仏像

Tagged
並べ替え
W’UP★4月24日~9月1日 音を観る ―変化観音と観音変化身― 半蔵門ミュージアム(千代田区一番町)

W’UP★4月24日~9月1日 音を観る ―変化観音と観音変化身― 半蔵門ミュージアム(千代田区一番町)

如意輪観音菩薩像 鎌倉時代 14世紀 展示期間:4/24~6/302024年4月24日(水)~9月1日(日)音を観る ―変化観音と観音変化身― 『法華経』観世音菩薩普門品では、観音は衆生の「音声を観て」皆に解脱を得させたといいます。「音を観る」ことができる、「観音」とはその神通力を象徴した名をもつ菩薩です。 特集展示 ...Read More
展覧会ポスター

W'UP! ★4月27日~6月23日 どうぶつ百景 江戸東京博物館コレクションより 東京ステーションギャラリー(千代田区丸の内)

2024年4月27日(土)~6月23日(日)どうぶつ百景 江戸東京博物館コレクションより 江戸幕府創設からおよそ420年。江戸は巨大都市として発展し、京都、大坂に並ぶ三都のひとつとなりました。大都市江戸・東京に暮らした人々は、どのように動物とかかわってきたのでしょうか。それを物語る美術品や工芸品など約240件を、江戸東...Read More
展覧会ポスター

W'UP★4月16日~6月9日 特別展「法然と極楽浄土」 東京国立博物館 平成館(台東区上野公園)

東京展ポスタービジュアル2024年4月16日(火)~6月9日(日)特別展「法然と極楽浄土」 平安時代末期、繰り返される内乱や災害・疫病の頻発によって世は乱れ、人々は疲弊していました。比叡山で学び、中国唐代の阿弥陀仏信仰者である善導(ぜんどう 613~681)の教えに接した法然(法然房源空、1133~1212)は、承安5...Read More
キービジュアル

あおひと君の週間アート情報 web版 2024年2月12日〜2月18日

あおー!地球は青い!あおひと君の週間アート情報!2024年2月5日(月)から2月11日(日)の期間に始まる展覧会情報をリストアップしました。これはYoutubeチャンネル「あおひと君の週間アート情報」に連動しています。Youtubeもぜひご覧ください。チャンネル登録、高評価もよろしくおねがいします。https://ww...Read More
キービジュアル

あおひと君の週間アート情報 web版 2月5日〜2月11日

あおー!地球は青い!あおひと君の週間アート情報!2024年2月5日(月)から2月11日(日)の期間に始まる展覧会情報をリストアップしました。これはYoutubeチャンネル「あおひと君の週間アート情報」に連動しています。Youtubeもぜひご覧ください。チャンネル登録、高評価もよろしくおねがいします。https://ww...Read More
キービジュアル

あおひと君の週間アート情報 web版 1月29日〜2月4日

あおー!地球は青い!あおひと君の週間アート情報!2024年1月29日(月)から2月4日(日)の期間に始まる展覧会情報をリストアップしました。これはYoutubeチャンネル「あおひと君の週間アート情報」に連動しています。Youtubeもぜひご覧ください。チャンネル登録、高評価もよろしくおねがいします。https://ww...Read More
展覧会キービジュアル

W'UP! ★2⽉2⽇~2⽉18⽇ 恵⽐寿映像祭 2024「⽉へ⾏く30の⽅法」 東京都写真美術館(目黒区三田)ほか

2024年2⽉2⽇(⾦)~2⽉18⽇(⽇)恵⽐寿映像祭 2024「⽉へ⾏く30の⽅法」 アメリカのアポロ11号による⽉⾯着陸から半世紀以上が経ち、⼈々が気軽に⽉へ⾏くことも技術的に不可能ではなくなりつつあります。しかし、最先端の科学技術や理論以上に、⼀⾒それとは結びつかないようなアーティストたちの思考や実践が、新しい発...Read More
建立900年 特別展 「中尊寺金色堂」ポスタービジュアル

W'UP! ★1月23日~4月14日 建立900年 特別展「中尊寺金色堂」 東京国立博物館 本館特別5室(台東区上野公園)

建立900年 特別展 「中尊寺金色堂」ポスタービジュアル2024年1月23日(火)~4月14日(日)建立900年 特別展「中尊寺金色堂」 本展は上棟の天治元年(1124)を建立年ととらえ、中尊寺金色堂の建立900年を記念して開催する特別展です。堂内中央に設置された須弥壇に安置される国宝の仏像11体が一堂にそろうほか、か...Read More
展覧会チラシ

W'UP!★10月1日~12月24日 特別展「いちはらのお薬師様ー流行り病と民衆の祈りー」  I’Museum Center(市原歴史博...

2023年10月1日(日)~12月24日(日)特別展「いちはらのお薬師様ー流行り病と民衆の祈りー」 本展は、近年の新型コロナウイルス感染症拡大に伴い、生活様式が大きく変化した世の中の状況を受け、「流行り病」と「民衆の祈り」をテーマにしています。古代から現代までの様々な疫病に悩まされてきた民衆の祈りの姿を市内に残る貴重な...Read More
茨城県立歴史館

茨城県立歴史館

 茨城県の原始古代から近現代までの歴史資料が常設展示されているほか、美術工芸品や古文書なども収蔵する博物館です。広い敷地には、移築された江戸時代の農家建築や明治時代の洋風校舎もあり、見学することもできます。毎年11月になると、庭園にある約60本のイチョウが色づき、イチョウ並木のライトアップが行われます。 (さらに&he...Read More
鎌倉国宝館

鎌倉国宝館

 鎌倉国宝館は、大正12年の関東大震災によって地域の文化財が失われた経験のもと、不時の災害から由緒ある文化遺産を保護する使命を担い、鎌倉市域に所在する寺社から多数の宝物の寄託を受け、昭和3年に開館しました。中世以来の伝統を保つ宝物はいずれも貴重であり、現在は国宝5件43点、重要文化財75件872点をはじめ約1,000件...Read More