アートは希望です! 全国のギャラリー、美術館 、劇場紹介と展覧会・イベント情報など発信中。ご招待券プレゼントもご用意!
最新の情報は各ギャラリー、美術館、劇場に直接、ご確認ください。

伝統工芸

Tagged
並べ替え
菊唐草蒔絵小鼓胴 国立歴史民俗博物館蔵

W’UP★7月23日~8月31日 生田コレクション 鼓胴 国立歴史民俗博物館 (千葉県佐倉市)

菊唐草蒔絵小鼓胴 国立歴史民俗博物館蔵明治31年、秀によって購入された最初の収集品。 生田コレクション 鼓胴 会 期 2025年7月23日(水)~8月31日(日) 会 場 国立歴史民俗博物館 総合展示 第3室 特集展示室(千葉県佐倉市城内町117) 開館時間 9:30~17:00(入館は16:30まで) 休館日 7月2...Read More
作品画像

W'UP★7月17日~7月27日 佐藤 亮・荒川文彦二人展 ―色絵と漆の間(あわい)に遊ぶ― セイコーハウスホール(中央区銀座)

(左から)【佐藤 亮】陶筥「風花」8.2×10.7×高さ8.7cm、「色吹雪」6.3×6.3×高さ5.4cm、【荒川文彦】四方箱「光芒」15.5×15.5×高さ15.5cm 佐藤 亮・荒川文彦二人展 ―色絵と漆の間(あわい)に遊ぶ― 会 期 2025年7月17日(木)~7月27日(日) 会 場 セイコーハウスホール(東...Read More
展覧会ポスター

W'UP★7月17日~9月30日 「からくり博覧会2025」 永守コレクションギャラリー(京都府向日市)

夏の特別展「からくり博覧会2025」ポスター 永守コレクションギャラリー 2025年 夏の特別展「からくり博覧会2025」ー動くもの、回るもの、古今東西のからくりを紹介!ー 会 期 2025年7月17日(木)~9月30日(火) 会 場 永守コレクションギャラリー(京都府向日市森本町東ノ口1番地1 ニデックパーク) 開館...Read More
展覧会キービジュアル

W'UP★~2026年1月12日 ゆかりの地ウィーク べらぼう 江戸たいとう 大河ドラマ館 台東区民会館9階(台東区花川戸)

大河ドラマ館会 場 台東区民会館9階(台東区花川戸2丁目6-5) 開館時間 9:00~17:00(最終入館16:30) 休館日 毎月第2月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始等 ※開館時間、休館日は都合により変更となる場合があります。 入場料 大人(中学生以上)800円、小人(小学生)400円ほか ※ゆかりの地ウィーク期...Read More
展覧会ポスター

W'UP ★7月12日~11月30日 THE HEADLINERS 2025-爆誕!セラミック・スーパーノヴァ 茨城県陶芸美術館(茨城県...

企画展「THE HEADLINERS 2025-爆誕!セラミック・スーパーノヴァ」ポスター THE HEADLINERS 2025-爆誕!セラミック・スーパーノヴァ 会 期 2025年7月12日(土)~11月30日(日) 会 場 茨城県陶芸美術館(茨城県笠間市笠間2345(笠間芸術の森公園内))開館時間 9:30~17...Read More
展覧会チラシ

W'UP ★6月28日~9月28日 伊藤慶二 祈・これから 岐阜県現代陶芸美術館(岐阜県多治見市)

伊藤慶二展「祈・これから」 会 期 2025年6月28日(土)~9月28日(日) 会 場 岐阜県現代陶芸美術館 ギャラリーⅠ・Ⅱ(岐阜県多治見市東町4-2-5) 開館時間 10:00~18:00(入館は17:30まで) 休館日 月曜日(ただし、7月21日(月・祝)、8月11日(月・祝)、9月15日(月・祝)は開館)、7...Read More
展覧会めいんビジュアル

W'UP ★7月5日~8月3日 ART×LIFE 終わりなき素材の息吹 ――中国現代アート作品展 日中友好会館美術館(文京区後楽)

ART×LIFE 終わりなき素材の息吹 ――中国現代アート作品展 会 期 2025年7月5日(土)~8月3日(日) 会 場 日中友好会館美術館(東京都文京区後楽1-5-3) 開館時間 10:00~17:00 ※7月11日、18日、25日、8月1日の金曜日は20:00まで 休館日 月曜日 ※7月21日(月・祝)は開館、7...Read More
チラシ表面

W'UP! ★7月1日~9月7日 美術の遊びとこころⅨ 花と鳥 三井記念美術館(中央区日本橋室町)

美術の遊びとこころⅨ 花と鳥Playful Art and Aesthetic Sense IX: Birds and Flowers 会 期 2025年7月1日(火)~9月7日(日) 会 場 三井記念美術館(東京都中央区日本橋室町2-11三井本館7階) 開館時間 10:00~17:00(入館は16:30まで) 休館日...Read More
展覧会キービジュアル

W'UP★6月25日~9月1日 特集展示「新収品お披露目展」 大阪歴史博物館 (大阪市中央区)

特集展示「新収品お披露目展」 会 期 2025年6月25日(水)~9月1日(月) 会 場 大阪歴史博物館 8階 特集展示室(大阪市中央区大手前4-1-32) 開館時間 9:30~17:00(入館は閉館の30分前まで) 休館日 火曜日(ただし8月12日(火)は開館) 入場料 常設展示観覧料で観覧いただけます。大人600円...Read More
展覧会キービジュアル

W'UP★6月21日~8月3日 リニューアル記念名品展Ⅱ 続・帰ってきた泉屋博古館/ブロンズギャラリー 中国青銅器の時代 泉屋博古館(京...

リニューアル記念名品展Ⅱ 続・帰ってきた泉屋博古館~近代の美術、もうひとつの在り方~会 期 2025年6月21日(土)~8月3日(日) 会 場 泉屋博古館(京都府京都市左京区鹿ヶ谷下宮ノ前町24) 開館時間 10:00~17:00(最終入館時間 16:30) 休館日 月曜日(7月21日は開館)、7月22日(火) 入場料...Read More
メインビジュアル

W'UP★6月14日~9月7日 夏季特別展 時をかける名刀 徳川美術館 本館展示室(名古屋市東区)

徳川美術館・蓬左文庫開館90周年記念 夏季特別展 時をかける名刀 会 期 2025年6月14日(土)~9月7日(日)  前期日程 6月14日(土)~7月27日(日)  後期日程 7月29日(火)~9月7日(日) 会 場 徳川美術館(名古屋市東区徳川町1017)/名古屋市蓬左文庫展示室 開館時間 10:00~17:00(...Read More
メインビジュアル

W'UP★6月2日~7月4日 第11回 平成藝術賞 受賞作家展 -未来の大芸術家たち- 平成記念美術館 ギャラリー(世田谷区桜)

第11回 平成藝術賞 受賞作家展 -未来の大芸術家たち-会 場 平成記念美術館 ギャラリー(東京都世田谷区桜3-25-4)開催日 2025年6月2日(月)~7月4日(金)開館時間 10:00~18:00休館日 日曜・祝日 ※臨時休業等の情報はWebサイトよりご確認ください。入場料 無料ホームページ https://ww...Read More
作品画像

W'UP★6月4日~6月10日 書家 和田 彩 Sho展 “Moji”ってなに? “Sho”ってなに? 神戸阪急 新館7階美術画廊(兵庫...

「祈り」 布/墨・アクリル  ※展示イメージ 書家 和田 彩 Sho展 “Moji”ってなに? “Sho”ってなに? 会 期 2025年6月4日(水)~6月10日(火) 会 場 神戸阪急 新館7階美術画廊(兵庫県神戸市中央区小野柄通8丁目1−8) 開館時間 10:00~20:00(最終日は16:00終了) 入...Read More
イベントポスター

W'UP ★ 6月7日~6月8日 にわのわ アート&クラフトフェア・チバ 佐倉城址公園(千葉県佐倉市)

にわのわ アート&クラフトフェア・チバ 会 期 2025年6月7日(土)~6月8日(日) 会 場 佐倉城址公園(千葉県佐倉市城内町官有無番地) 開館時間 10:00~16:00 休館日 会期中無休 入場料 前売券 中学生以上600円(税込)/小学生以下無料 当日券 中学生以上800円(税込)/小学生以下無料 ※前売券は...Read More
ポスター

W'UP★5月27日~7月6日 五大浮世絵師展―歌麿 写楽 北斎 広重 国芳 上野の森美術館(台東区上野公園)

 五大浮世絵師展―歌麿 写楽 北斎 広重 国芳会 期 2025年5月27日(火)~7月6日(日) 会 場 上野の森美術館開館時間 10:00〜17:00(入館は閉館の30分前まで)休館日 会期中無休入館料 当日券 一般 ¥2,000 高校・専門・大学生 ¥1,500 小・中学生 ¥800 前売券 一般 ¥1,800 高...Read More
書の作品 一瞬

W'UP★5月2日~5月25日 昭島人物紹介展「小山扶美代折々の書展」 家具の博物館(東京都昭島市)

一瞬昭島人物紹介展「小山扶美代折々の書展」 会 期 2025年5月2日(金)~5月25日(日) 会 場 一般財団法人 家具の博物館 展示場(東京都昭島市中神町1148) 開館時間 10:00~16:30(入館は16:00まで) 休館日 毎週水曜日 入場料 無料(「国際博物館の日」の記念事業として)※通常 一般200円、...Read More
展覧会キービジュアル

W'UP★4月22日~6月15日 特別展「蔦屋重三郎 コンテンツビジネスの風雲児」 東京国立博物館 平成館(台東区上野公園)

特別展「蔦屋重三郎 コンテンツビジネスの風雲児」 会 期 2025年4月22日(火)~6月15日(日) 会 場 東京国立博物館 平成館(東京都台東区上野公園13-9) 開館時間 9:30~17:00※毎週金・土曜日、5月4日(日・祝)、5日(月・祝)は20:00まで開館※入館は閉館の30分前まで 休館日 月曜日、5月7...Read More
浮世絵作品歌川広重 名所江戸百景 「亀戸梅屋舗」

W'UP★4月19日~4月27日 Ascott Soiree(アスコットソワレ)×「江戸木版画·継承される江戸の風景と現代アート」 アス...

歌川広重 名所江戸百景 「亀戸梅屋舗」 Ascott Soiree(アスコットソワレ)×「江戸木版画·継承される江戸の風景と現代アート」会 期 2025年4月19日(土)~4月27日(日)会 場 アスコット丸の内東京 ロビーラウンジ(東京都千代田区大手町1-1-1 大手町パークビルディング22階)開館時間 10:00~...Read More
イメージフォト

W'UP★2月27日~3月19日 真珠織と彫刻家具と本 和光アーツアンドカルチャー(中央区銀座)

画像はイメージです。 真珠織と彫刻家具と本会 期 2025年2月27日(木)~3月19日(水)時 間 11:00~19:00(最終日は 17:00まで)会 場 和光 本店地階 和光アーツアンドカルチャー(東京都中央区銀座 4 丁目 5-11)お問い合わせ 和光 本店地階 03-3562-2111(代表)アクセ...Read More
イメージフォト

W'UP★2月10日〜3月2日 江戸文化の仕掛人 蔦屋重三郎ゆかりの地「浮世絵と歌舞伎まつり THE ASAKUSA」 台東区浅草

江戸文化の仕掛人 蔦屋重三郎ゆかりの地「浮世絵と歌舞伎まつり THE ASAKUSA」会 期 2025年2月10日(月)〜3月2日(日)会 場 東京都台東区浅草 奥山おまいりまち商店街・浅草西参道商店街主 催 浅草西参道商店街・奥山おまいりまち商店街振興組合後 援 台東区・浅草観光連盟・浅草商店連合会協 力 HANED...Read More
キービジュアル

W'UP! ★2月1日~2月24日 CURATION⇄FAIR Tokyo Kudan House、ザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井...

CURATION⇄FAIR Tokyo会 期 2025年2月1日(土)~2月24日(月・祝)会 場 kudan house(東京都千代田区九段北1-15-9)ザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町、ラグジュアリーコレクションホテル(東京都千代田区紀尾井町1-2)赤坂プリンス クラシックハウス(東京都千代田区紀尾井町1-2...Read More
イメージフォト

W'UP★ 11月19日~11月24日 スリランカのアートと工芸に触れる エナ・デ・シルバ展 アートコンプレックスセンター(新宿区大京町...

スリランカのアートと工芸に触れる エナ・デ・シルバ展Ena de Silva: Crafting Sri Lankan Heritage会 場 アートコンプレックスセンター ACT1 & ACT2(東京都新宿区大京町12-9 2F)会 期 2024年11月19日(火)~11月24日(日)開館時間 11:00~1...Read More
展覧会ポスター

W'UP★9月21日〜12月8日 特別企画展「忘れたくない、大切なもの―高橋まゆみ人形展―」 さいたま市岩槻人形博物館(さいたま市岩槻区...

特別企画展「忘れたくない、大切なもの―高橋まゆみ人形展―」会 場 さいたま市岩槻人形博物館(さいたま市岩槻区本町6-1-1)開催日 2024年9月21日(土)〜12月8日(日)開館時間 9:00〜17:00 ※閉館時刻の30分前までにご入館ください。休館日 月曜日(休日の場合は開館)年末年始(12月28日から1月4日ま...Read More
東京タワー写真

W'UP! ★12月4日~2024年1月8日 東京タワー開業65周年記念企画展 「スタートアップの先駆者 前田久吉展」 東京タワーフット...

2023年12月4日(月)~2024年1月8日(月·祝)東京タワー開業65周年記念企画展「スタートアップの先駆者 前田久吉展」 ~東京タワー創設者·前田久吉からのメッセージ~ 産経新聞、東京タワー、マザー牧場。 全て同じ人物が創業したという事実を御存知の方は、どれだけいるだろうか。 『前田久吉』は、明治26年に南大阪・...Read More
絹織物写真

W'UP!★11月10日~11月12日 絹の手織物 ざざんざ織展 神宮前ギャラリー(渋谷区神宮前)

2023年11月10日(金)~11月12日(日)絹の手織物 ざざんざ織展 静岡県浜松市でざざんざ織の生産を続ける「ざざんざ織」の展覧会。 浜松生まれの絹の手織物・ざざんざ織は、絹の光沢・ふんわり・あたたかな風合いを、実際に見て・触っていただければと思います。 出展作家 平松久子 Hisako Hiramatsu絹の手織...Read More
ふりそで着物

真野英子kimonoギャラリー(国立市)

 花鳥文金唐革錦(かちょうもんきんからかにしき)  真野英子(まのひでこ)kimonoギャラリーは、数多くの着物に触れ、創作してきた真野英子氏の功績と美容文化の発展を、着物を通じて感じることのできる「美と着物」をテーマとしたギャラリーです。龍村平藏への制作依頼による着物12点を所蔵しているほか、多くの着物がこのギャラリ...Read More
イベントキービジュアル

W'UP★8月22日~9月1日 インドネシア芸術文化展「インドネシアの美を探求」 HIDEO TOKYO(港区赤坂)

2023年8月22日(火)~9月1日(金) インドネシア芸術文化展「インドネシアの美を探求」インドネシア大使館とHIDEO、インドネシア芸術文化展「インドネシアの美を探求」を開催 17,000 を超える島々に育まれた多様な民族文化の魅力を、バティック・ソンケット・ウロスなどの貴重なテキスタイル、伝統的な建築や織物の美し...Read More