横浜市( 2 )

Tagged
並べ替え
イベントバナー

W’UP! ★3月30日~6月23日 企画展「君も今日から考古学者!―横浜発掘物語2024―」 横浜市歴史博物館(横浜市都...

2024年3月30日(土)~6月23日(日)企画展「君も今日から考古学者!―横浜発掘物語2024―」考古学を楽しく学ぶことができる体験型の展示横浜市歴史博物館では令和6年3月30日より企画展「君も今日から考古学者!―横浜発掘物語2024―」を開催します。本展は横浜市内から見つかった出土資料により、各所に散りばめられた問...Read More
W'UP!★11月14日~2023年5月31日 横浜美術館 New Artist Picks: Wall Project 浦川大志|掲示:智能手机ヨリ横浜仮囲之図 横浜美術館前 仮囲い

W'UP!★11月14日~2023年5月31日 横浜美術館 New Artist Picks: Wall Project 浦川大志|掲示...

 2022年11月14日(月)~2023年5月31日(水)*予定横浜美術館 New Artist Picks: Wall Project浦川大志|掲示:智能手机ヨリ横浜仮囲之図 デジタルデバイス越しに読みとる ミレニアル世代の作家 浦川大志が投げかけるメッセージ。大規模改修工事中の仮囲いに全5点の新作(全長52m)が並...Read More
Hideharu Fukasaku Gallery YOKOHAMA(横浜市西区)

Hideharu Fukasaku Gallery YOKOHAMA(横浜市西区)

 眼科医であるオーナーの「美は目と心の栄養。見える喜びと感動を皆で共有したい。」という想いから2010年開廊いたしました。企画展を中心に、鑑賞者の気持ちに沿った様々なジャンルの展覧会を開催。若手からベテランまで幅広い層のアーティストを扱っています。家庭的な雰囲気で画廊初心者でも安心、心豊かな生活をお届けします。普段、美...Read More
横浜都市発展記念館(横浜市中区)

横浜都市発展記念館(横浜市中区)

 横浜都市発展記念館は、現在の横浜市の骨格が形成された昭和戦前期を中心に、「都市形成」「市民のくらし」「ヨコハマ文化」の三つのゾーンで、都市横浜のあゆみを展示しています。 また、当館は1929(昭和4)年に建てられた「旧横浜市外電話局」(横浜市認定歴史的建造物)の建物を保存活用したもので、震災復興期の都市横浜の姿をしの...Read More
神奈川県立地球市民かながわプラザ(あーすぷらざ)

神奈川県立地球市民かながわプラザ(あーすぷらざ)

 “あーすぷらざ”(神奈川県立地球市民かながわプラザ)は、私たちが地球に暮らす一員として、世界の文化や暮らしについての国際理解や国際平和、地球規模の課題について、日々の生活の中で考え、自分にできる身近なことから行動していくための総合的な施設です。神奈川県が1998(平成10)年2月に横浜市栄区(JR根岸線「本郷台」駅前...Read More
横浜市電保存館

横浜市電保存館

 「横浜市電」は、明治37(1904)年から昭和47(1972)年まで約70年間にわたって“ちんちん電車”の愛称で親しまれ、横浜市民の足として活躍しました。横浜市電保存館は、市電が廃止された翌年の昭和48(1973)年8月に滝頭車両工場跡地に開館し、その後、昭和58(1983)年には、現在の市営住宅1階に建て直されまし...Read More
横浜市歴史博物館

横浜市歴史博物館

 横浜市歴史博物館は、原始から開港期までを中心とする約3万年の市域の歴史を扱う博物館として1995年1月に開館しました。博物館の運営にあたっては、「横浜に生きた人々の生活の歴史」を基本理念とし、それに則した調査研究、わかりやすい展示、身近な情報の提供、楽しく役に立つ講座、市民参加の体験学習などを行っています。 また、隣...Read More
そごう美術館

そごう美術館

 財団法人そごう美術館は、横浜の新しい都市づくりを目指す「みなとみらい21計画」の先駆的役割を担って、1985年9月に開店したそごう横浜店の6階にあります。生活と文化、情報の発信基地となるべく、そごう横浜店の店内には種々の文化施設を備えました。そのなかでとりわけ、横浜・神奈川での文化施設の現状を考慮し、より地域文化に貢...Read More
横浜人形の家

横浜人形の家

 たくさんの人形たちに出会える人形の専門博物館です。子供はもちろん、お母さん、お祖母さんも少女時代に戻って人形たちと楽しい時間を過ごして下さい。 見て、触れて、感じて、遊ぶことができる企画展を開催しています。いつ来ても楽しく、何度来ても新しい発見のあるヨコハマドールミュージアムです。 横浜人形の家は昭...Read More
岩崎博物館

岩崎博物館

 学校法人岩崎学園横浜洋裁学院(現・横浜fカレッジ)の創立50周年記念事業の一環として、1980(昭和55)年に建設されました。ファッションに関する資料やアール・ヌーヴォー期の工芸品等を展示しています。また、館内のギャラリーやホールでは、市民の皆様に文化芸術活動の場としても親しまれています。 (さらに…)Read More
横浜赤レンガ倉庫1号館(3Fホール)

横浜赤レンガ倉庫1号館(3Fホール)

 「横浜赤レンガ倉庫」は、明治末期から大正初期にかけて建造された当時のレンガ建築技術の頂点を極めた歴史的建造物です。1989年には倉庫という最初の使命を終え、2002年春、“港の賑わいと文化を創造する空間”という新たな役割を担う「文化施設-1号館」として生まれ変わりました。 ダンス公演やコンサート、展覧会などを開催する...Read More
馬の博物館

馬の博物館

 日本初の本格的洋式競馬場であった根岸競馬場の跡地に開設された根岸競馬記念公苑内にある博物館。馬と人との交流により育まれた様々な文物を、自然史・歴史・民俗・美術工芸・競馬などの幅広い分野からテーマを定めて紹介している。 併設のポニーセンターでは、日本在来馬やサラブレッドなど様々な品種の馬がおり、馬とのふれあいイベントも...Read More
神奈川県立音楽堂

神奈川県立音楽堂

 神奈川県立音楽堂は、1954年、公立施設としては日本で初めての本格的な音楽専用ホールとして開館しました。 ロンドンのロイヤルフェスティバルホールをモデルに、最高の音響効果をあげるように設計されたホールは、開館当時『東洋一の響き』と絶賛され、その響きは今も国内はもちろん海外からも高い評価を受けています。ホールの壁面はす...Read More
横浜能楽堂

横浜能楽堂

 横浜能楽堂の本舞台は、明治 8 年に旧加賀藩主邸に建てられ、その後大正8年に旧高松藩主 邸に移築された「染井能舞台」を復原したもので、平成8年に「横浜能楽堂」として開館し ました。関東地方現存最古の能舞台です。横浜市の文化財にも指定されており、有料公演の ない時には 2 階の見所(客席)から見学もできます。  横浜能...Read More
神奈川県民ホール

神奈川県民ホール

 全国屈指の大型文化施設として知られる神奈川県民ホールは、1975年に横浜港を望むこの地に開館しました。以来、ヨーロッパの一流歌劇場の引越し公演から、ポップスコンサート、一般の方の利用に至るまで、幅広いジャンルの催しが行われています。また、県内屈指の規模を誇るギャラリー(掲載ページ)では、一般の方の利用と並んで、新進気...Read More
横浜市民ギャラリー

横浜市民ギャラリー

撮影:上杉明 1964年に開館し、50年以上の歴史を持つ横浜市民ギャラリーは、市民の創造活動と鑑 賞の場として親しまれてきました。2度の移転を経て、現在は桜木町駅から丘を登って徒 歩 10 分のところにあります。展示室(地下1階から地上3階)やアトリエ(地上4階)があり、多くの美術団体が発表や制作の場として利用していま...Read More
横浜赤レンガ倉庫1号館(2Fスペース)

横浜赤レンガ倉庫1号館(2Fスペース)

 「横浜赤レンガ倉庫」は、明治末期から大正初期にかけて建造された当時のレンガ建築技術の頂点を極めた歴史的建造物です。1989年には倉庫という最初の使命を終え、2002年春、“港の賑わいと文化を創造する空間”という新たな役割を担う「文化施設-1号館」として生まれ変わりました。 ダンス公演やコンサート、展覧会などを開催する...Read More
神奈川県民ホールギャラリー

神奈川県民ホールギャラリー

 神奈川県民ホールギャラリーは、山下公園通りに面した立地と中華街まで徒歩5分という好環境にある県内最大規模のギャラリーです。広さの違う5つの展示室は、主催企画展や公募の神奈川県美術展をはじめ、作品発表の場として多くの方々に利用されています。コンサートホール(掲載ページ)との複合施設で、音楽、美術の両面で広く県民に親しま...Read More
町立湯河原美術館

町立湯河原美術館

 湯河原は古くは万葉集にも詠まれた温泉保養地として知られ、明治から昭和にかけて多くの文化人が静養に訪れています。町立湯河原美術館は近代日本画の巨匠・竹内栖鳳や洋画家・安井曾太郎、三宅克己など湯河原にゆかりのある作品を集める美術館です。 美術館は、夏目漱石や竹内栖鳳が逗留した老舗旅館を改装して平成10年に「湯河原ゆかりの...Read More
神奈川県立歴史博物館

神奈川県立歴史博物館

 神奈川県立歴史博物館は、緑の大きなドームが目印の神奈川県の文化と歴史を紹介する博物館です。旧館は、明治37(1904)年に横浜正金銀行本店として建てられ、国の重要文化財に指定されています。常設展示室では、先史から現代までを5つのテーマに分け豊富な資料で紹介しています。 1階無料ゾーンには喫茶やショップ等があります。発...Read More
大佛次郎記念館

大佛次郎記念館

【横浜ゆかりの作家大佛次郎の業績と生涯を紹介】横浜に生まれ横浜舞台にした作品を多く描いた作家大佛次郎。開化小説の「霧笛」「幻燈」、ノンフィクション「パリ燃ゆ」「天皇の世紀」、時代小説「鞍馬天狗」など幅広い著作は、今も多くの人々を魅了し続けています。代表作のひとつ「霧笛」ゆかりの地に建つ当館では、その業績と生涯を、原稿、...Read More
Art Gallery 山手

Art Gallery 山手

 当画廊は、「貸し画廊」「企画展」を主軸とし、絵画、写真、書道、陶芸、ほか手工芸品など、ジャンルにとらわれずに、アーティストの方々、また地域の皆さまとともに、さまざまなアートの発信の場所として、歩んでいきたいと思います。 眺望の美しい「港の見える丘公園」に向かう谷戸坂の途中にあり、窓からは横浜の象徴マリンタワー、春にな...Read More
横浜市民ギャラリーあざみ野

横浜市民ギャラリーあざみ野

 アートでつなぐ横浜らしいまちづくり 横浜市民ギャラリーあざみ野は、美術というジャンルを超えた表現の新たな動向を紹介し、創造性溢れる表現活動を幅広く育み、人と人とが交流する市民と創造活動の「出会いの場」をつくることを目的としています。展示室やアトリエを管理運営し市民利用の場として提供するほか、年に3回の企画展や、多彩な...Read More
FEI ART MUSEUM YOKOHAMA(横浜市神奈川区)

FEI ART MUSEUM YOKOHAMA(横浜市神奈川区)

 2012年3月、「美は目と心の栄養、見える喜びと感動を皆で共有したい」という想いから設立された美術画廊。絵画・版画・写真など平面作品、彫刻・工芸など立体作品、映像・インスタレーション、ワークショップなど多岐にわたる展示に対応している。https://tokyo-live-exhibits.com/pum_knykh_...Read More
フジムラコンテンポラリーアート(横浜市中区)

フジムラコンテンポラリーアート(横浜市中区)

 1990年よりアメリカ ニューヨークを中心として、福岡/横浜を含め、約四半世紀もの間、アート業界に携わってきました。2007年には、国際色豊かな横浜元町のクラフトマンシップストリートに、FUJIMURA CONTEMPORARY ART.[フジムラコンテンポラリーアート]を開廊。トータルプロモーションのプロデュースを...Read More
Gallery art Truth(横浜市中区)

Gallery art Truth(横浜市中区)

 心の糧となる大切な本のような、音楽のような、そんなアート作品。art Truthでは、これからの人生の友としてかたわらに置いて楽しめるアート作品との出会いをお届けいたします。主に現代美術作品を取り扱い、プロの画商の眼で選んだよりすぐりの絵やアート作品を誰でももっと身近に楽しめるご提案をさせていただいております。 (さ...Read More