンにてアートとグラフィックを学んでいた当時、突如として目の前に現れた、見えるはずのない曼荼羅模様。その正体を確かめるために、絵に落とし込むことを試みます。見える線を中...Read More